ドンタコスの噛みハゲ事情 - 2013.08.31 Sat
【ドンタコスのおハゲの事】
ドンタコスにはおハゲが二ヶ所あります。一つはお腹の舐めハゲ(2011/8月~)で、
もう一つは左手の噛みハゲ(2011/10月~)です。
お腹の舐めハゲは、リンパ種の疑いもあったけど、検査の結果はシロでしたε-(´∀`*)ホッ
左手の噛みハゲは、最初はちょっと二の腕の毛が部分的に微妙に薄くなってる?って程度だったのが、
5mmくらいのおハゲになってきました。痒がっていない&肝臓と脾臓の針生検が控えていたので
腕の方はもう少し様子をみることにしました。
リンパ種疑惑もなくなって、おハゲが酷くなると強いお薬が必要になるので(腎臓のために飲みたくない)、
早めに治療して貰おうっと病院で診て貰ったのは2012年に入ってからでした。
テープ検査をしても菌もカビも検出されず、ケラチンが浮いていたので乾燥による痒みかも?って事に。
その日から毎週一回、薬用シャンプーで部分シャンプーを始めました。
この部分シャンプーは、2013年6月いっぱいまで一年半以上続けていました。
途中から『噛みハゲの経過観察』を始めたけど、どんどんおハゲの範囲が広がってきました。
腕全体がハゲ散らかした状態になって、その部分が悪化したり良くなったりを繰り返していました。
保護服でも腕を噛めないように悪戦苦闘をしました。
小虎さんがいる間、シャンプーの間隔が開いた&お婿入りした日に腕を噛んで悪化したせいで、
7月に入ってからはシャンプーを中断しました。
その代わり思う所があって、傷が治ってからほんの少しだけ腕を舐めさせることにしました。
一日に4~5回舐め放題タイムを開催するようになって、腕を噛む事が激減しました。
腕に噛みハゲがなかった頃のように、包帯の袖越しに腕を舐めるだけで満足するようになりました。
少しでも腕がいい状態になるように、腸内環境改善のために乳酸菌や酵素も飲ませていたけど、
もしかしたら、一番効果があったのはちょっとだけ舐めさせる作戦だったのかも?
今の所、二ヶ月間いい感じで過ごせています。
『一年前の腕の状態』

何度も傷→カサブタを繰り返してるので地肌が見えています・
『最近の腕の状態』

毛皮の色が変色したままだだけど、一年前とは歴然の差かも(*´ω`*)
Gaviちゃんのおねえちゃんへ
あまり参考にならないかもしれないけど、舐め放題タイムは少しずつ時間を延ばしていきました。
ご飯を食べた後とか、毛繕いをしたくなる時間を狙うと効果が倍増かも?
舐めてもいい場所とあまり舐めて欲しくない場所を下僕がコントロールしています。
『舐め放題タイム♪』
ちょっと舐めさせて気を紛らせる&舐めたいムラムラを満足させる作戦ですw
『youtube』 ←携帯はこちらから
ドンタコスはカリカリよりも猫草が大好きだけど、3年近く封印していました。
普通は毛玉を出すために食べると思うけど、ドンタコスは吐かなくて●と一緒に出しますw
腎不全の子に猫草はどうかなぁ…って不安もあるけど(一応、ネットで調べてみた)、
病状が進んで常に気持ち悪い状態じゃなかったら大丈夫かな…
(猫草を食べて吐くようだったら、脱水が心配なので速攻で中止します)
もし、「猫草は成分的にダメだよ」って話を聞いた事がある人がいらっしゃったら教えて下さい。
食べられるくらい育ったので、早速ドンタコスにあげてみることに。
猫草を抜いてる最中から足元で+(0゚・∀・) + ワクテカ +状態でしたw

「猫草キタ――(゚∀゚)――!!」byドンタコス
以前から猫草を食べさせる時は、下僕が手に持って短く噛み切らせています。
短いと胃を刺激しない&●も繋がらなくていいですw
「かぷっ」byドンタコス ※画像の上にマウスを置いてね

「おいち~」byドンタコス
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
先っちょの尖った葉は、下僕が千切って手のひらに置いて食べさせてます。

「最後までおいち~」byドンタコス
ドンタコスの手が絶対に届かない場所で育ててるので、『猫草』に熱い視線を送ってます。
「あたちのへなちょこトンネルちゃん、どうしたのかちらね~」byドンタコス

「エスカレーターになっちゃったのかちらね~」byドンタコス
「まあいいかぁ~あたちは寛いじゃいますよ~だ」byドンタコス

壊れそうで壊れないへなちょこトンネルは今日も頑張ってますw
『W三毛猫』

「ドン子9号ちゃんと並ぶとあたちのお顔が小顔に見えるの~」byドンタコス
「あたちがお餅顔になったらドン子9号ちゃんくらいかちらね~クスクス」byドンタコス ※過去画像です

ドンタコスよりもお餅顔になれる猫ちゃんいますか~w
「みんな騙されちゃダメなんだからねっ」byドンタコス

「あたちのお顔は本当はシュッとしてるんだからねっ」byドンタコス
ジュリーちゃんの自宅警備保障にはもれなく「リフレクソロジー」が標準装備らしい
そ、それは残念な飼い主憧れの「添い寝」・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
癒されたいそこのアナタ、急がなくっちゃ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ジュリーちゃんの様子はこちらから

『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』
ドンタコスにはおハゲが二ヶ所あります。一つはお腹の舐めハゲ(2011/8月~)で、
もう一つは左手の噛みハゲ(2011/10月~)です。
お腹の舐めハゲは、リンパ種の疑いもあったけど、検査の結果はシロでしたε-(´∀`*)ホッ
左手の噛みハゲは、最初はちょっと二の腕の毛が部分的に微妙に薄くなってる?って程度だったのが、
5mmくらいのおハゲになってきました。痒がっていない&肝臓と脾臓の針生検が控えていたので
腕の方はもう少し様子をみることにしました。
リンパ種疑惑もなくなって、おハゲが酷くなると強いお薬が必要になるので(腎臓のために飲みたくない)、
早めに治療して貰おうっと病院で診て貰ったのは2012年に入ってからでした。
テープ検査をしても菌もカビも検出されず、ケラチンが浮いていたので乾燥による痒みかも?って事に。
その日から毎週一回、薬用シャンプーで部分シャンプーを始めました。
この部分シャンプーは、2013年6月いっぱいまで一年半以上続けていました。
途中から『噛みハゲの経過観察』を始めたけど、どんどんおハゲの範囲が広がってきました。
腕全体がハゲ散らかした状態になって、その部分が悪化したり良くなったりを繰り返していました。
保護服でも腕を噛めないように悪戦苦闘をしました。
小虎さんがいる間、シャンプーの間隔が開いた&お婿入りした日に腕を噛んで悪化したせいで、
7月に入ってからはシャンプーを中断しました。
その代わり思う所があって、傷が治ってからほんの少しだけ腕を舐めさせることにしました。
一日に4~5回舐め放題タイムを開催するようになって、腕を噛む事が激減しました。
腕に噛みハゲがなかった頃のように、包帯の袖越しに腕を舐めるだけで満足するようになりました。
少しでも腕がいい状態になるように、腸内環境改善のために乳酸菌や酵素も飲ませていたけど、
もしかしたら、一番効果があったのはちょっとだけ舐めさせる作戦だったのかも?
今の所、二ヶ月間いい感じで過ごせています。
『一年前の腕の状態』

何度も傷→カサブタを繰り返してるので地肌が見えています・
『最近の腕の状態』

毛皮の色が変色したままだだけど、一年前とは歴然の差かも(*´ω`*)
Gaviちゃんのおねえちゃんへ
あまり参考にならないかもしれないけど、舐め放題タイムは少しずつ時間を延ばしていきました。
ご飯を食べた後とか、毛繕いをしたくなる時間を狙うと効果が倍増かも?
舐めてもいい場所とあまり舐めて欲しくない場所を下僕がコントロールしています。
『舐め放題タイム♪』
ちょっと舐めさせて気を紛らせる&舐めたいムラムラを満足させる作戦ですw
『youtube』 ←携帯はこちらから
ドンタコスはカリカリよりも猫草が大好きだけど、3年近く封印していました。
普通は毛玉を出すために食べると思うけど、ドンタコスは吐かなくて●と一緒に出しますw
腎不全の子に猫草はどうかなぁ…って不安もあるけど(一応、ネットで調べてみた)、
病状が進んで常に気持ち悪い状態じゃなかったら大丈夫かな…
(猫草を食べて吐くようだったら、脱水が心配なので速攻で中止します)
もし、「猫草は成分的にダメだよ」って話を聞いた事がある人がいらっしゃったら教えて下さい。
食べられるくらい育ったので、早速ドンタコスにあげてみることに。
猫草を抜いてる最中から足元で+(0゚・∀・) + ワクテカ +状態でしたw

「猫草キタ――(゚∀゚)――!!」byドンタコス
以前から猫草を食べさせる時は、下僕が手に持って短く噛み切らせています。
短いと胃を刺激しない&●も繋がらなくていいですw
「かぷっ」byドンタコス ※画像の上にマウスを置いてね

「おいち~」byドンタコス
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
先っちょの尖った葉は、下僕が千切って手のひらに置いて食べさせてます。

「最後までおいち~」byドンタコス
ドンタコスの手が絶対に届かない場所で育ててるので、『猫草』に熱い視線を送ってます。
「あたちのへなちょこトンネルちゃん、どうしたのかちらね~」byドンタコス

「エスカレーターになっちゃったのかちらね~」byドンタコス
「まあいいかぁ~あたちは寛いじゃいますよ~だ」byドンタコス

壊れそうで壊れないへなちょこトンネルは今日も頑張ってますw
『W三毛猫』

「ドン子9号ちゃんと並ぶとあたちのお顔が小顔に見えるの~」byドンタコス
「あたちがお餅顔になったらドン子9号ちゃんくらいかちらね~クスクス」byドンタコス ※過去画像です

ドンタコスよりもお餅顔になれる猫ちゃんいますか~w
「みんな騙されちゃダメなんだからねっ」byドンタコス

「あたちのお顔は本当はシュッとしてるんだからねっ」byドンタコス
ジュリーちゃんの自宅警備保障にはもれなく「リフレクソロジー」が標準装備らしい

そ、それは残念な飼い主憧れの「添い寝」・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
癒されたいそこのアナタ、急がなくっちゃ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ジュリーちゃんの様子はこちらから


『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』