ドン子印のバンダナ第13弾 - 2015.11.30 Mon
猫のゴミ屋敷での多頭飼い崩壊 里親さん大募集中!
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』
12月に入ってから作る予定だったけど、12月はドンタコスの保護服や晴れ着も作るので数日前倒しでチクチク
『ドン子印のバンダナ第13弾』

またチェックに心を奪われちゃって、クリスマスっぽいかな?っと今回もタータンチェックです。
猫柄の布はyukiさんに頂いた救援物資です。
LサイズとMサイズを『はちねこ!』さんに送ります。
よろしくお願いします(*´ω`*)
てんてんさんにケージカバーのお礼メールを入れたらお返事をいただきました。
アイリスの移動用ケージは、もともと、犬用なので
上5面は細かい網ですが下面は荒くなっています。
持ち運びの際や、猫がケージの中で暴れると、床面のトレーが浮いて
そこから脱走することが度々あります。
あと、組み立てるときに爪の嵌め方が甘いと前面や背面が
いつの間にかはずれていることもあります。
そこで、手術が終わって病院から退院する際や屋外での譲渡会の移動の際には
上からかけるカバーと併用して絶対逃げないようにすっぽり袋に入れています。
保護したばかりの、ノミだらけの猫を病院に連れていく際にも
袋に入っていれば、待合室でほかの患者さんにも迷惑をかけなくて安心です。
下僕は、家から一歩出ると毛深い石になる猫(←ドンタコス)&家猫しか知らないので目から鱗です。
そうですよね、お外で逞しく暮らしてた子が本気を出したら脱走もありえるかも。
市川猫さんが初めて譲渡会に参加した時、移動中の車の中で雪舟ちゃんが少し暴れました。
びびり猫さんなのに鼻血が出るくらいケージにガンガンぶつかったのを思い出しました。
飼い猫さんでも非常時には予測不能な行動を起こすのだから、保護したばかりの野良猫だとその行動は未知数かも。
実際の現場を知らない下僕にはとても参考になりました。ありがとうございます。
またいつかケージカバーを作る事があったらヒントにさせて頂きますね。
「あ…げぼく2がいる」byドンタコス

日曜日なので下僕2はいますよ(;^ω^)
今日は出掛ける予定にしてたけど、両実家から荷物が届くと連絡があったので自宅待機に。
下僕実家からはお米なので明日でもいいけど、下僕2実家からは活きた松葉蟹なので受け取らなくっちゃw
「あたちがイカを食べると腰を抜かしちゃうんだってーーー」byドンタコス

気になって調べたら、イカのチアノーゼって酵素は加熱したら消えるから大丈夫なのかな?
ドンタコスはカリカリと限られた銘柄のマグロ以外は食べ物って認識してないから大丈夫だけどね(;^ω^)
ガサガサと動いてる蟹を見てもドンタコスは「ふーん」って感じで華麗にスルーでした。
蟹を蒸してる間は匂いが凄いので、窓を全開にしないと大変な事にw
寒さに震えながらドンタコスをお股ベッドに入れて気まぐれなお針子をチクチクチクチク…
「あたちも疲れたぁ~っと」byドンタコス

お針子中はずっと寝てたくせにwww
赤いチェックが可愛いなぁ~っとうっかりw

『前回作ったカラー』よりも4mmくらい細くしたのでむち打ちのコルセット感が減ったかもw
飼い主さんにゴムの長さを調節して貰う仕様だけど、商品化したら欲しいって人いるかな?
「カメラ目線でキメちゃおうかちらね~」byドンタコス

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。
かくえいさんのブログ → ☆
現在、預りさんの元で里親募集中 → 『里親さま募集中 猫たちの一覧』
12月に入ってから作る予定だったけど、12月はドンタコスの保護服や晴れ着も作るので数日前倒しでチクチク
『ドン子印のバンダナ第13弾』

またチェックに心を奪われちゃって、クリスマスっぽいかな?っと今回もタータンチェックです。
猫柄の布はyukiさんに頂いた救援物資です。
LサイズとMサイズを『はちねこ!』さんに送ります。
よろしくお願いします(*´ω`*)
てんてんさんにケージカバーのお礼メールを入れたらお返事をいただきました。
アイリスの移動用ケージは、もともと、犬用なので
上5面は細かい網ですが下面は荒くなっています。
持ち運びの際や、猫がケージの中で暴れると、床面のトレーが浮いて
そこから脱走することが度々あります。
あと、組み立てるときに爪の嵌め方が甘いと前面や背面が
いつの間にかはずれていることもあります。
そこで、手術が終わって病院から退院する際や屋外での譲渡会の移動の際には
上からかけるカバーと併用して絶対逃げないようにすっぽり袋に入れています。
保護したばかりの、ノミだらけの猫を病院に連れていく際にも
袋に入っていれば、待合室でほかの患者さんにも迷惑をかけなくて安心です。
下僕は、家から一歩出ると毛深い石になる猫(←ドンタコス)&家猫しか知らないので目から鱗です。
そうですよね、お外で逞しく暮らしてた子が本気を出したら脱走もありえるかも。
市川猫さんが初めて譲渡会に参加した時、移動中の車の中で雪舟ちゃんが少し暴れました。
びびり猫さんなのに鼻血が出るくらいケージにガンガンぶつかったのを思い出しました。
飼い猫さんでも非常時には予測不能な行動を起こすのだから、保護したばかりの野良猫だとその行動は未知数かも。
実際の現場を知らない下僕にはとても参考になりました。ありがとうございます。
またいつかケージカバーを作る事があったらヒントにさせて頂きますね。
「あ…げぼく2がいる」byドンタコス

日曜日なので下僕2はいますよ(;^ω^)
今日は出掛ける予定にしてたけど、両実家から荷物が届くと連絡があったので自宅待機に。
下僕実家からはお米なので明日でもいいけど、下僕2実家からは活きた松葉蟹なので受け取らなくっちゃw
「あたちがイカを食べると腰を抜かしちゃうんだってーーー」byドンタコス

気になって調べたら、イカのチアノーゼって酵素は加熱したら消えるから大丈夫なのかな?
ドンタコスはカリカリと限られた銘柄のマグロ以外は食べ物って認識してないから大丈夫だけどね(;^ω^)
ガサガサと動いてる蟹を見てもドンタコスは「ふーん」って感じで華麗にスルーでした。
蟹を蒸してる間は匂いが凄いので、窓を全開にしないと大変な事にw
寒さに震えながらドンタコスをお股ベッドに入れて気まぐれなお針子をチクチクチクチク…
「あたちも疲れたぁ~っと」byドンタコス

お針子中はずっと寝てたくせにwww
赤いチェックが可愛いなぁ~っとうっかりw

『前回作ったカラー』よりも4mmくらい細くしたのでむち打ちのコルセット感が減ったかもw
飼い主さんにゴムの長さを調節して貰う仕様だけど、商品化したら欲しいって人いるかな?
「カメラ目線でキメちゃおうかちらね~」byドンタコス

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。