fc2ブログ
topimage

2023-06

手作りハーネス(製作工程) - 2011.06.22 Wed

最近、纒めサイトからこのページに飛んで来られる方が多いようです。
下僕のへなちょこハーネスの作り方を参考にされた方、「作ったよ」ってコメ欄で教えて頂けると嬉しいです。



すこし前になつ姉さんからドンタコスにプレゼントを頂いたお礼にまあ子ちゃんに練習用のハーネスを作ったら、
それを見たいくぱんちゃんから「欲しいかもぉ」っと依頼があったので作ってみました(*´ω`*)

大体のサイズ(首周りと胴回りと着丈)で型紙をおこす

その型紙を使って中芯で使用するフェルト生地で仮縫いのベストを作る

実際に猫さんにベストを試着して貰う

サイズの微調整をする

微調整した仮縫いを見て再度型紙を作る

この作業を繰り返して体にフィットするような型紙が作れたら、後は簡単です(*´ω`*)

ハーネスの作り方&使用する材料は、人それぞれだと思います。
下僕の場合、ドンタコスの保護服やコスプレ服に使う身近な材料を使ってます。
普段ドンタコスの保護服は、リバティプリントのストレッチ性のあるジャージを使ってるけど
ハーネスには伸びないタナローンを使っています。

『材料』 ※参考のためにユザワヤの商品価格も書いておきます
IMG_4214_20110621184324.jpg
・表地に使う布&裏地に使う布(同じでも全然OKです) リバティプリント \298/10cm
・中芯に使うフェルト(中に入れた方がクッション性が上がる気がします) 100均
・縁取り用のニットテープ(肌当たりがいい&縫い代を考えなくていいので楽ですw) \420
・リードとベストに使うトゥプライテープ12mmX1.5m(かなり丈夫なテープなので一重で十分です)\400X2ケ
・リードとベストに使うDカン15mmとナス釻15mm Dカン\158 ナス釻\231
・マジックテープ 100均

下僕もお店でハーネスとリードを買った事があるけど、材料費(\2100くらい)だけで比較すると
1/2~1/3で作れるかもです。問題は製作時間かな…下僕は遅いので6時間掛かりましたゲフンゲフン

『型紙』 【追記】1:55 寸法入りの画像と差し替えました  ※複製禁止
IMG_421601.jpg
微調整後の型紙です


この型紙で自分家の仔にハーネスを作ってあげることは大歓迎だけど、
型紙をパクって纏めサイトからDLさせる事はご遠慮願います。
この型紙の商用仕様もご遠慮願います。
作り方や画像を公開しているけど、型紙の著作権は放棄していません。



型紙に合わせて布(3種類)を裁断します
IMG_4218_20110621184323.jpg
ニットテープで包まなかったら、上下の布は微妙に大きさを変えないといけないと思うのだけど、
包んじゃうとそのズレも見えないので全部同じ大きさでやっちゃいますw

ひたすらダーツ部分を縫います
中芯に使ってるフェルトだけは、縫った後に『ダーツ部分をカット』した方が肌当たりがよくなります。

表・中・裏の生地を合わせます
IMG_4222.jpg
その際、裏の生地を反対向きにする(縫ったダーツが見えない方を表にする)事をお忘れなくです

ベストの縁と袖ぐりを仮縫いして一体化させます ※画像の上にマウスを置いてねシリーズ

裏地に凝るのがオサレ上級者ですよねw ヾ(・∀・;)オイオイ
携帯はこちらから→ 『一枚目』『二枚目』

ニットテープで縁取りをします
IMG_4237.jpg
下僕は、200枚縫っても縫い目が歪みます( ;∀;)ヌイメノユガミハココロノユガミ?

平面な型紙がこんな感じに立体的に仕上がります
IMG_4240.jpg
以前も書いたけど、ドンタコスの保護服とは背中の形状が少し違います

背中にマジックテープを縫い付けます
IMG_4243_20110621184356.jpg
これでベスト本体は完成です(*´ω`*)

画像がないのだけど、ここからリードを作ります。
トゥプライテープは1本はリードに、もう一本はベスト部分に使います。
トゥプライテープは、端がほつれ易いのでミシン掛けが必須です。
テープの先端にナス釻を取り付け、手で持つ部分を適当に輪にして縫いとめます。

トゥプライテープをベスト部分にマチ針で留めて長さを調節します。
丁度いい長さでカットして、端がほつれないようにミシン掛けします。

トゥプライテープは、リボンの下からベストの胸の部分を一周させてます。
Dカンを通して、左右が均等になるように調整します。
トゥプライテープを5cm幅で具合を見ながらベスト本体に縫い留めます。
(リードを付けて、ベストを宙ぶらりんにして縫い留める位置を決めるといいかも)
リボンを作ってトゥプライテープの繋ぎ目を隠します。

Dカンがカチャカチャしないように去カンの代わりにテープで固定します(現在はサルカンを使用)
IMG_4247_20110621184428.jpg
リードを持つ角度によって、その位置が変わるようになってます

実際に作ると、文字に出来ない適当な感じも多いです(;^ω^)こんな感じ~とかw
IMG_4245_20110621184355.jpg
時間は掛かるけど、自分で作ると生地も自分好みで選べて楽しいかもです(*´ω`*)

『ハーネスとリード』 (現在はペット用のナスカンを使用)
IMG_4266.jpg
付けるとこんな感じになります

『完成品①』
IMG_4261_20110621184427.jpg
正面から見るとこんな感じです(*´ω`*)

『完成品②』
IMG_4248.jpg
横からはこんな感じです(*´ω`*)

『試着w』
2011062101.jpg
上:ハーネスとして使う場合
下:ハンドルとして使う場合

サンプルがドンタコスしかないのだけど、これを着てる時に引っ張っても脱げることはないです。
このハーネスは、通院や緊急避難時の逃亡防止を目的として作りました。
お散歩など、安全性が心配な場合は自己責任でお願いします。

『ぴんちゃん』
pintarou.jpg
イカ耳だけど、着こなしてます(*´∀`*)

『まあ子ちゃん』 ※まあ子ちゃんのハーネスは、改良前なのでDカン部分の処理が少し違います
maako_new.jpg
このままお出掛けができそうね(*´ω`*)
【追記】0:12 まあ子ちゃんの画像を差し替えました




※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします


● COMMENT ●

すごいすごい!!いいなぁ~v-238
こんな素敵なハーネス♪ 作れるなんて羨ましいです。
私裁縫が超が付く程苦手なの…(泣)
こんな可愛いのが自分で作れるなんて、夢のようです…。
ぴんちゃんも、まあ子ちゃんも、とっても似合ってて可愛い~♪♪♪

すっげーーーーーーーー

ほうほう、こうやって作るのね!
構造はわかった!
わかったけど、、、、、、
って、、、、めっさたいへんそーーーーー!
下僕さんワークショップやって♡
(;´Д`A

こんばんは。
私は、さすがにお裁縫はしないのですが
こういう、製作工程に興味津々です。
プラモデルの説明書でフガフガするのと似てる?w
それに、この愛情込めて縫われた袖口に
ネコちゃんたちが手を通す姿を想像すると
うれしく思いました(*^_^*)
それに、ぴんちゃんとまあ子ちゃんを
やさしく包んで守ってくれるお写真の愛おしさ。
ハーネスさん、ありがとね♪

素敵♪

魔法のお針子さんで6時間?!
私だったら1日がかりかも^^;
裁縫にがてなんです~。
でも作りたいわ。
でも型紙の寸法が解らないのですが?←ド素人
基本のサイズが解れば 
作りたいサイズに拡大して作ればいいのでしょうか?(うちのはドンコちゃんよりも大きいから)
その辺ご指導願います♪

取りあえずこのページプリントしておきます。

すごいな~
型紙を起こす所からすごい(笑)
ニットテープも優しそうで、とっても良い!
紐状のハーネスだと嫌がるから、こういったベスト状のが
安全そうで欲しい~~~

素敵なハーネスですね。
まーちゃんも、着こなしてくれてますね。
すごいなぁ~。
ハーネスを嫌がらずに着てくれると、
安心ですよね。
我家は、抵抗しますけどね。
(洋服は基本的には、全部抵抗。。。)
素敵なハーネスで、お出かけできそうですね。
ふふふっ。
かわいいなぁ~。

すごーい!
かわいい~~~!!
コレはけっこうたいへん。
簡単って・・・下僕さん、もう慣れっこになってるのね^^
ワタシには簡単じゃないぞー。
でも今度頑張って作ってみよ。
え?100均ってフェルトも売ってるの??
日本ってすごいね@@

すごいすご~~い!
やっぱり、黄金の指の下僕さんだわ~
縫い物、サッパリダメダメな私は、全工程、
ほぇぇ~~と、お口を開けながら見ちゃいました^^;
まず、型紙の段階でお手上げ。
型紙通りに裁断で、ごめんなさい!って謝っちゃいますよ^^;;;;

で、仕上がりは、可愛くてニコニコです^^
ぴんちゃんも、まあちゃんも似合ってて可愛いです♪

はぁ~…
凄すぎ…
いや、下僕ちゃん凄い!ぷくはお裁縫がとんでもなく苦手だけど、(型紙の作り方で??が飛んでる)作れたら楽しいんだろうなぁ。
ごわごわしないからお洋服が苦手なねこさんもいけそう!
下僕ちゃんの愛が詰まったお洋服だわ。ドン子ちゃん、良かったねー。
ぴんちゃもまぁちゃんもよく似合ってる。かわえぇ♪

さすがはお針子プロの下僕さんだわぁ(^∇^)
かわいいし、機能性もバツグン!
私もベストのついてるハーネスに憧れてるけど、
買うのもなぁと躊躇してるうちに、
今のハーネスの上に洋服着用スタイルになっちゃった。
ぴんちゃんもまぁ子ちゃんもお似合いですもんね。
私もお裁縫の出来る素敵主婦になりたい( ´ ▽ ` )

下僕さんすごい~、すごすぎる~。
自分ちの猫がこういう状況になったらできるんだろうかって考えましたが、できません。
本出したらどうですか?と思うくらいすごい。
ただただびっくりです。

こういう製作過程を見るの、すごく好きなので、
ためになりました。
毎度思うんだけど、下僕さんの作るお洋服って色合わせのセンスがすごーくいいよねえ。
最近、やっぱりベスト型のハーネスが欲しいなあと思ってたから、タイムリーな記事だったけど、
驚異的に不器用な私のことだから、
これを参考に作ろうとしても、きっと無理なんだろうな…。
あ、ZNCのチェックシート、試してみたけど、
一個も当てはまらなかったわ。

素晴らしいの一言だわ!@@
裏地もかわいいプリントで、
隠れたおされも楽しめるのね~♪
どんどん進化していくお針子さんの作品を見れるのがありがたい♪・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
うちも今ハーネスつけようかどうか迷い中なのよね。
これを参考に自分で作ろうかしら。。。?
って一瞬思ったくらい可愛くて素敵なハーネスにうっとり♪
でもうちにはミシンすらなかった件( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(笑)

旦那ちゃんとひろみちゃんの関係は、ZNCにあてはまるかも?^^;

さすが下僕さん!すご~い!!!
うんうん、裏地もかわいい~。
私、お裁縫は本当に苦手で、母が得意なのもあって
大人になってからのダンスの衣装もすべて母に・・・
型紙だけ見てもすごく細かく気遣ってるのが分かる~。

その節はありがとうございましたー(≧∇≦)
うおーー。製作過程を見ると、とっても大変なのがわかる~!
これは時間かかりますよぉ( ;゜Д゜)
私なら2日がかりかもぉぉー!
いまさらながら2匹分をお願いするって
とってもずぅずぅしかったなぁと(ノд`;)
でもねでもねー、市販のハーネス買うより可愛いんだもん~。
あとサイズも調節して頂いたからばっちりです。
何度お礼を言っても足りないわぁ。ありがとうござりまする。
ぴんちゃ5kg級のサイズだからティガーぶかぶか(笑)
いつものどんこちゃんのを着るときはフィットしてるのにね(笑)
ティガーもびっくりな大女!ぴんたろう!!

あ、この記事のリンク頂いて行きますねウフフ

裏地にこるのが本当の洒落者ですわ!

う~ん、こうやって型紙作りから
作るんですね。
こんなふうにサイズを合わせながら作っていけば、
脱げることはないですね・・・・

いやもう、最初からの解説画像をみながら、
ため息ばかり。
ワタシなんて直線縫いでも曲がるからなぁ・・・

スゴい・・さすがです。
作り方は分かったけどかなり?超不器用な私。
作るなんて出来ません(・・;)
下僕さんネットショップでもやったら
注文が殺到しそうですね。

すごーい!!
私には真似できない色使い(*^_^*)
めっちゃ素敵です♪
そのセンスがほしい~(笑)

凄いですね~!!
下僕産の愛情がたくさん詰まったハーネス
私も作ってあげたいけど…腕がない…
そういえば、去年ダンナと喧嘩しながら
ソファーのカバーを作ってからミシン触ってないかも(1年たつわ)

すご~い!下僕さん本を出版できそうですね(*´∀`*)
お裁縫が苦手な私にも、とっても分かりやすくて
作ってみようかな!という気持ちになりました。
以前、頂いたお洋服、胸の部分がフワッとしていて
すごく着心地が良さそうでしたよ♪
ハーネスも窮屈感がないと、すんなり着けてくれそうですよね。
ピンちゃんとまあ子ちゃん似あっていますね~(*´∀`*)

猫さんのためのオートクチュール「ドンタコス下僕」店の情報公開がすごい!普通企業秘密ですよ。うちの子のハーネスがきつくなっているので、こんな素敵なハーネスが作れたら、素晴らしい。でも、見るのと実際作るのでは大違いだから、自信ないけど。

素敵過ぎます~!!!
凄いの一言です
師匠と呼ばせて下さい
凄く可愛くて時間が掛かっても作ってみたい!!
ただ、あたしの場合は物凄~く時間が掛かりそうですけど…
でも世界で1番可愛い子に世界で1つの愛情たっぷりハーネス作ってあげたいな~って思います

ドンタコス下僕さん
リンクさせてくださいね~

バタっていて、やっとこさお邪魔です~。
って、この型紙、下僕さん自分で切ってお作りになるの??
言葉を失う。。。

物凄い作業ですね。頭の中でイメージが出来てるの??
頭の中どうなってるのだろう。天才だね。

こんなち密な作業してたら、私なんか目がより目になって最後一つ目小僧になっちゃいそう。

しかもこんな匠の服を多分拒否るだろううちのベストダメ子。今度、説教だな。

前記事のZNC条件。
配偶者を取られる。
はっはっはっ。
取られたよーんだ。

目の前でいちゃいちゃ、抱っこされて鼻をぺろぺろ見せつけられて。
私は抱っこ自体がダメー!!

もういいんだよ、この寂しさは酒しか知らない。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

さすが~!
いくぱんつチャンとこで着てるのも見てきたよ♪
ぴんちゃが伏せ状態になってるから見え辛いけど、
胸元のおリボンも可愛いよ~!
そっかそっか、練習着と違ってジャージ素材じゃないんだね。
すごいなぁ~私なんてお裁縫はボタン付けくらいしかやってないし、
ミシンは押入れの肥やしになってるわ・・・。
まず、その寸法を測った数字で目がクラクラした(笑)
コレは是非、お店で売るべきよ!
持ち込みましょうよ!(笑)

ちょっと回復してきたので、巡回中~w
いくぱんちゃんトコでみてきました。
ぴんちゃ、固まってるね(^^;)
いや~、しかしすごい!
こんな大変なのに、ドン子ちゃんのだけじゃなく、
他にも作ってあげるなんて、 ( ̄一* ̄)bソンケイ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ああーーー、まるで数学を勉強しろ、
といわれたときのように数字がちらついて
眠れないかもしれない。(おおげさ)
私、いつも物を作るときてきとうに作ってしまう
だめなひと(同じものを作れないという...)なので、
こういうのすごい尊敬してしまいます。
これ、心も込められるし、自分でうちのこに
にあう柄を、とか、いろいろと素敵...
めんまはいまのところチックを起こして倒れてしまうので
ハーネスはできないのが時々すごく心配になるんだけど、
たとえば年をとったりしたときとか...いつかできないかしら、
とちょっと思ったり。

それにしてもこれはすごすぎますー!かっこいいわ。プロフェッショナルです。

素敵ですね~。
こんな風に作れたら良いんですが
激しく不器用で、ミシンを暴走させるのが得意な私には無理です~。

ぴいちゃん、よく似合ってますね。
イカ耳(私はひこーき耳と呼んでます)ですが
ちゃんと着こなしてて良いですね(^^)
まあ子ちゃんも可愛い(*´∀`*)

おぱんつ喜んでたねぇ よかったね下僕。
ハーネス試したことなかったけど、そうよね
緊急時のためにやっぱひとつは用意しといた方がいいよね
意外と動けるデブだから、すばしっこいのよ。

ハーネスも素敵ですね。
下僕さんの柄あわせ大好き♪
飛行機みたいな耳になっているけれど、ぴんちゃん着こなしてらっしゃる。
スーパーお針子下僕さん、ご苦労様でした。

ハーネスもどきを作りました☆

はじめまして。ハーネス素敵ですね。リバティの布でおしゃれで・・・。私は不器用なので、
丁寧な作り方を見ても、作りながらう~ん・・となりました。
途中から自己流、かなりいい加減ですが、一応作ってみました。
下僕さんがショップとかされたら、大繁盛間違いなしです。
でも。。。手間がかかりますよね(*_*)

ステキ!

お邪魔します、初めまして!
うちの坊ちゃん猫が首輪を嫌がるのでハーネスの作り方を探していました。
市販されてる物以上にステキですねー!溢れんばかりの愛がこもってますね(〃∇〃)
是が非でも参考にさせて頂きたいです~ 完成した暁にはご報告に上がります!

ハーネス作りました!

下僕さん、はじめまして。

このページに巡り合えてから、早一年以上。
いつか下僕さんのような素敵なハーネスを作りたいと思い続け、
試行錯誤を続け、やっと本日完成いたしました。

途中、くじけそうになったこともありましたが(笑)、
なんとしてでもハーネスを完成させて、このコメ欄で下僕さんに
報告するのを夢見ておりました。

事後報告になってしまいますが、こちらのページのリンクを
貼らせていただきました。どうぞお許しください。

素敵なハーネスの作り方を公表していただいて
本当に助かりました。ありがとうございました~!


作りました~

初めて作りました。3日かけましたが、なんとか、似たようなものになりました。
嫌がらず、ふらふらすることも少なく、装着してくれます。
散歩して脱げないかが不安ですが、試してみます。ありがとうございました。

1歳オスの猫に小型犬用のハーネスをつけてみましたが・・・
緩めにするとするりと逃げるし、きつくすると動きが制限されるのか変な歩き方に(><)
猫用のハーネスは高価なので諦めていましたが、これはステキです!!
型紙で切った適当な布を着せてみましたが、嫌がりません。
これから材料を揃え、似たような形になるよう作ってみます。
ありがとうございます(^人^)感謝♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは

「ねこ ハーネス 手作り」で検索してヒットしました。
猫さんの体は曲線でできているとはよく耳にしてましたが、なるほどな。

うちの子はなんとなく服とかハーネスとか嫌いそうだから、簡易的な作りではなくちゃんと猫が身につけて苦しくない作り方を知りたかったんです。
まだまだチビちゃんなので何度も作り直すことになりそうなので、「サイズを測ってなんとなくでも型紙を描いて、フェルトでサンプルを作って着せて修正を繰り返す」ところからやってみようと思います。
厚みとして余ってる布ではサンプルにならんよな…と思っていたら、まさしくそうでしたか。

よい記事をどうもありがとう✨

6年前にこちらを参考に初めて作ってから4作目。うちの子に合うよう少しずつ形を変えて今に至ります。あと少しで納得の形になりそうです(^^)邪魔されながらも楽しく作っています。素敵なハーネスの型紙を公開してくださってありがとうございますm(_ _)m

はじめまして!私は2作目です^^今回、ドコノコに初投稿させていただきました。市販のハーネスがしっくりこず、型紙を探しを始め見つけました。手が遅いので時間がかかりましたが、出来上がり試着したときの感動は半端ないです!ひと月ほど散歩していますが抜けることもなくいい感じです。型紙の公開、ありがとうございます。また、作らせてもらいますね^^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dontakosu0816.blog81.fc2.com/tb.php/920-391b7ce8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

水曜日のドンタコス日記 «  | BLOG TOP |  » 月曜日のドンタコス日記

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Twitter

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード