ソフトタイプのエリザベスカラー(耳保護用) - 2015.08.25 Tue
エリカラ生活が延長になったドンタコス、今日も朝からゲボリエンヌ(;´д`)トホホ…
素手でキャッチする時は気をつけないと、エリカラに掛かってドンタコスがゲロまみれになります。
エリカラは顔周りを保護するアイテムだけど、今回は舐めたり噛んだりする事を防止するのが目的ではなくて
耳と目を後ろ足のケリケリから保護するのが目的です。
ドンタコスは綺麗好きな猫でちょくちょく毛繕いをしています。
口元をフリーに出来たら毛繕いができるので、エリカラ生活のストレスも軽減するかも?っとモンモンムラムラ
エリカラを付けたままの状態でエリカラの一部を折り畳んでみたら、ドンタコスは毛繕いをしようとしました。
お?エリカラの形を工夫すると自由に毛繕いができちゃうかも?
腰痛のため気まぐれなお針子を封印中だけど、今日は頑張っちゃう事に(*´ω`*)
いつもは型紙は紙で作っているけど、今回はドンタコスに普通のエリカラの形にカットしたクリアファイルを
何度か試着させながら口元を調整して作りました。で、変な形の型紙が完成w
『耳保護専用のエリザベスカラー(平置き状態)』 ※画像の上にマウスを置いてね
>
表地はシーチング生地のラミネート生地、芯にはフェルト、裏側はキャンバス地のラミネート生地を使用(留めた状態)
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
『大きさの比較』

耳専用のエリカラが小さく見えるけど、実は保護したい部分のカラーの高さは『普通のエリカラ』と同じです。
耳専用のエリカラはエリマキトカゲパーツの開きが狭くなってます(鋭角な角度で広がってる)
『エリカラを付けた状態』

口元がフリーになってるのがわかるかな?

この形だったらゲロキャッチもしやすくなったかもwヾ(^ω^;)オイオイ
『出来るようになった事①』

『出来るようになった事②』

今まで足先しか毛繕い出来なかったけど、お腹も背中も手足もお股も毛繕いし放題(*´艸`*)
普通のエリカラを付けている時は使えなかったお皿も、このエリカラだと一人でお皿からカリカリを食べられます。
「ナメナメはいっぱい出来るんだけどぉ、お耳のケリケリは出来ないの」byドンタコス

顔周りがタイトになったので頭を傾けてもエリカラがケリケリを防いてくれます(*´ω`*)
実際に耳の辺りをケリケリしてる所を見たけど、エリカラの外側を蹴ってるだけでした。
エリカラが回転しないように工夫しないといけないかも?っと思っていたけどケリケリしても大丈夫でした。
エリカラの一部を凹ませた部分がストッパー代わりにでもなってるのかな?
ドンタコスの様子を観察してると、普通のエリカラよりも快適そうです(*´艸`*)

「ご飯がうまいっ」byドンタコス

ここから先はついうっかり魔が差しちゃった編ですw
ドンタコスの横顔を見ていたらボンネットを被ってるように見えました。
「これにレースが付いてたら、まんまボンネットかも?」っとついうっかりw
「貴婦人なあたちって感じ?」byドンタコス

実はゴージャスレースをセロテープで貼っただけw
「『マリードンコワネット』ちゃんに負けないくらいゴージャスかもぉ」byドンタコス

こんなにゴージャスはレースは不要だと思うけど、もっと小さなレースが付いたエリカラとか
猫さんの負担にならない可愛い保護グッズがあると飼い主の気分が上がるかも(*´ω`*)
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
【ドンタコスのチッコの記録】
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 06:10 1.018 6.2 24
2回目 17:37 1.034 6.8 18
3回目 22:31 1.033 7.0 11
『過去データ』
素手でキャッチする時は気をつけないと、エリカラに掛かってドンタコスがゲロまみれになります。
エリカラは顔周りを保護するアイテムだけど、今回は舐めたり噛んだりする事を防止するのが目的ではなくて
耳と目を後ろ足のケリケリから保護するのが目的です。
ドンタコスは綺麗好きな猫でちょくちょく毛繕いをしています。
口元をフリーに出来たら毛繕いができるので、エリカラ生活のストレスも軽減するかも?っとモンモンムラムラ
エリカラを付けたままの状態でエリカラの一部を折り畳んでみたら、ドンタコスは毛繕いをしようとしました。
お?エリカラの形を工夫すると自由に毛繕いができちゃうかも?
腰痛のため気まぐれなお針子を封印中だけど、今日は頑張っちゃう事に(*´ω`*)
いつもは型紙は紙で作っているけど、今回はドンタコスに普通のエリカラの形にカットしたクリアファイルを
何度か試着させながら口元を調整して作りました。で、変な形の型紙が完成w
『耳保護専用のエリザベスカラー(平置き状態)』 ※画像の上にマウスを置いてね

表地はシーチング生地のラミネート生地、芯にはフェルト、裏側はキャンバス地のラミネート生地を使用(留めた状態)
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
『大きさの比較』

耳専用のエリカラが小さく見えるけど、実は保護したい部分のカラーの高さは『普通のエリカラ』と同じです。
耳専用のエリカラはエリマキトカゲパーツの開きが狭くなってます(鋭角な角度で広がってる)
『エリカラを付けた状態』

口元がフリーになってるのがわかるかな?

この形だったらゲロキャッチもしやすくなったかもwヾ(^ω^;)オイオイ
『出来るようになった事①』

『出来るようになった事②』

今まで足先しか毛繕い出来なかったけど、お腹も背中も手足もお股も毛繕いし放題(*´艸`*)
普通のエリカラを付けている時は使えなかったお皿も、このエリカラだと一人でお皿からカリカリを食べられます。
「ナメナメはいっぱい出来るんだけどぉ、お耳のケリケリは出来ないの」byドンタコス

顔周りがタイトになったので頭を傾けてもエリカラがケリケリを防いてくれます(*´ω`*)
実際に耳の辺りをケリケリしてる所を見たけど、エリカラの外側を蹴ってるだけでした。
エリカラが回転しないように工夫しないといけないかも?っと思っていたけどケリケリしても大丈夫でした。
エリカラの一部を凹ませた部分がストッパー代わりにでもなってるのかな?
ドンタコスの様子を観察してると、普通のエリカラよりも快適そうです(*´艸`*)

「ご飯がうまいっ」byドンタコス

ここから先はついうっかり魔が差しちゃった編ですw
ドンタコスの横顔を見ていたらボンネットを被ってるように見えました。
「これにレースが付いてたら、まんまボンネットかも?」っとついうっかりw
「貴婦人なあたちって感じ?」byドンタコス

実はゴージャスレースをセロテープで貼っただけw
「『マリードンコワネット』ちゃんに負けないくらいゴージャスかもぉ」byドンタコス

こんなにゴージャスはレースは不要だと思うけど、もっと小さなレースが付いたエリカラとか
猫さんの負担にならない可愛い保護グッズがあると飼い主の気分が上がるかも(*´ω`*)
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
【ドンタコスのチッコの記録】
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 06:10 1.018 6.2 24
2回目 17:37 1.034 6.8 18
3回目 22:31 1.033 7.0 11
『過去データ』