金曜日のドンタコス日記 - 2015.02.28 Sat
下僕家のいちご姫様は…

収獲が終わって…
今日も市場に出荷待ちw

みっちりw
ドンタコスの家猫生(下僕の下僕人生でもあるw)を振り返ると、ダンボール箱から始まったかも。
ドンタコスが入った最初のペットキャリーは、名前の由来にもなった【湖池屋のドンタコス】のダンボール箱です。
当時はブログなんて始めるつもりもなかったし、週3回の通院の日々でそんな余裕もなかったけど、
そのダンボール箱を写真に残しておけばよかったと激しく後悔。
2008年の夏季限定の「塩ゆでとうもうろこし味」のダンボール、どこかにないかなぁ~
下僕家に来た当日(8/16日)から18日までは、病院でお借りした折り畳み式のミニケージに入っていました。

写ってないけど、この頃のトイレは鶏もも肉が入ってた食品トレイでしたw
ミニケージはお世話がし難いので、上がフルオープンになるダンボールに変更する事に。
19日と20日は半畳くらいの特大のamazonダンボール箱生活でした。

30cmくらいの高さしかなかったけど、動けなかったドンタコスには立派にケージ代わりになりました。
21日にケージが届いてやっとダンボール箱生活から脱却w

左手のギプスが重い&トイレ以外は寝たきりだったので、高さがある猫ベッドや猫トイレが使えずに
ダンボールで作った貧乏仕様のベッドと高級百貨店ダイソーのA4のトレイを猫トイレに使っていました。
結局ここでもダンボールに囲まれた生活w この頃からダンボールのカスタマイズは得意でしたw
今のドンタコスはキラキラした大きな目が魅力の一つだと思うけど(親ばか発言w)、
暫くは炎症で『あまり目が開かない状態』でした。
猫初心者の下僕がいきなり投薬&眼軟膏を入れる日々が始まるなんてハードルが高かったです。
ドンタコスがいちご部長の箱が好きなのは、懐かしい昔の記憶でもあるのかちらねw
『お白湯をゴキュゴキュ』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

前々回の定期検査で電解質のバランスが崩れてたドンタコスだけど、お白湯に変えて二ヶ月後の検査で正常値に。
以来、ずっとお白湯生活を続けてるけど、明日の検査でも電解質がコントロール出来てるといいなぁ~
お天気がいい日はこの場所からスタート

「いっぱいビタミンDを作って吸収しないとね~グーグーグー」byドンタコス
「掛かってきやがれですぅ」byドンタコス

ドンタコスはどうしていつも変な恰好をするんだろう(;^ω^)
『∞の字振り』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

貧乏じゃらしを追い掛けてアワワアワワとした後はダッシュで逃亡!≡≡≡ヘ(*ΦωΦ*)ノ
「自分で元に戻りまぁ~す」byドンタコス ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

ドンタコスのおちりは自主的にも転がります(*´艸`*)
「掛かってきやがれですぅ」byドンタコス

またそのポーズからなのねw
「捕まえたぁ~と」byドンタコス

「いないいない…」byドンタコス
「ばぁ~
」byドンタコス

恰好も変だけど顔も変www
「何が変なのかちら~?」byドンタコス

ドンタコスには自分が変な恰好をしてるって自覚は全くないようですw
明日は2回ドンタコスの病院に行かないといけません。
コメント欄は開けてるけど、華麗に読み逃げして下さいね(*´ω`*)
ロイヤルカナンの療法食の代替品を検討されてる方、よかったら参考にドゾー → ★
ジュリーちゃんの様子はこちらから

『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』

収獲が終わって…
今日も市場に出荷待ちw

みっちりw
ドンタコスの家猫生(下僕の下僕人生でもあるw)を振り返ると、ダンボール箱から始まったかも。
ドンタコスが入った最初のペットキャリーは、名前の由来にもなった【湖池屋のドンタコス】のダンボール箱です。
当時はブログなんて始めるつもりもなかったし、週3回の通院の日々でそんな余裕もなかったけど、
そのダンボール箱を写真に残しておけばよかったと激しく後悔。
2008年の夏季限定の「塩ゆでとうもうろこし味」のダンボール、どこかにないかなぁ~
下僕家に来た当日(8/16日)から18日までは、病院でお借りした折り畳み式のミニケージに入っていました。

写ってないけど、この頃のトイレは鶏もも肉が入ってた食品トレイでしたw
ミニケージはお世話がし難いので、上がフルオープンになるダンボールに変更する事に。
19日と20日は半畳くらいの特大のamazonダンボール箱生活でした。

30cmくらいの高さしかなかったけど、動けなかったドンタコスには立派にケージ代わりになりました。
21日にケージが届いてやっとダンボール箱生活から脱却w

左手のギプスが重い&トイレ以外は寝たきりだったので、高さがある猫ベッドや猫トイレが使えずに
ダンボールで作った貧乏仕様のベッドと高級百貨店ダイソーのA4のトレイを猫トイレに使っていました。
結局ここでもダンボールに囲まれた生活w この頃からダンボールのカスタマイズは得意でしたw
今のドンタコスはキラキラした大きな目が魅力の一つだと思うけど(親ばか発言w)、
暫くは炎症で『あまり目が開かない状態』でした。
猫初心者の下僕がいきなり投薬&眼軟膏を入れる日々が始まるなんてハードルが高かったです。
ドンタコスがいちご部長の箱が好きなのは、懐かしい昔の記憶でもあるのかちらねw
『お白湯をゴキュゴキュ』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

前々回の定期検査で電解質のバランスが崩れてたドンタコスだけど、お白湯に変えて二ヶ月後の検査で正常値に。
以来、ずっとお白湯生活を続けてるけど、明日の検査でも電解質がコントロール出来てるといいなぁ~
お天気がいい日はこの場所からスタート

「いっぱいビタミンDを作って吸収しないとね~グーグーグー」byドンタコス
「掛かってきやがれですぅ」byドンタコス

ドンタコスはどうしていつも変な恰好をするんだろう(;^ω^)
『∞の字振り』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

貧乏じゃらしを追い掛けてアワワアワワとした後はダッシュで逃亡!≡≡≡ヘ(*ΦωΦ*)ノ
「自分で元に戻りまぁ~す」byドンタコス ※gifアニメなので携帯からは見れないかも

ドンタコスのおちりは自主的にも転がります(*´艸`*)
「掛かってきやがれですぅ」byドンタコス

またそのポーズからなのねw
「捕まえたぁ~と」byドンタコス

「いないいない…」byドンタコス
「ばぁ~


恰好も変だけど顔も変www
「何が変なのかちら~?」byドンタコス

ドンタコスには自分が変な恰好をしてるって自覚は全くないようですw
明日は2回ドンタコスの病院に行かないといけません。
コメント欄は開けてるけど、華麗に読み逃げして下さいね(*´ω`*)
ロイヤルカナンの療法食の代替品を検討されてる方、よかったら参考にドゾー → ★
ジュリーちゃんの様子はこちらから


『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』