これから始まる猫下僕な日々① - 2009.02.24 Tue
先生の見立てでは、子猫は乳歯が生えていたので3~4ヶ月位との事。
(暫く経って永久歯が生えてきて年齢詐称疑惑が浮上w 実際は5ヶ月前後だったようです)
体重は900gで、片手でひょいと持てるガリガリの子猫でした。
その頃私は、某大手掲示板の猫好きが集まる板のロム専(見るだけ)の住人でした。
飼い猫を『ご主人様・お嬢様・お坊ちゃま』に、飼い主を『下僕・執事・召使』に例えて
猫との楽しい日々を『ぎ ゃ く た い さ れ る 生 活』に置き換えて投稿される
画像や文章を楽しんでいました。
自分が投稿する日がくるとは思っていなかったけど、ドンタコスの前足の怪我が治って
トレードマークになってたエリザベスカラーが外れるまでの4ヶ月間、そこの住人さん達に
色々と励まして頂きました。あの時の言葉のお陰で今のドンタコスがいるのだと思います。
本当にありがとう。
初めて投稿した画像(8/17)

ギプスが魚肉ソーセージに見えるとか言われていました。
トイレは鶏もも肉が入ってたトレーです。今だったら体がはみ出ますね。
一日経ってケージに手を入れても怒らなくなった(8/18)

この日また通院。目の炎症用に軟膏を貰う。
コンタクトのように入れてと説明を受けたけど中々難しい。
名前が決まった(8/19)

ドンタコス(仮)から『ドンタコス』に決定。
先生に「猫ちゃん、名前は決まりましたか?」って聞かれて「ドンタコスです」って答えたら
「ワイルドですね」っと笑われた。ちなみに、担当の先生は小柄な可愛い女医さんです。
ドンタコス邸(8/21)

血液の再検査と包帯(ギプス)の巻き替え。
腎臓の状態はかなり改善されたらしく、生命の危機は脱しました。
骨折と外傷(肘から先の皮膚が全くない状態)が重なっていて、
傷には湿潤療法を施していました。
膿がすごいので2~3日置きに巻き替えに通院する必要がありました。
この日、ネットで注文していたケージや猫グッズが届きました。
ドンタコスは3週間はほとんど寝てばかりで、ケージの一階スペースだけで生活をしていました。
(暫く経って永久歯が生えてきて年齢詐称疑惑が浮上w 実際は5ヶ月前後だったようです)
体重は900gで、片手でひょいと持てるガリガリの子猫でした。
その頃私は、某大手掲示板の猫好きが集まる板のロム専(見るだけ)の住人でした。
飼い猫を『ご主人様・お嬢様・お坊ちゃま』に、飼い主を『下僕・執事・召使』に例えて
猫との楽しい日々を『ぎ ゃ く た い さ れ る 生 活』に置き換えて投稿される
画像や文章を楽しんでいました。
自分が投稿する日がくるとは思っていなかったけど、ドンタコスの前足の怪我が治って
トレードマークになってたエリザベスカラーが外れるまでの4ヶ月間、そこの住人さん達に
色々と励まして頂きました。あの時の言葉のお陰で今のドンタコスがいるのだと思います。
本当にありがとう。
初めて投稿した画像(8/17)

ギプスが魚肉ソーセージに見えるとか言われていました。
トイレは鶏もも肉が入ってたトレーです。今だったら体がはみ出ますね。
一日経ってケージに手を入れても怒らなくなった(8/18)

この日また通院。目の炎症用に軟膏を貰う。
コンタクトのように入れてと説明を受けたけど中々難しい。
名前が決まった(8/19)

ドンタコス(仮)から『ドンタコス』に決定。
先生に「猫ちゃん、名前は決まりましたか?」って聞かれて「ドンタコスです」って答えたら
「ワイルドですね」っと笑われた。ちなみに、担当の先生は小柄な可愛い女医さんです。
ドンタコス邸(8/21)

血液の再検査と包帯(ギプス)の巻き替え。
腎臓の状態はかなり改善されたらしく、生命の危機は脱しました。
骨折と外傷(肘から先の皮膚が全くない状態)が重なっていて、
傷には湿潤療法を施していました。
膿がすごいので2~3日置きに巻き替えに通院する必要がありました。
この日、ネットで注文していたケージや猫グッズが届きました。
ドンタコスは3週間はほとんど寝てばかりで、ケージの一階スペースだけで生活をしていました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://dontakosu0816.blog81.fc2.com/tb.php/6-8acff661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)