UW25プロトコール(4週目) - 2020.11.17 Tue
ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』
いざ、出陣! 一週間毎日輸液に通った効果が出てますように
手持ちブタ🐽さんで待ってるとドンタコスにお守り便が届きました(*´ω`*)
mioさん、ありがとうございます。ギューって抱っこされてる猫さんが可愛い♡
18時にお迎えに来てくださいって連絡がきたのでGO~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お会計の時にその金額で抗がん剤治療ができたかできなかったかわかります。
ドキドキドキドキ…あれ?ちょっと金額が安い?
でも明細を確認すると抗がん剤と思われる金額がありました。打てたーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
最初に画像診断の説明です。
肝臓のリンパ節は小さいまま&脾臓も腫れていません。
腎臓の病変も前回と大きな変化はありませんε-(´∀`*)ホッ
次に血液検査の説明です。
前回高くなっていたBUNは毎日の輸液でかなり改善していましたε-(´∀`*)ホッ
カルシウムもタンパクもリンも標準に戻っています。
貧血状態(これはこの病気の子は避けられない)は続いています。
白血球が前回結構増えてたけどこれも標準に戻っています。
今回の抗がん剤で1クールが終わります(来週の月曜日は休薬)
今回使ったドキソルビシンは前回まで使った抗がん剤に比べると副作用が出やすいので
今まで以上に経過観察を気をつけて下さいとの事でした。
腎臓にも負担が掛かるけど、骨髄抑制と消化器毒性が出やすいそうです。
「来週の月曜日は休薬日だけど経過を診させてください」って言われたので
「11/23日は祭日だけど大丈夫ですか?」って確認したら「あ、そうか」と先生w
抗がん剤治療は週単位で投薬スケジュールが管理されてるからなのかもしれないけど、
ドンタコスの病院ではカレンダーに関係なく実施されるみたいです。
抗がん剤治療のついでに食道カテーテルの包帯の巻き替えもお願いしています。
今日再チェックしたらカテーテルを留めてる糸が少し解けていたらしい
ナンデスト?
先週までジュクジュクしていたそうだけど今日は綺麗になっていたそうです。
なんかドンタコスの首が臭いって思ってたけど、そのせいなのね(;^ω^)
その臭さはちょっと懐かしい匂いでもありました(ドンタコスのお手々からダダ漏れしてた膿の臭いw)
首に穴が開いてるので嘔吐すると中身がそこから染み出したりもするらしいΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今日も自分で食べたい気持ちがあるか食欲を刺激するお薬を入れて確認して下さったそうだけど、
ほんのちょびっとだけど食べたそうです。
自宅ではちゅ~るを入れたお皿を見ただけで吐いたくせにwww
何を食べたか気になったので商品名を聞いて同じものを買ってきましたw
三ツ星グルメのウェットは買ったことすらなかったけど、空きっ腹の時に出してみようかな。
ただいま~♡
病院から帰ってから暫くはテンションが高めでしたw
お守りと記念撮影📷
今日は14時と18時のカテーテル給餌ができなかったので20時に3回目のご飯🍚
リーナルリキットを2本入れ終わってシロップ薬を入れてる最中に急に立ち上がって爪とぎを始めましたw
バリバリが終わるとシリンジがブラ下がったまま天空風呂に駆け上がるドンタコスΣ(・ω・ノ)ノ
途中でシリンジが抜けてたら給餌口からご飯が噴火してたかも
嘔吐し始めたら急いで給餌口のキャップを閉めないとそこから噴火して頭の上がご飯塗れになります。
今日はハイになるイケナイお薬でも打たれたのかちらねwヾ(^ω^;)
ドンタコスの腎リンパ腫が寛解しますように♡

←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)
←ドンタコスのコスプレ専用アカウント
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします
いざ、出陣! 一週間毎日輸液に通った効果が出てますように
手持ちブタ🐽さんで待ってるとドンタコスにお守り便が届きました(*´ω`*)
mioさん、ありがとうございます。ギューって抱っこされてる猫さんが可愛い♡
18時にお迎えに来てくださいって連絡がきたのでGO~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お会計の時にその金額で抗がん剤治療ができたかできなかったかわかります。
ドキドキドキドキ…あれ?ちょっと金額が安い?
でも明細を確認すると抗がん剤と思われる金額がありました。打てたーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
最初に画像診断の説明です。
肝臓のリンパ節は小さいまま&脾臓も腫れていません。
腎臓の病変も前回と大きな変化はありませんε-(´∀`*)ホッ
次に血液検査の説明です。
前回高くなっていたBUNは毎日の輸液でかなり改善していましたε-(´∀`*)ホッ
カルシウムもタンパクもリンも標準に戻っています。
貧血状態(これはこの病気の子は避けられない)は続いています。
白血球が前回結構増えてたけどこれも標準に戻っています。
今回の抗がん剤で1クールが終わります(来週の月曜日は休薬)
今回使ったドキソルビシンは前回まで使った抗がん剤に比べると副作用が出やすいので
今まで以上に経過観察を気をつけて下さいとの事でした。
腎臓にも負担が掛かるけど、骨髄抑制と消化器毒性が出やすいそうです。
「来週の月曜日は休薬日だけど経過を診させてください」って言われたので
「11/23日は祭日だけど大丈夫ですか?」って確認したら「あ、そうか」と先生w
抗がん剤治療は週単位で投薬スケジュールが管理されてるからなのかもしれないけど、
ドンタコスの病院ではカレンダーに関係なく実施されるみたいです。
抗がん剤治療のついでに食道カテーテルの包帯の巻き替えもお願いしています。
今日再チェックしたらカテーテルを留めてる糸が少し解けていたらしい

先週までジュクジュクしていたそうだけど今日は綺麗になっていたそうです。
なんかドンタコスの首が臭いって思ってたけど、そのせいなのね(;^ω^)
その臭さはちょっと懐かしい匂いでもありました(ドンタコスのお手々からダダ漏れしてた膿の臭いw)
首に穴が開いてるので嘔吐すると中身がそこから染み出したりもするらしいΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今日も自分で食べたい気持ちがあるか食欲を刺激するお薬を入れて確認して下さったそうだけど、
ほんのちょびっとだけど食べたそうです。
自宅ではちゅ~るを入れたお皿を見ただけで吐いたくせにwww
何を食べたか気になったので商品名を聞いて同じものを買ってきましたw
三ツ星グルメのウェットは買ったことすらなかったけど、空きっ腹の時に出してみようかな。
ただいま~♡
病院から帰ってから暫くはテンションが高めでしたw
お守りと記念撮影📷
今日は14時と18時のカテーテル給餌ができなかったので20時に3回目のご飯🍚
リーナルリキットを2本入れ終わってシロップ薬を入れてる最中に急に立ち上がって爪とぎを始めましたw
バリバリが終わるとシリンジがブラ下がったまま天空風呂に駆け上がるドンタコスΣ(・ω・ノ)ノ
途中でシリンジが抜けてたら給餌口からご飯が噴火してたかも

嘔吐し始めたら急いで給餌口のキャップを閉めないとそこから噴火して頭の上がご飯塗れになります。
今日はハイになるイケナイお薬でも打たれたのかちらねwヾ(^ω^;)
ドンタコスの腎リンパ腫が寛解しますように♡



現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします