UW25プロトコール(3週目) - 2020.11.03 Tue
ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』
今日は3週目の抗がん剤治療の日です。
実際に投与するかしないかの判断は診察と血液検査の結果次第なのでお迎えまでわかりません。
(前回は朝預けたけど中止 → 食道カテーテル設置を決断)
抗がん剤投与中はカテーテル給餌すると吐いちゃうかもしれないので病院ではご飯は貰えません。
なので2回目のご飯(10時)を済ませてから病院に連れて行きました。
行ってきま~す🏥
ドンタコスを預けて自宅に戻ってから1時間半くらいお昼寝したけど、
夢の中でまでカテーテル給餌してましたw
どんだけドンタコスにご飯を食べさせたいんだ?自分www
落ち着かないので天空風呂をヨダレ対策w レースのリボンでヨダレ姫の女子力UP♡
18時頃お迎えに来てくださいって連絡を貰ったのでGO~
診察の前に会計をしたので今日は抗がん剤が打てたことを先に知りましたw
今日は一番最初に使った抗がん剤と同じものを使いました。
その時にちょっと副作用が強く出たので今回は微妙に投与量を減らしたそうです。
血液検査の結果を見たらCREが見たこともないいい数値(1.61
)でした。
輸液をする機会が増えてるからそのせいもあるのかな?
骨髄抑制も出てないのでε-(´∀`*)ホッ
抗がん剤をお休みして腎臓のリンパ腫に変化がないか心配だったけど、
先週と大きな変化はありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
腎臓の縁に少し病巣の残りが見えるけど、あれが見えなくなったら寛解に近づくのかな…
ヨダレは強制給餌のトラウマもあるらしい(´・ω・`)
自分から食べたいって思ったら何でも食べさせていいけど、こっちから勧めるのはよくないらしい。
毎日ダメ元でお皿にカリカリを入れて放置してるけど、いつかそれをカリポリしてくれる日が来るかな…
数値的にはリンパ腫と十分戦える状態だけど、自分で食べる=体が頑張ろうとしてる証なので
ドンタコスみたいにそれが弱いのはちょっと心配なことらしい。
カテーテル給餌をしながらも前に進まないと今の状況で再発(再燃)すると厳しいので
状況を見ながらできるだけ治療を勧めたいってことでした。
抗がん剤が効いてるの中断するのは、下僕もそうだけど先生も勿体ないと思ってるようです。
食いしん坊は才能なのだと改めて実感しました。
食べることに執着がある子は生きることにも執着があるのだと思います。
昔からドンタコスは食べることに全く執着がない子なので病気の時は苦戦します。
今はカテーテル給餌が命綱で、下僕にはそれしかドンタコスにしてあげられません。
ドンタコスがケージの柵に顔を食い込ませてクリスピーキッスを食べる姿をもう一度見たいです。
過去動画だけど、またこれをやりたいです(*´艸`*)
ただいまぁ~♡
暫くお魚に食われた後、天空風呂にぴょんぴょんぴょーん
ドンタコスの腎リンパ腫が寛解しますように♡

←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)
←ドンタコスのコスプレ専用アカウント
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします
今日は3週目の抗がん剤治療の日です。
実際に投与するかしないかの判断は診察と血液検査の結果次第なのでお迎えまでわかりません。
(前回は朝預けたけど中止 → 食道カテーテル設置を決断)
抗がん剤投与中はカテーテル給餌すると吐いちゃうかもしれないので病院ではご飯は貰えません。
なので2回目のご飯(10時)を済ませてから病院に連れて行きました。
行ってきま~す🏥
ドンタコスを預けて自宅に戻ってから1時間半くらいお昼寝したけど、
夢の中でまでカテーテル給餌してましたw
どんだけドンタコスにご飯を食べさせたいんだ?自分www
落ち着かないので天空風呂をヨダレ対策w レースのリボンでヨダレ姫の女子力UP♡
18時頃お迎えに来てくださいって連絡を貰ったのでGO~
診察の前に会計をしたので今日は抗がん剤が打てたことを先に知りましたw
今日は一番最初に使った抗がん剤と同じものを使いました。
その時にちょっと副作用が強く出たので今回は微妙に投与量を減らしたそうです。
血液検査の結果を見たらCREが見たこともないいい数値(1.61

輸液をする機会が増えてるからそのせいもあるのかな?
骨髄抑制も出てないのでε-(´∀`*)ホッ
抗がん剤をお休みして腎臓のリンパ腫に変化がないか心配だったけど、
先週と大きな変化はありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
腎臓の縁に少し病巣の残りが見えるけど、あれが見えなくなったら寛解に近づくのかな…
ヨダレは強制給餌のトラウマもあるらしい(´・ω・`)
自分から食べたいって思ったら何でも食べさせていいけど、こっちから勧めるのはよくないらしい。
毎日ダメ元でお皿にカリカリを入れて放置してるけど、いつかそれをカリポリしてくれる日が来るかな…
数値的にはリンパ腫と十分戦える状態だけど、自分で食べる=体が頑張ろうとしてる証なので
ドンタコスみたいにそれが弱いのはちょっと心配なことらしい。
カテーテル給餌をしながらも前に進まないと今の状況で再発(再燃)すると厳しいので
状況を見ながらできるだけ治療を勧めたいってことでした。
抗がん剤が効いてるの中断するのは、下僕もそうだけど先生も勿体ないと思ってるようです。
食いしん坊は才能なのだと改めて実感しました。
食べることに執着がある子は生きることにも執着があるのだと思います。
昔からドンタコスは食べることに全く執着がない子なので病気の時は苦戦します。
今はカテーテル給餌が命綱で、下僕にはそれしかドンタコスにしてあげられません。
ドンタコスがケージの柵に顔を食い込ませてクリスピーキッスを食べる姿をもう一度見たいです。
過去動画だけど、またこれをやりたいです(*´艸`*)
ただいまぁ~♡
暫くお魚に食われた後、天空風呂にぴょんぴょんぴょーん
ドンタコスの腎リンパ腫が寛解しますように♡



現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします