新しい歯磨きペースト - 2016.02.06 Sat
ビルバックの歯磨きペーストが欠品のため『ペットビジョンの歯磨きペースト』を買って使っていたけど、
ペーストの色が白い事が気になっていました。
そんな時、Gaviちゃんのお姉ちゃんが『オーラティーン』の歯磨きペーストの事を『記事』にされていました。
お姉ちゃんが使ってる歯磨きペーストだったら安心かも♡っと、ご飯を買うついでに買ってみました。
『オーラティーン デンタルメンテナンス』

商品が届いてから気がついたのだけど、オーラティーンのペーストは2種類ありました(;^ω^)
ついね、お得感のある量が沢山入ってる方を買っちゃいましたw
デンタルジェルとデンタルメンテナンスの違いはお問合せ下さいとの事だったけど、
グーグル先生に教えて貰いましたw
【デンタルジェルとデンタルメンテナンスの違い】
・歯垢分解能力のアプローチの仕方が違う
・ジェルは歯垢の生成を抑制し、メンテナンスは歯垢の付着を抑制
・細菌抑制力としては、ジェル>メンテナンス
・ジェルは殺菌、メンテナンスは静菌
デンタルジェルはしっかりケアで、デンタルメンテナンスはノーマルケアらしい。
歯垢が付いてる子&なかなか歯磨き出来ない子はデンタルジェルの方がいいのかもしれません。
ドンタコスは毎日歯磨きしてて歯垢もほとんど付いていないからデンタルメンテナンスでもいいって思ったけど、
週に1~2回のスペシャルケアにデンタルジェルを使ってもいいかも(ジェルは高いw)
送料が勿体ないので、次にご飯を買うついでに買おうと思ってます。
『ペーストの違い』

どっちも仄かに甘いペーストです。デンタルメンテナンスの方は香料を感じませんでした。
大きな違いは、ペットビジョンのペーストは舐めるとザラザラします。
かなり研磨剤が入っている気がします。猫さんの歯ってエナメル質が薄いからどうなんだろう?
(研磨剤…リン酸水素カルシウム、含水ケイ酸など) 『人間用の歯磨き成分と役割』
今は現物が無くて試せないけど、ビルバックの歯磨きペーストも舐めてみればよかった(;^ω^)
あれにもリン酸水素カルシウムが入ってたから舐めるとザリザリしたのかも?
(ビルバックのシーフードは手の甲に付けたペーストが乾燥すると白っぽくなる)
ドンタコスの腎臓の石灰化はリン酸カルシウムだと思うけど、リン酸水素カルシウムって似たような物なのかな?
あのザリザリが腎臓に付いてるって思うとうわぁ…ってなってしまう
早速新しい歯磨きペーストで歯磨きしてみました
新しいペーストも嫌がらずに歯磨きさせてくれました(*´ω`*)
『youtube』 ←携帯はこちらから
「あたちは遊びませんよーだ」byドンタコス

猫じゃらしで誘ってもプイッなドンタコス、今日も遊んでくれないのかなっと思ったけど、
昨日届いたばかりの新しい猫じゃらしを出したら大変身(*´艸`*)
同じ猫じゃらしでも古いのと新しいのとじゃ匂いでも違うのかな?
『オモチャと畳は新しい方がいい?』
『youtube』 ←携帯はこちらから
ここからは久々にパッカーンなドンタコスをお届け(*´艸`*)
『今日はハッスル①』

『今日はハッスル②』

『今日はハッスル③』

『今日はハッスル④』

『今日はハッスル⑤』

『今日はハッスル⑥』

『今日はハッスル⑦』

『今日はハッスル⑧』

『今日はハッスル⑨』

パッカーンの角度と元気は正比例w ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

おちり危機一髪
※gifアニメなので携帯からは見れないかも

今日はしま汁キッカーちゃんとラブラブ
※gifアニメなので携帯からは見れないかも

←Instagram
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
猫のゴミ屋敷での多頭飼い崩壊 里親さん大募集中!
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 13:00 1.046 6.2 16
2回目 00:56 1.030 6.2 25
3回目
『過去データ』
ペーストの色が白い事が気になっていました。
そんな時、Gaviちゃんのお姉ちゃんが『オーラティーン』の歯磨きペーストの事を『記事』にされていました。
お姉ちゃんが使ってる歯磨きペーストだったら安心かも♡っと、ご飯を買うついでに買ってみました。
『オーラティーン デンタルメンテナンス』

商品が届いてから気がついたのだけど、オーラティーンのペーストは2種類ありました(;^ω^)
ついね、お得感のある量が沢山入ってる方を買っちゃいましたw
デンタルジェルとデンタルメンテナンスの違いはお問合せ下さいとの事だったけど、
グーグル先生に教えて貰いましたw
【デンタルジェルとデンタルメンテナンスの違い】
・歯垢分解能力のアプローチの仕方が違う
・ジェルは歯垢の生成を抑制し、メンテナンスは歯垢の付着を抑制
・細菌抑制力としては、ジェル>メンテナンス
・ジェルは殺菌、メンテナンスは静菌
デンタルジェルはしっかりケアで、デンタルメンテナンスはノーマルケアらしい。
歯垢が付いてる子&なかなか歯磨き出来ない子はデンタルジェルの方がいいのかもしれません。
ドンタコスは毎日歯磨きしてて歯垢もほとんど付いていないからデンタルメンテナンスでもいいって思ったけど、
週に1~2回のスペシャルケアにデンタルジェルを使ってもいいかも(ジェルは高いw)
送料が勿体ないので、次にご飯を買うついでに買おうと思ってます。
『ペーストの違い』

どっちも仄かに甘いペーストです。デンタルメンテナンスの方は香料を感じませんでした。
大きな違いは、ペットビジョンのペーストは舐めるとザラザラします。
かなり研磨剤が入っている気がします。猫さんの歯ってエナメル質が薄いからどうなんだろう?
(研磨剤…リン酸水素カルシウム、含水ケイ酸など) 『人間用の歯磨き成分と役割』
今は現物が無くて試せないけど、ビルバックの歯磨きペーストも舐めてみればよかった(;^ω^)
あれにもリン酸水素カルシウムが入ってたから舐めるとザリザリしたのかも?
(ビルバックのシーフードは手の甲に付けたペーストが乾燥すると白っぽくなる)
ドンタコスの腎臓の石灰化はリン酸カルシウムだと思うけど、リン酸水素カルシウムって似たような物なのかな?
あのザリザリが腎臓に付いてるって思うとうわぁ…ってなってしまう

早速新しい歯磨きペーストで歯磨きしてみました
新しいペーストも嫌がらずに歯磨きさせてくれました(*´ω`*)
『youtube』 ←携帯はこちらから
「あたちは遊びませんよーだ」byドンタコス

猫じゃらしで誘ってもプイッなドンタコス、今日も遊んでくれないのかなっと思ったけど、
昨日届いたばかりの新しい猫じゃらしを出したら大変身(*´艸`*)
同じ猫じゃらしでも古いのと新しいのとじゃ匂いでも違うのかな?
『オモチャと畳は新しい方がいい?』
『youtube』 ←携帯はこちらから
ここからは久々にパッカーンなドンタコスをお届け(*´艸`*)
『今日はハッスル①』

『今日はハッスル②』

『今日はハッスル③』

『今日はハッスル④』

『今日はハッスル⑤』

『今日はハッスル⑥』

『今日はハッスル⑦』

『今日はハッスル⑧』

『今日はハッスル⑨』

パッカーンの角度と元気は正比例w ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

おちり危機一髪


今日はしま汁キッカーちゃんとラブラブ



現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
猫のゴミ屋敷での多頭飼い崩壊 里親さん大募集中!
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 13:00 1.046 6.2 16
2回目 00:56 1.030 6.2 25
3回目
『過去データ』