ドン子印のバンダナ第2弾 - 2014.12.14 Sun
ギャラリー☆シュテルンさんのバザーで『ドン子印のバンダナ』を協力させて頂く以前に、
てんてんさん(はちねこ!カフェ)にオサレ後方支援とは別に「もし売り物になりそうだったら使って下さい」と
個別包装したバンダナとシュシュを送っていました。
シュテルンさんのバザーでバンダナが完売したと聞いて舞い上がった下僕w、てんてんさんに
「よかったら、はちねこ!カフェ」さんにバンダナを置いて頂けませんか?」っと無謀にも聞いてみました。
10月に八王子で秋の古本祭りが開催されて(ネコレンジャイ展と重なった為こっちには行けなかった)
その時に、バンダナをバザーに出したら即日完売したそうです(*´艸`*)ウレチィ
猫さんだけじゃなく小型犬の飼い主さんもバンダナに興味を持たれたそうです。
てんてんさんから「次は5月に古本まつりが開催されます。そこで販売してもいいですか?
ホームページのグッズコーナーに乗せてもいいかしら? 」っと嬉しい申し出を頂きました。
そんな事言われたら嬉しくて「よ~し、パパ張り切っちゃうぞ!」ですw
はちねこ!カフェの物販コーナーにもバンダナを置いて貰えるかも?
って事で、今回の気まぐれなお針子は二ヵ所分です。
お正月が近いので、おめでたい柄&和柄にしまいた。
『ドン子印のバンダナ』

今回は、S・M・Lサイズの3サイズ展開です。Sは2~3kg台、Mは4~5kg台、Lは5~6kg台くらいかな?
「また海のように心が広い飼い主さんがいるかちらね~」byドンタコス

ほんのちょっぴりだけど、猫の保護活動をされてる方に協力出来たら嬉しいです。
明日は下僕2のお誕生日のためコメント欄は連休です(;^ω^)
絶賛不義理中にも関わらず訪問ありがとうございました。
下僕のチラ裏を書いています。読みたくない方は華麗にスルーして下さいね(*´ω`*)
【下僕のチラ裏】
下僕が猫の家さんから出禁を食らった理由は、結局まだわかりません。
もし出禁を知らずに汐留で開催されてるクリスマスマーケットに行ったら、どんな対応をされたんだろう?
猫友さんと話をしてて、メルマガにテンチョの仲間の事を書いてたから保護服かバンダナの事かな?って話に。
バンダナはボランティアとして参加してて、値段設定は先方にお任せで売上も全額寄付しています。
下僕には一切の見返りはないし何かを頂くつもりもありません。
これに関して文句を言われる筋合いは、これっぽっちもないと思ってます。
勿論、バンダナの型紙も自分で作りました。
下僕が保護服を真似したって思われたら、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーく心外かも。
昔から下僕のブログを見て下さってる方だったら、下僕が苦労して保護服を作ったってご存じだと思います。
まだお針子をしてなかった頃、ドンタコスの不妊手術用にTissue’s trunkさんで術後服を買いました。
ミシンの糸の通し方ですら取扱い説明書を見ながらやった下僕が、それから型紙を起こすなんて無理www
ドンタコスの大事な思い出の品物を分解したり切り刻んだりするはずがないじゃない。
下僕が保護服をパクったと思われてると仮定した上での下僕の反論です。
『Tissue’s trunkさんの術後服』

開閉部は二ヵ所。トイレ穴を最初から作ってる。
『ドンタコスのお腹の舐めハゲ用の保護服』 ※現在は足の内側を舐めないようにパンツ部分を追加

開閉部は一ヶ所。トイレ穴は実際に着ると出来る。
人間の洋服だって基本的な形状は同じはずです。シャツはシャツだしパンツはパンツの形をしてます。
最終的な形が似たような形状になるのは、同じ猫に着せるものなので似て当然だと思います。
でも、それに至るまでの型紙も作り方も全然違う物です。似てるけど全くの別物です。
プロの作品と『ド素人の工作』が似てるって言う方が失礼かもw
実際に作っておられるTissue’s trunkさんやちゃんとした洋裁の知識がある方が見たら
この二つは「違う」ってわかって貰えるんじゃないかな?
しつこい奴と思われるかもしれないけど、一週間前にもう一度ブログにコメントを入れました。
ドンタコス下僕
2014年12月7日pm 01;48.14 pm 01;48.14
あなたのコメントは承認待ちです。
以前の記事にコメントを入れたけど、お返事が頂けないようなのでもう一度書きます。
> なお、楽しいイベントを楽しいだけのものにするため
> 猫の家および当店の大切な仲間
> Tissue’s trunkさんや
> 猫カフェ和ん亭さんが企画デザインした製品を
> 模倣して販売や配布をしている方
> 製品をばらすなどして作り方を公開等している方、
> そんな人とナカヨシな方のご来場はお断りします。
これの意味が全くわかりません。
下僕は猫の家のオモチャも大切な仲間の製品を
模倣した事も販売した事も配布した事もありません。
勿論、製品をばらした事もありません。
下僕が作った保護服の作り方の事(型紙)を指しているのだとしたら、
これは下僕が試作を繰り返して型紙から作った完全オリジナルです。
Tissue’s trunkさんを真似してると思われたら心外です。
なんでしたら、Tissue’s trunkさんに現物と型紙を送付しても構いません。
下僕の他にも出入り禁止にされた方から話を伺いました。
真似したご本人(←下僕は全く知らない方)に制裁をするのは勝手だと思うけど、
ブログ上でコメントのやり取りをするだけの人まで巻き込むのはどうしたものでしょう?
●●さんは、この話をやり過ごして終わらせようとしていませんか?
下僕は今のままだとずっと嫌な気持ちでいる事になります。
お互い大人なのだからちゃんと話し合う事は必要だと思います。
ちゃんと出入り禁止の理由を話して頂けませんか?
他の方のコメントには即返しなのに、下僕のコメントは華麗にスルーされています。
猫の家さんのオモチャは、もう買おうとも思わないし友達にもプレゼントする事もありません。
言い方が悪いけど、下僕に一方的に喧嘩売っといて逃げるってどうよ?って思っちゃう。
【ドンタコスのチッコの記録】
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 13:30 1.049 6.0 14
2回目 01:24n 1.053 7.0 15
3回目
『過去データ』
てんてんさん(はちねこ!カフェ)にオサレ後方支援とは別に「もし売り物になりそうだったら使って下さい」と
個別包装したバンダナとシュシュを送っていました。
シュテルンさんのバザーでバンダナが完売したと聞いて舞い上がった下僕w、てんてんさんに
「よかったら、はちねこ!カフェ」さんにバンダナを置いて頂けませんか?」っと無謀にも聞いてみました。
10月に八王子で秋の古本祭りが開催されて(ネコレンジャイ展と重なった為こっちには行けなかった)
その時に、バンダナをバザーに出したら即日完売したそうです(*´艸`*)ウレチィ
猫さんだけじゃなく小型犬の飼い主さんもバンダナに興味を持たれたそうです。
てんてんさんから「次は5月に古本まつりが開催されます。そこで販売してもいいですか?
ホームページのグッズコーナーに乗せてもいいかしら? 」っと嬉しい申し出を頂きました。
そんな事言われたら嬉しくて「よ~し、パパ張り切っちゃうぞ!」ですw
はちねこ!カフェの物販コーナーにもバンダナを置いて貰えるかも?
って事で、今回の気まぐれなお針子は二ヵ所分です。
お正月が近いので、おめでたい柄&和柄にしまいた。
『ドン子印のバンダナ』

今回は、S・M・Lサイズの3サイズ展開です。Sは2~3kg台、Mは4~5kg台、Lは5~6kg台くらいかな?
「また海のように心が広い飼い主さんがいるかちらね~」byドンタコス

ほんのちょっぴりだけど、猫の保護活動をされてる方に協力出来たら嬉しいです。
明日は下僕2のお誕生日のためコメント欄は連休です(;^ω^)
絶賛不義理中にも関わらず訪問ありがとうございました。
下僕のチラ裏を書いています。読みたくない方は華麗にスルーして下さいね(*´ω`*)
【下僕のチラ裏】
下僕が猫の家さんから出禁を食らった理由は、結局まだわかりません。
もし出禁を知らずに汐留で開催されてるクリスマスマーケットに行ったら、どんな対応をされたんだろう?
猫友さんと話をしてて、メルマガにテンチョの仲間の事を書いてたから保護服かバンダナの事かな?って話に。
バンダナはボランティアとして参加してて、値段設定は先方にお任せで売上も全額寄付しています。
下僕には一切の見返りはないし何かを頂くつもりもありません。
これに関して文句を言われる筋合いは、これっぽっちもないと思ってます。
勿論、バンダナの型紙も自分で作りました。
下僕が保護服を真似したって思われたら、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーく心外かも。
昔から下僕のブログを見て下さってる方だったら、下僕が苦労して保護服を作ったってご存じだと思います。
まだお針子をしてなかった頃、ドンタコスの不妊手術用にTissue’s trunkさんで術後服を買いました。
ミシンの糸の通し方ですら取扱い説明書を見ながらやった下僕が、それから型紙を起こすなんて無理www
ドンタコスの大事な思い出の品物を分解したり切り刻んだりするはずがないじゃない。
下僕が保護服をパクったと思われてると仮定した上での下僕の反論です。
『Tissue’s trunkさんの術後服』

開閉部は二ヵ所。トイレ穴を最初から作ってる。
『ドンタコスのお腹の舐めハゲ用の保護服』 ※現在は足の内側を舐めないようにパンツ部分を追加

開閉部は一ヶ所。トイレ穴は実際に着ると出来る。
人間の洋服だって基本的な形状は同じはずです。シャツはシャツだしパンツはパンツの形をしてます。
最終的な形が似たような形状になるのは、同じ猫に着せるものなので似て当然だと思います。
でも、それに至るまでの型紙も作り方も全然違う物です。似てるけど全くの別物です。
プロの作品と『ド素人の工作』が似てるって言う方が失礼かもw
実際に作っておられるTissue’s trunkさんやちゃんとした洋裁の知識がある方が見たら
この二つは「違う」ってわかって貰えるんじゃないかな?
しつこい奴と思われるかもしれないけど、一週間前にもう一度ブログにコメントを入れました。
ドンタコス下僕
2014年12月7日pm 01;48.14 pm 01;48.14
あなたのコメントは承認待ちです。
以前の記事にコメントを入れたけど、お返事が頂けないようなのでもう一度書きます。
> なお、楽しいイベントを楽しいだけのものにするため
> 猫の家および当店の大切な仲間
> Tissue’s trunkさんや
> 猫カフェ和ん亭さんが企画デザインした製品を
> 模倣して販売や配布をしている方
> 製品をばらすなどして作り方を公開等している方、
> そんな人とナカヨシな方のご来場はお断りします。
これの意味が全くわかりません。
下僕は猫の家のオモチャも大切な仲間の製品を
模倣した事も販売した事も配布した事もありません。
勿論、製品をばらした事もありません。
下僕が作った保護服の作り方の事(型紙)を指しているのだとしたら、
これは下僕が試作を繰り返して型紙から作った完全オリジナルです。
Tissue’s trunkさんを真似してると思われたら心外です。
なんでしたら、Tissue’s trunkさんに現物と型紙を送付しても構いません。
下僕の他にも出入り禁止にされた方から話を伺いました。
真似したご本人(←下僕は全く知らない方)に制裁をするのは勝手だと思うけど、
ブログ上でコメントのやり取りをするだけの人まで巻き込むのはどうしたものでしょう?
●●さんは、この話をやり過ごして終わらせようとしていませんか?
下僕は今のままだとずっと嫌な気持ちでいる事になります。
お互い大人なのだからちゃんと話し合う事は必要だと思います。
ちゃんと出入り禁止の理由を話して頂けませんか?
他の方のコメントには即返しなのに、下僕のコメントは華麗にスルーされています。
猫の家さんのオモチャは、もう買おうとも思わないし友達にもプレゼントする事もありません。
言い方が悪いけど、下僕に一方的に喧嘩売っといて逃げるってどうよ?って思っちゃう。
【ドンタコスのチッコの記録】
時間 尿比重 pH 尿量
1回目 13:30 1.049 6.0 14
2回目 01:24n 1.053 7.0 15
3回目
『過去データ』