抗ヒスタミン剤の事② - 2016.06.21 Tue
またちょっと気になった事があったので下僕の覚書的に記事にしておく事に。
ドンタコスが抗ヒスタミン剤を止めてからゲボリエンヌの回数が上がってきました。
気になって抗ヒスタミン剤の事を調べてみました。
ドンタコスが飲んでいた抗ヒスタミン剤は第一世代に分類されています。
第一世代のものには、中枢神経抑制作用と抗コリン作用(副交感神経抑制作用)があるそうです。
この効果を利用したお薬が乗り物酔いのお薬です。
半月以上ピタっと治まっていたゲボリエンヌが抗ヒスタミン剤を止めた途端に復活した事を考えると
嘔吐中枢の抑制作用はドンタコスのゲボリエンヌにも効いていたのかな…
今日のブツにもちょっと大きめの毛玉が見つかりました。
毎日毛玉除去ジェルを舐めさせているけどなかなか手強いです。
投薬中、ドンタコスの食欲が爆上げしていたのもやっぱり抗ヒスタミン剤の副作用だったらしい。
抗ヒスタミン剤の事で先生に質問してみたい事がまた一つ増えました(;^ω^)
「あたちのお手々大きいでしょう~」byドンタコス

本当にそれだけ大きかったら三毛柄の虎になってたかもw
ドンタコスが子猫の頃、先生から「この子はあまり大きくならないかも?」と言われた事があります。
それはドンタコスの手足を見て判断したのかな?
一時期下僕家にいたとらお♂(小虎さん)は手足が大きな子でした。結果は一歳前には5kg超級w
「あたちはボディは寸詰まりだけどぉ~お目目とお耳は大きくなったんだからねっ」byドンタコス

ドンタコスのお母さん猫と兄弟猫を何度か見掛けた事があるけど、栄養状態が悪い事もあると思うけど
ドンタコスよりも目も耳も小さめでした。家猫さんになると大きくなるのかちらねw?
ボディも兄弟猫さんより大きく育ってるかもw

今日も朝からしま汁キッカーちゃんと朝稽古に励んでいました(*´ω`*)

おちりを焦げそうなくらい見つめてると… ※画像の上にマウスを置いてね

「ちょっ、おちりがあっちっちなんですけどぉ?」byドンタコス
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
この時まではご機嫌で過ごしていたんだけどね…

これから数分後、土曜日に交換したばかりのカバーリングをもう一回お洗濯する事に
好き嫌い大魔王はご乱心中だけど、CIAOプチを溶いたスープはゴキュゴキュ飲んでくれます。
ゲボリエンヌになっても自力で水分補給出来てるのは安心材料です(*´ω`*)
『▲ ▲』

今日はまた暑さが戻ってきました。
さすがのドンタコスも今日はチュッパチャプス星の住人にはならないようです。
「あたちはセレブなペントハウスの住人でーす」byドンタコス

後ろの可愛い絵に比べるとかなりヤサグレモードかも(;^ω^)

今日も珍獣ランドをオープンしたけどノリがイマイチで寝技ばかりでした(´・ω・‘)

珍獣ランド閉園後、ドンタコスがまたベッドにのってきたので軽く猫ジャラシを振ってみました。
やだぁ~ノリが復活してきてるじゃない(*´艸`*) ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

珍獣ランドの白い布はダッシュした時に摩擦で包帯のお手々が脱げないための大事なアイテムです。
それがないとダッシュしてるうちに袖がぞろびいて「殿中でござる」になります(;´∀`)
この後、お手々がプラーンとした状態でチッコに行っちゃいましたw ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

実は下僕家に一大事な出来事が(;^ω^) ハッキリ決まったらお知らせしますね(謎)
←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)
現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
猫のゴミ屋敷での多頭飼い崩壊 里親さん大募集中!
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』
ドンタコスが抗ヒスタミン剤を止めてからゲボリエンヌの回数が上がってきました。
気になって抗ヒスタミン剤の事を調べてみました。
ドンタコスが飲んでいた抗ヒスタミン剤は第一世代に分類されています。
第一世代のものには、中枢神経抑制作用と抗コリン作用(副交感神経抑制作用)があるそうです。
この効果を利用したお薬が乗り物酔いのお薬です。
半月以上ピタっと治まっていたゲボリエンヌが抗ヒスタミン剤を止めた途端に復活した事を考えると
嘔吐中枢の抑制作用はドンタコスのゲボリエンヌにも効いていたのかな…
今日のブツにもちょっと大きめの毛玉が見つかりました。
毎日毛玉除去ジェルを舐めさせているけどなかなか手強いです。
投薬中、ドンタコスの食欲が爆上げしていたのもやっぱり抗ヒスタミン剤の副作用だったらしい。
抗ヒスタミン剤の事で先生に質問してみたい事がまた一つ増えました(;^ω^)
「あたちのお手々大きいでしょう~」byドンタコス

本当にそれだけ大きかったら三毛柄の虎になってたかもw
ドンタコスが子猫の頃、先生から「この子はあまり大きくならないかも?」と言われた事があります。
それはドンタコスの手足を見て判断したのかな?
一時期下僕家にいたとらお♂(小虎さん)は手足が大きな子でした。結果は一歳前には5kg超級w
「あたちはボディは寸詰まりだけどぉ~お目目とお耳は大きくなったんだからねっ」byドンタコス

ドンタコスのお母さん猫と兄弟猫を何度か見掛けた事があるけど、栄養状態が悪い事もあると思うけど
ドンタコスよりも目も耳も小さめでした。家猫さんになると大きくなるのかちらねw?
ボディも兄弟猫さんより大きく育ってるかもw

今日も朝からしま汁キッカーちゃんと朝稽古に励んでいました(*´ω`*)

おちりを焦げそうなくらい見つめてると… ※画像の上にマウスを置いてね

「ちょっ、おちりがあっちっちなんですけどぉ?」byドンタコス
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
この時まではご機嫌で過ごしていたんだけどね…

これから数分後、土曜日に交換したばかりのカバーリングをもう一回お洗濯する事に

好き嫌い大魔王はご乱心中だけど、CIAOプチを溶いたスープはゴキュゴキュ飲んでくれます。
ゲボリエンヌになっても自力で水分補給出来てるのは安心材料です(*´ω`*)
『▲ ▲』

今日はまた暑さが戻ってきました。
さすがのドンタコスも今日はチュッパチャプス星の住人にはならないようです。
「あたちはセレブなペントハウスの住人でーす」byドンタコス

後ろの可愛い絵に比べるとかなりヤサグレモードかも(;^ω^)

今日も珍獣ランドをオープンしたけどノリがイマイチで寝技ばかりでした(´・ω・‘)

珍獣ランド閉園後、ドンタコスがまたベッドにのってきたので軽く猫ジャラシを振ってみました。
やだぁ~ノリが復活してきてるじゃない(*´艸`*) ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

珍獣ランドの白い布はダッシュした時に摩擦で包帯のお手々が脱げないための大事なアイテムです。
それがないとダッシュしてるうちに袖がぞろびいて「殿中でござる」になります(;´∀`)
この後、お手々がプラーンとした状態でチッコに行っちゃいましたw ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

実は下僕家に一大事な出来事が(;^ω^) ハッキリ決まったらお知らせしますね(謎)

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
猫のゴミ屋敷での多頭飼い崩壊 里親さん大募集中!
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』