ドンタコスの年末年始ダイジェスト - 2015.01.05 Mon
下僕母台風は、30日のお昼過ぎに無事に下僕家に上陸しましたw
空港からリムジンバスに乗ると、一人でも下僕家まで来れるようになりました(*´ω`*)
その日は少し休憩してから、日本橋に年末の買い出しに出掛けました。
『12/30日』 ※今回の更新は全てスマホ&コンデジで撮影しています

「あたちの知らない人がいる…ドキドキ」byドンタコス
ドンタコスエリアにいたドンタコスを抱っこしてリビングへ連れてきました。
この日は下僕のお股ベッドから出る事はなかったです(;^ω^)
下僕母の顔を見つけると「あたちには何も見えない何も見えないんだからねっ」っと隠れてました。
『12/31』

「気のせいかと思ったんだけどぉ、やっぱり知らない人があたちの隣にいるみたい」byドンタコス
下僕がお節料理を作ってる間はお股ベッドがないので、お布団の具になって下僕を監視中w

「とっととお料理を終わらせやがれこの野郎ですぅ~」byドンタコス
下僕母がリビングにいるとドンタコスエリアでご飯を食べれないので、カリカリの入ったお皿をベッドに移動。
下僕は5時間くらい台所で立ち仕事をしてたけど、ドンタコスはお腹が空くとカリポリ食べていたようです(*´ω`*)
紅白を見ながら一緒に年越し中

「あたちが隠れてるのにひざ掛けを捲っちゃダメなんだからねっ」byドンタコス
数時間一緒に過ごしてる間に、ほんの少しだけ下僕母の存在になれたかも?
『下僕母による初ナデナデ』

一瞬だったけど、下僕母に頭を撫でさせていました(*´艸`*)
「あたちだってその気になったらやれるんだからねっ」byドンタコス

下僕のお股ベッドに入ってる間は、少し大胆なドンタコスになれるようです。
下僕母に下僕が作った『ナンチャッテお節』を振る舞うのは初めてです。
ローストビーフと伊達巻代わりのダシ巻き卵は下僕2のお手製です。
『1/1日』

お節を食べている時にちょっとした事件が
ドンタコスの方から下僕母に接近して行きました(*´艸`*)
『マッタリ』

下僕母がいるのにいつものようにソファでマッタリ(*´ω`*)
元旦は、体重が急激に右肩上がりになっちゃうのも気にせず食っちゃ寝の寝正月を堪能w
あんなにテーブルに並んでいたお料理が、夜には小さなお重に納まる量にw
今回はドンタコスが早く下僕母に慣れたっと安心していたら、深夜2時過ぎにまた血尿…
一週間前の血尿よりももっと赤いチッコでした。今回は撮影したので先生に見て貰う予定です。
ドンタコスはリラックスしてるように見えてたけど、やっぱりストレスだったのかも…
『1/2日』

「赤いチッコが出たけどぉあたちは一日で治しちゃったの」byドンタコス
2日は初詣に行く予定にしてたけど、夜中の血尿が心配でどうしようかなっとモンモンムラムラ
一回目のチッコの結果を待つ事に。14時過ぎに出たチッコは綺麗なチッコに戻っていました(´∇`) ホッ
一週間に2度も原因不明の血尿になるのは心配だけど、長引かないは不幸中の幸いかも。
出掛けるのが遅くなったけど、『靖国神社に初詣』に行く事に。
初詣は着物を着る予定にしてなかったけど、作って貰ったけど着てない『色無地』もお披露目する事に。
下僕母が下僕の着物姿を喜んでいたから、これも親孝行になったかな?
『1/3日』

下僕母がいてもケージの展望台に上るようになりました。
3日は新橋演舞場に『石川五右衛門』を観に行きました。
花道に近い方の『2階席の最前列』が取れたので、舞台も花道もよく見えました。
歌舞伎は初めてだったけど、ストーリーが超トンデモ展開で面白かったですw
途中、道具幕が半分くらいビリビリと避けちゃうトラブルが
見てた観客の方がどよめいてたかもw
下僕母のもう一つの希望が歌舞伎を観て『お弁当』を食べる事だったので、これも前もって手配。
座席よりもテーブル席の方が落ち着くかもっとお食事処も予約しました。
今回の下僕のミッションは『銀座結び』でした(自宅に戻ってから撮影したので着崩れしてます)
あまり練習が出来なかったけど、どうにか夜まで帯が解けずに持ちましたw
お洒落着(大島紬)だったので、超初心者のくせに猫の刺繍の半襟を付ける冒険もしちゃいましたw
『1/4日』

「にゃんにゃんおー」byドンタコス
2日の深夜に血尿が出たけど、それ以降はチッコの状態は落ちついてます(´∇`) ホッ
『地蔵顔でマッタリ』

下僕母が真横に座っているのに、普段通り畳タワーの上り下りもやってます。
畳タワーでニャコムもしっかりやっていました。

下僕母は知らない人だけど怖くない存在ってわかったのかな?
4日は下僕母の希望で『スカリツリー』に行く事に。
入場券をネット予約していたので、ほとんと待たずに登れました(当日券は70分待ちでした)
年末に日本橋に買い物に来た時、駅に入ってから下僕母が「日本橋ってどんな橋?」って言ってたので、
ちょっとガッカリな日本橋を見せてあげるために、お昼ご飯は日本橋に移動して『天麩羅』を食べる事に。
かなりお腹いっぱいになったはずのに、少しウロウロした後に千疋屋で『パフェ』を食べる暴挙にw
下僕はここ一週間体重計に乗っていませんw 今回のお正月は大幅増量してるに違いない(;^ω^)コワイコワイ
「今回は仕方がないからげぼくをげぼくのお母さんに貸してあげたんだからねっ」byドンタコス

「明日からはあたちの貸切なんだからねっ」byドンタコス
前回の『今夜泊めてテヘッ』の時は、身内の不幸があってトンボ返りでした。
今回は6日間の滞在だったので、ゆっくり楽しめたんじゃないかな(*´ω`*)
下僕母は明日の午後の飛行機で福岡に帰る予定です。
改めて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まだ皆さんのブログにはお邪魔出来ていません(;^ω^)
ぼちぼちブ活を再開したいと思います。
年賀状も沢山頂いてます。それはまた後日紹介させて頂きますね。
絶賛不義理中にも関わらず訪問&コメント、ありがとうございました。
明日はまだ片づけがあって読み逃げしか出来ないかも…
華麗に読み逃げして下さいね(*´∀`*)
ロイヤルカナンの療法食の代替品を検討されてる方、よかったら参考にドゾー → ★
冬毛になったジュリー社長、胸毛が超ゴージャス仕様になってます(*´艸`*)
ジュリーちゃんの様子はこちらから

『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』
空港からリムジンバスに乗ると、一人でも下僕家まで来れるようになりました(*´ω`*)
その日は少し休憩してから、日本橋に年末の買い出しに出掛けました。
『12/30日』 ※今回の更新は全てスマホ&コンデジで撮影しています

「あたちの知らない人がいる…ドキドキ」byドンタコス
ドンタコスエリアにいたドンタコスを抱っこしてリビングへ連れてきました。
この日は下僕のお股ベッドから出る事はなかったです(;^ω^)
下僕母の顔を見つけると「あたちには何も見えない何も見えないんだからねっ」っと隠れてました。
『12/31』

「気のせいかと思ったんだけどぉ、やっぱり知らない人があたちの隣にいるみたい」byドンタコス
下僕がお節料理を作ってる間はお股ベッドがないので、お布団の具になって下僕を監視中w

「とっととお料理を終わらせやがれこの野郎ですぅ~」byドンタコス
下僕母がリビングにいるとドンタコスエリアでご飯を食べれないので、カリカリの入ったお皿をベッドに移動。
下僕は5時間くらい台所で立ち仕事をしてたけど、ドンタコスはお腹が空くとカリポリ食べていたようです(*´ω`*)
紅白を見ながら一緒に年越し中

「あたちが隠れてるのにひざ掛けを捲っちゃダメなんだからねっ」byドンタコス
数時間一緒に過ごしてる間に、ほんの少しだけ下僕母の存在になれたかも?
『下僕母による初ナデナデ』

一瞬だったけど、下僕母に頭を撫でさせていました(*´艸`*)
「あたちだってその気になったらやれるんだからねっ」byドンタコス

下僕のお股ベッドに入ってる間は、少し大胆なドンタコスになれるようです。
下僕母に下僕が作った『ナンチャッテお節』を振る舞うのは初めてです。
ローストビーフと伊達巻代わりのダシ巻き卵は下僕2のお手製です。
『1/1日』

お節を食べている時にちょっとした事件が

『マッタリ』

下僕母がいるのにいつものようにソファでマッタリ(*´ω`*)
元旦は、体重が急激に右肩上がりになっちゃうのも気にせず食っちゃ寝の寝正月を堪能w
あんなにテーブルに並んでいたお料理が、夜には小さなお重に納まる量にw
今回はドンタコスが早く下僕母に慣れたっと安心していたら、深夜2時過ぎにまた血尿…

一週間前の血尿よりももっと赤いチッコでした。今回は撮影したので先生に見て貰う予定です。
ドンタコスはリラックスしてるように見えてたけど、やっぱりストレスだったのかも…
『1/2日』

「赤いチッコが出たけどぉあたちは一日で治しちゃったの」byドンタコス
2日は初詣に行く予定にしてたけど、夜中の血尿が心配でどうしようかなっとモンモンムラムラ
一回目のチッコの結果を待つ事に。14時過ぎに出たチッコは綺麗なチッコに戻っていました(´∇`) ホッ
一週間に2度も原因不明の血尿になるのは心配だけど、長引かないは不幸中の幸いかも。
出掛けるのが遅くなったけど、『靖国神社に初詣』に行く事に。
初詣は着物を着る予定にしてなかったけど、作って貰ったけど着てない『色無地』もお披露目する事に。
下僕母が下僕の着物姿を喜んでいたから、これも親孝行になったかな?
『1/3日』

下僕母がいてもケージの展望台に上るようになりました。
3日は新橋演舞場に『石川五右衛門』を観に行きました。
花道に近い方の『2階席の最前列』が取れたので、舞台も花道もよく見えました。
歌舞伎は初めてだったけど、ストーリーが超トンデモ展開で面白かったですw
途中、道具幕が半分くらいビリビリと避けちゃうトラブルが

下僕母のもう一つの希望が歌舞伎を観て『お弁当』を食べる事だったので、これも前もって手配。
座席よりもテーブル席の方が落ち着くかもっとお食事処も予約しました。
今回の下僕のミッションは『銀座結び』でした(自宅に戻ってから撮影したので着崩れしてます)
あまり練習が出来なかったけど、どうにか夜まで帯が解けずに持ちましたw
お洒落着(大島紬)だったので、超初心者のくせに猫の刺繍の半襟を付ける冒険もしちゃいましたw
『1/4日』

「にゃんにゃんおー」byドンタコス
2日の深夜に血尿が出たけど、それ以降はチッコの状態は落ちついてます(´∇`) ホッ
『地蔵顔でマッタリ』

下僕母が真横に座っているのに、普段通り畳タワーの上り下りもやってます。
畳タワーでニャコムもしっかりやっていました。

下僕母は知らない人だけど怖くない存在ってわかったのかな?
4日は下僕母の希望で『スカリツリー』に行く事に。
入場券をネット予約していたので、ほとんと待たずに登れました(当日券は70分待ちでした)
年末に日本橋に買い物に来た時、駅に入ってから下僕母が「日本橋ってどんな橋?」って言ってたので、
ちょっとガッカリな日本橋を見せてあげるために、お昼ご飯は日本橋に移動して『天麩羅』を食べる事に。
かなりお腹いっぱいになったはずのに、少しウロウロした後に千疋屋で『パフェ』を食べる暴挙にw
下僕はここ一週間体重計に乗っていませんw 今回のお正月は大幅増量してるに違いない(;^ω^)コワイコワイ
「今回は仕方がないからげぼくをげぼくのお母さんに貸してあげたんだからねっ」byドンタコス

「明日からはあたちの貸切なんだからねっ」byドンタコス
前回の『今夜泊めてテヘッ』の時は、身内の不幸があってトンボ返りでした。
今回は6日間の滞在だったので、ゆっくり楽しめたんじゃないかな(*´ω`*)
下僕母は明日の午後の飛行機で福岡に帰る予定です。
改めて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まだ皆さんのブログにはお邪魔出来ていません(;^ω^)
ぼちぼちブ活を再開したいと思います。
年賀状も沢山頂いてます。それはまた後日紹介させて頂きますね。
絶賛不義理中にも関わらず訪問&コメント、ありがとうございました。
明日はまだ片づけがあって読み逃げしか出来ないかも…
華麗に読み逃げして下さいね(*´∀`*)
ロイヤルカナンの療法食の代替品を検討されてる方、よかったら参考にドゾー → ★
冬毛になったジュリー社長、胸毛が超ゴージャス仕様になってます(*´艸`*)
ジュリーちゃんの様子はこちらから


『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』