fc2ブログ
topimage

2023-10

自宅での簡易尿検査 - 2012.12.13 Thu

下僕のブログは、猫の保護服や手作りハーネスを検索されて辿り着かれる方も多いけど、
腎不全や尿関係の事でも結構いらっしゃいます。
なので、読みやすいように尿検査のカテゴリーを作ることにしました(*´ω`*)

『採尿&検査用グッズ』
2012121201.jpg
① ドンタコスは【おまるdeキャット】を使ってるので、中にホーロー製のトレイをセットしてチッコを待ちます
② 尿比重計(犬猫専用のもので3万円前後です。初期投資は痛いけど、操作も洗浄も簡単で(・∀・)イイ!!)
③ 尿試験紙&pH試験紙
   ・今はウロペーパーは通販では購入は出来ません(海外からのボッタクリ価格の個人輸入はありw)
   ・【追記】2013/07/01『深沢薬局』で各種ウロペーパーが買えます
   ・【追記】2015/05/21『エフケアーネッツ』でウロペーパー6が買えます
   ・海外では尿試験紙は自由に買えるので、海外のお友達にお願いするのも手かもしれません
   ・国内では、親切な調剤薬局でお取り寄せをお願いすると購入も可能です(100枚で1万円弱)
   ・動物病院と同じ10項目を使ってるけど、ドンタコスみたいに月一で病院で定期検査を受けてる子は
    もっと項目の少ない尿試験紙で十分かも?
   ・自然排尿だと白血球も蛋白も反応が出るので、当てにならない項目もありますゲフンゲフン
   ・項目を絞ったウリエースKC(潜血・蛋白・糖)はネット通販でも購入出来ます(←試しに注文中)
   ・尿試験紙にもpHの項目はあるけど、かなりアバウトな判定になります(そのためpH試験紙を使用)
   ・pH試験紙はネット通販で簡単に購入出来ます(これはコスパがよくて100枚で500円前後)
   ・pH試験紙の測定範囲は、猫さんの年齢で決めた方がいいかも(ドンタコスは6.2-7.8 0.2目盛)
④ ドンタコスの病院で貰える採尿キットです
   ・トレイで受けたチッコをシリンジでサンプルケースに移す→2時間以内に提出
   
下僕は採尿には苦労した事がないけど、紙コップを切って柄杓みたいにしたりお玉で取ったり
色々と独自に創意工夫されている飼い主さんも多いですね。
直にチッコを受けてそのまま提出できる【ウロキャッチャー】も便利そうです。
ドンタコスは、腎臓用の療法食(チッコがアルカリに傾く設計)でストラバイト結晶が一時的に出る事はあるけど、
結晶が原因の膀胱炎にはまだなった事がありません。
原因がよくわからない潜血や血尿がたまに出ちゃう子なので、尿試験紙の潜血の項目はとても助かります。

よくドンタコスが包帯の手でチッコを掻き混ぜたって書いてるのは、下僕がちょっと目を離した間にチッコをして
①のトレイの中にお手手を入れちゃうのです(ノ∀`)アチャー そのお手手で歩いちゃダメーーーw


ドンタコスの晴れ着の年賀状を貰ってやっていいよ~って方はコチラから→ 
元旦に届けるのは無理だと思うけど、海外組にも送っちゃいますよ~(ノ´∀`*)


ここからは通常更新です(*´ω`*)

今日、リビングに転がっていた毛深いものは…
IMG_5644_20121212194154.jpg
普通の猫でしたぁ~w

毛深い天使の寝顔』
IMG_5651_20121212194154.jpg
この寝顔を見ると、決して見返りを求めない愛って存在するのね…っと実感(byZNC会員)

抱っこが嫌いでもお膝に乗らなくてもいい、一緒にいてくれるだけでいいって
悟りの境地を開いちゃいますよね?ねっ、他のZNCの会員さんw

『ふこふこ三連続』
IMG_5652_20121212194153.jpg
決して触れなくても見てるだけでも大満足~(*´Д`)ハァハァ

『遊びながら食べよう~』

犯人バレバレの推理小説並みに結末はバレバレだったりして(;^ω^)
『youtube』 ←携帯はこちらから

『視線①』
IMG_5661_20121212194153.jpg
獲物(下僕の左手首)を狙う目w

『視線②』
IMG_5662.jpg
下僕の様子を伺ってる目

『視線③』 
IMG_5670_20121212194218.jpg
何かに集中してる目

『視線④』 ※画像のにマウスを置いてね

ロックオンしてる視線w 標的は下僕の靴下w この靴下2重になってて冷え性さんにいいですよ~(ノ´∀`*)
携帯はこちらから→ 『一枚目』『二枚目』

『視線⑤』
IMG_5681_20121212194217.jpg
悪戯をしようとしてる目w

『視線⑥』
IMG_5687_20121212194216.jpg
こんな風に振り返られたら、即効で背中をナデナデしにご飯を見守りに行っちゃいますよね?
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ただいま参上~w

【私信】ビショップさんへ
ミネラルは体にとって大切な成分だと思います。下僕がノンミネラルのお水を導入したのは、
療法食で制限を掛けてる成分を微量でもお水で加えない方がいいのでは?との飼い主の判断です。
マグネシウム由来の結晶(ストラバイト)の治療が出来ないドンタコスの場合、
結晶が出来難い環境を作ってあげられるなら、そうしてあげたいと思っています。
腎臓のためにも、結晶→膀胱炎にならないように気をつけてあげたいと思っています。
水しか飲まない生き物だったら話は別だけど、食事をする生き物だったらお水をノンミネラルにしても、
必要なミネラルは食事から摂取出来ているのでは?っと思います。
お水の事…これは、色々と調べて考えた上でのドンタコスの事を思った下僕の悪あがきでもあります。

【ドンタコスのチッコの記録】 ※アラート *****尿比重1.035以下/脱水注意尿比重1.070以上
    時間   尿比重  アラート    pH   尿量
1回目 07:54  1.060          6.4   12  
2回目 15:07  1.043          6.2   16 
3回目 23:54  1.031   *****  6.2   18

3回目のチッコが基準値を下回ったけど、昨日から水分を大目に摂取させてるので問題ないかな

『過去データ』

● COMMENT ●

ドン子ちゃんの採尿方法、勉強になりました。うちは紙コップをカットしてお玉のようにして採尿してます。
紙コップお玉をもってあやしい振舞いをする飼い主に、タスも警戒マックスでけっこう大変・・・
ようやく採尿したら、病院でもらったシリンジにとって病院へ持っていきます。
毎日、毎回チェックしている下僕さんは、神様のようだ・・・ドン子ちゃん、幸せですね (=^・^=)
こんなカワイイ視線でみつめられたら、なんでもしちゃうかも!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ドン子ちゃんのにくきゅう、さわりたい~!
これを我慢できるなんて、下僕さんのM度、あ、いえ、無償の愛度に
頭が下がります。水の事、色々悩みますね。ミネラルは人間には
大切な成分ですが、同じように考えてよいのか、とか。
うちもヘルスをウオーターボールを使っていますが
ミネラル、特にマグネシウムが溶け出さないのか販売会社に
問い合わせました。高温で焼き付けてあるのでミネラルが
溶け出すことはなく、病歴のある猫にも大丈夫だそうでした。
んーホントかどうかはよくわからないけど(笑)
ストルバイト結石を患った猫は全然使ってくれませんけど(汗)
下僕さんの記事、とても参考になりました。
ありがとうございます!
何はともあれドン子ちゃんがドンドン元気になりますように!

ちょっとちっこ採りのところはあとからじっくり。
なんだったらコピーして貼り付けておきたいくらい。
今日も採り損ねた私って…。(涙

したから3枚目のドンコちゃんの手が白くてまぶしくて、なんかぐらっときちゃいました。
ジョップリンちゃん見てて思ったんですけど。
三毛さんって白い部分が際立つというか。
ときどき三毛さんみてて白い部分がまぶしーって思います。

ちっこ採取は大変ですよね。
私も試したことがありますが
うちはとくに神経質なのか
結局採れませんでした(><)

入れ物に入ったクリスピーキッス
諦めるのが早いわよ~(≧▽≦)
こうして取ってもらえるって
わかっているのかもしれませんね~(^m^)

ドンちゃんの病状は
私が想像している以上に相当悪いのですね…

過去記事まで全部読んでいなくてごめんニャさい。


軟水のミネラル成分にまで注意するとなると
食事にも市販品はもちろんダメでしょうし、
他にも注意することはたくさんあるので、
日々のお世話はものスゴく大変だろうと思います。

残念ながら、
ペット商品の安全性と信頼性は確立されていませんから。
ウチでも練り物などの加工品はあまりあげていません。
それがウチの子たちの長寿の理由の1つだと考えています。


神さまが、このご家族なら大丈夫と、
選ばれて下僕さん家にドンちゃんをあずけたのは
さすがは神さま、大正解ですね ♪

カノはトイレの縁に(しかも壁側の丈が高い方)にペッタリおちりを
つけてチッコするから、採取する時は工夫しないとダメだろうな....

幸せそうな寝顔。
本当に、この寝顔が見られるだけで十分。
あ〜ん、見えるのに、後もうちょっとで届きそうなのに〜
その頑張ってる姿にキュンキュンするわ!
色んな視線の先やその元に下僕さんの存在があるのね。

すごいわ、下手な獣医さんより詳しいかも(^-^;
なるほどね、たしかにそこに手を入れられると絶叫もんですな
静止画的な動画ありがとう…
ドンちゃん賢い♪

先代がストラバイトを発症したときに
チッコ採取の大変さを痛感しました。
その時は、病院で採取してもらいましたけど・・・
先生にもいろいろなやり方を教えていただきました。
家の子は大丈夫ってことは絶対にないので、
これからのためにたいへん参考になりました。

見返りを求めない愛・・・・
求めないけど牙とケリケリはもらっています(泣)

ちっこを取る・・・ 今後の参考にします。
(そんな日が来ないことを祈りつつ)

どんちゃん、頭いい~
でも、苦労して取ったのは特に美味しいんじゃない?
取ってもらった方がおいしい…
うちもね、取れないんですけどって見つめられちゃったりします。
それでもがんばれ~って 応援してると 
じゃあ、いらない~ってぷいっされちゃったりします(-_-;)
それなのにあのおデブちゃんたちですww

ドン子ちゃんは下僕さんの愛をひとり占めだね~^^
ニャンコのチッコ採取は、以前獣医さんに言われて頑張ってみましたが、うまくいかなかったんですよね…
刺すが、下僕さんはアイディアマン…というより愛の力んだろうな~

 今年ももうすぐクリスマス。テンプレートもクリスマスバージョンなのね^^
お正月は晴れ着でお祝いですね~過去の晴れ着姿、かわいいな~みんな手作りでしょ?すごいな~
 今年はどんな晴れ着を着るのかしら?

 

自然排尿は白血球も蛋白も反応が出ます!!
下僕さんに教えていただくまで計り方が悪い?って
ずっと思ってました^_^;

ドンタコスさん、すごい♪
おれはブルドーザーになってましたよ(笑)
最終的に力で容器を倒してました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いつも読み逃げなのですが尿検査の記事、大変参考になります!有難うございます。

ウチの子もストラバイトになり尿を取るのに一苦労しました。
結局いつものトイレの砂を除去して細かくちぎった新聞紙を入れた状態でちっこしてもらい
そこから尿をとったのですがそこで変な認識が出来たのか四角い箱は全部トイレだと思い込むようになりました…

うっかりアマゾンの箱を開けたままにしておくと大惨事にwww

お水の事も色々勉強になります。下僕さんの努力、本当に頭が下がります。

ドンコちゃんいつもいつも可愛くて癒されます!!

採尿をお家でパパッと出来る下僕さん&ドンちゃんをいつもすごいわーって思います。
ま、単に試したことがないんだけど、
うちは猫砂がないとチッコをしないので、いざ採尿ってなると難しそうで。
採尿は直接膀胱穿刺しかしたことないの。これじゃ気軽に検査できないしねえ。
『ふこふこ三連続』!!
あーん!ピンクの肉球。憧れだわ~。鼻をうずめたいー!

下僕さんは、ドン子ちゃんのために、最善のやりかた、工夫を重ねてられますもんね。(^-^)/
ドン子ちゃん、いい目線です。
ふふふっ。
ドン子ちゃんは、賢いから、下僕さんが、ちゃんと手からくれるって、
わかってるんでしょうね。ふふふ(^-^)/
かわいい~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dontakosu0816.blog81.fc2.com/tb.php/1513-86a5086c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

猫頭ちゃんの災難w «  | BLOG TOP |  » ドンタコスの飲み水の事

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード