土曜日のドンタコス日記 - 2012.10.07 Sun
今日はドンタコスの定期検査でした。朝から色々あった一日でした(;^ω^)
いつもはそんなに食べる事に執着がないドンタコスだけど、今日は違いましたw
3時過ぎに寝た下僕を5時に叩き起こす悪魔のようなドンタコス
狸寝入りをしてたけど、途中でバレちゃいました(;^ω^)
採取して2時間以内のチッコじゃないといけないので、下僕は7時過ぎのチッコを狙っていました。
それまで空腹を紛らして貰うために、5時から猫じゃらしを振る下僕w
そんな思惑を全く無視してくれたドンタコスは、ご飯頂戴アピールのチッコを6:23にチーwww
寝る前にチッコに行ったのは1時ですよ?朝からチッコを搾り出さなくていいじゃない( ;∀;)
朝一番の病院は諦めて、ドンタコスにお水を飲ませて午前中ギリギリの診察を狙う事に。
寝不足の下僕は、二度寝をしようとベッドに横になっていました。
今日のドンタコスは違います。オモチャでご飯頂戴猛アピールを始めました(ノ∀`)アチャー
トイレの中にセットしてるトレイに、何かがコツンっと落ちる音がしました(一回目)
きっと遊んでるうちに、オモチャが偶然飛んだのだと思っていました。
オモチャを取り出してまた横になってると、再びドンドコとオモチャでアピールw
ドンタコスの方を見ると、オモチャをしっかり口に咥えてトレイの中に落としていました(二回目)
オモチャを取り出して「何回入れてもご飯は出ないよ?」っと言い聞かせて横になると…
またコツン(三回目)www 二度ある事は三度あるの『証拠』ゲフンゲウン
そのうち諦めて、やっと下僕と一緒に二度寝をしてくれましたε-(´∀`*)ホッ
11時前にチッコに誘うと行ってくれたので、ダッシュで病院へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
…のはずだったのだけど、チッコのサンプル詰めがあっていつもの手順が違ってたせいか、
尿比重計にチッコが入ったまま移動させちゃった下僕、当然チッコが飛び散ってゲフンゲフン
最小限のリカバリーで病院にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
血液検査と尿検査の結果次第で、ワクチン接種をして貰うことに。
(過去に潜血に気がつかなくてワクチン接種してしまった事があります)
チッコはアリカリ寄りだったけど、ストラバイトも潜血も出てなかったので無事に接種出来ました。
血液検査の結果は夕方にならないと出ないので、一旦自宅に戻りました。
昨日の夜、お着替えをするタイミングを逃しちゃって同じ保護エプロンです(;^ω^)
部分シャンプーをした時に着替えればいいって思ってて、ワクチン接種の事を忘れてました。
『ドンコデラックス』

ドンタコスは一足先に冬毛の準備を始めたようですw
この場所に座ることを想定してなくて、ちょっとビックリw
こんな姿を見たら、もっと座り心地をよくしようとモンモンムラムラしちゃうじゃない(←猫馬鹿w)
夕方、3回目のチッコと●が出たので、17時過ぎに検査結果を聞くために再び病院へ…
結果は、CREとリンパ球が上がってたけど、過去にもっと上がった事もあるので様子見です。
リンパ球は高分化型なので、急性転化しない限りは大丈夫です(もっと増えた場合は治療開始)
先生に尿比重の振れ幅の事を聞いてみました(今日の2回目のチッコは1.041で3回目のチッコが1.051)
尿比重が1.035以上あったら腎臓が機能していると判断出来るので、1.040以上の数値は
上がった下がったをそれほど気にしなくていいそうです。
尿比重が3回続けて1.035以下だったら、腎機能が落ちてると判断するそうです。
ドンタコスは、以前と比べると尿比重が低い数値が出るけど、
「水分摂取を意識しててこの数字だったら問題はない」との事でした。
それでも、血液検査をすると脱水気味の項目が出るから水分は足りてないのかも。
「お水を飲まなくなる病気はない」って何回も言われるけど、飲まないと気になります。
先生から「腎クリアランス検査は受けたくないって言われてましたよね?」って聞かれました。
下僕「普通は何度も受ける検査じゃないっですよね?二回やって進行の予測を出すくらいだって」
先生「いつまで50%の状態が続くのか見てみたいのかもしれませんね」
下僕「先生がやった方がいい検査なら受けますけど」
先生「(ドンちゃんが)向こうに行って受けるのは難しいかも。お薬はこちらでも準備出来ます」
ん?大学病院から何か問い合わせがあったのかなぁ…???
検査に使うお薬は腎臓に負担を掛けます(検査を受ける前に同意書を書かされます)
先生も検査してはっきりした数字で状態を見てみたいけど、リスクも心配って思ってるのかな。
普通の腎不全とパターンが違うから、先生も判断材料が少なくて診断が難しいのかもなぁ…
先生から「ドンちゃんの元気と食欲の状態をよく見てて下さい」って言われました。
下僕の「目」も判断材料の一つなのかも。そう言われると記録付けも張り切っちゃいますよw
『ぐーすかぷー』

ワクチン接種後は二日間くらい元気がなくなるので、見守り中です(*´ω`*)
病院の帰りに、クリスピーキッスとCIAOちゅ~るを買いに行ったら新しいオヤツが出ていました。

ワクチン接種の副作用で食欲が落ちているドンタコスに出したらペロリと食べました(*´ω`*)
CIAOちゅ~るの水分を飛ばして、ゼラチンでコーティングしたようなオヤツでした。
8gで食べきりサイズなので、食欲がない時のドンタコスにはいいかも。
昨日、ドンタコスが激突したのはミニ三脚を付けていたコンデジです。
デジイチだったら、あんなにぶっ飛んでいかないかもw
絶賛不義理中にも関わらず訪問&コメントありがとうございました(*´∀`*)
こっそり覗き見して(*´Д`)ハァハァ((´^ω^))ゥ,、ゥ,、させて頂いてますw
いつもはそんなに食べる事に執着がないドンタコスだけど、今日は違いましたw
3時過ぎに寝た下僕を5時に叩き起こす悪魔のようなドンタコス

狸寝入りをしてたけど、途中でバレちゃいました(;^ω^)
採取して2時間以内のチッコじゃないといけないので、下僕は7時過ぎのチッコを狙っていました。
それまで空腹を紛らして貰うために、5時から猫じゃらしを振る下僕w
そんな思惑を全く無視してくれたドンタコスは、ご飯頂戴アピールのチッコを6:23にチーwww
寝る前にチッコに行ったのは1時ですよ?朝からチッコを搾り出さなくていいじゃない( ;∀;)
朝一番の病院は諦めて、ドンタコスにお水を飲ませて午前中ギリギリの診察を狙う事に。
寝不足の下僕は、二度寝をしようとベッドに横になっていました。
今日のドンタコスは違います。オモチャでご飯頂戴猛アピールを始めました(ノ∀`)アチャー
トイレの中にセットしてるトレイに、何かがコツンっと落ちる音がしました(一回目)
きっと遊んでるうちに、オモチャが偶然飛んだのだと思っていました。
オモチャを取り出してまた横になってると、再びドンドコとオモチャでアピールw
ドンタコスの方を見ると、オモチャをしっかり口に咥えてトレイの中に落としていました(二回目)
オモチャを取り出して「何回入れてもご飯は出ないよ?」っと言い聞かせて横になると…
またコツン(三回目)www 二度ある事は三度あるの『証拠』ゲフンゲウン
そのうち諦めて、やっと下僕と一緒に二度寝をしてくれましたε-(´∀`*)ホッ
11時前にチッコに誘うと行ってくれたので、ダッシュで病院へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
…のはずだったのだけど、チッコのサンプル詰めがあっていつもの手順が違ってたせいか、
尿比重計にチッコが入ったまま移動させちゃった下僕、当然チッコが飛び散ってゲフンゲフン
最小限のリカバリーで病院にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
血液検査と尿検査の結果次第で、ワクチン接種をして貰うことに。
(過去に潜血に気がつかなくてワクチン接種してしまった事があります)
チッコはアリカリ寄りだったけど、ストラバイトも潜血も出てなかったので無事に接種出来ました。
血液検査の結果は夕方にならないと出ないので、一旦自宅に戻りました。
昨日の夜、お着替えをするタイミングを逃しちゃって同じ保護エプロンです(;^ω^)
部分シャンプーをした時に着替えればいいって思ってて、ワクチン接種の事を忘れてました。
『ドンコデラックス』

ドンタコスは一足先に冬毛の準備を始めたようですw
この場所に座ることを想定してなくて、ちょっとビックリw
こんな姿を見たら、もっと座り心地をよくしようとモンモンムラムラしちゃうじゃない(←猫馬鹿w)
夕方、3回目のチッコと●が出たので、17時過ぎに検査結果を聞くために再び病院へ…
結果は、CREとリンパ球が上がってたけど、過去にもっと上がった事もあるので様子見です。
リンパ球は高分化型なので、急性転化しない限りは大丈夫です(もっと増えた場合は治療開始)
先生に尿比重の振れ幅の事を聞いてみました(今日の2回目のチッコは1.041で3回目のチッコが1.051)
尿比重が1.035以上あったら腎臓が機能していると判断出来るので、1.040以上の数値は
上がった下がったをそれほど気にしなくていいそうです。
尿比重が3回続けて1.035以下だったら、腎機能が落ちてると判断するそうです。
ドンタコスは、以前と比べると尿比重が低い数値が出るけど、
「水分摂取を意識しててこの数字だったら問題はない」との事でした。
それでも、血液検査をすると脱水気味の項目が出るから水分は足りてないのかも。
「お水を飲まなくなる病気はない」って何回も言われるけど、飲まないと気になります。
先生から「腎クリアランス検査は受けたくないって言われてましたよね?」って聞かれました。
下僕「普通は何度も受ける検査じゃないっですよね?二回やって進行の予測を出すくらいだって」
先生「いつまで50%の状態が続くのか見てみたいのかもしれませんね」
下僕「先生がやった方がいい検査なら受けますけど」
先生「(ドンちゃんが)向こうに行って受けるのは難しいかも。お薬はこちらでも準備出来ます」
ん?大学病院から何か問い合わせがあったのかなぁ…???
検査に使うお薬は腎臓に負担を掛けます(検査を受ける前に同意書を書かされます)
先生も検査してはっきりした数字で状態を見てみたいけど、リスクも心配って思ってるのかな。
普通の腎不全とパターンが違うから、先生も判断材料が少なくて診断が難しいのかもなぁ…
先生から「ドンちゃんの元気と食欲の状態をよく見てて下さい」って言われました。
下僕の「目」も判断材料の一つなのかも。そう言われると記録付けも張り切っちゃいますよw
『ぐーすかぷー』

ワクチン接種後は二日間くらい元気がなくなるので、見守り中です(*´ω`*)
病院の帰りに、クリスピーキッスとCIAOちゅ~るを買いに行ったら新しいオヤツが出ていました。

ワクチン接種の副作用で食欲が落ちているドンタコスに出したらペロリと食べました(*´ω`*)
CIAOちゅ~るの水分を飛ばして、ゼラチンでコーティングしたようなオヤツでした。
8gで食べきりサイズなので、食欲がない時のドンタコスにはいいかも。
昨日、ドンタコスが激突したのはミニ三脚を付けていたコンデジです。
デジイチだったら、あんなにぶっ飛んでいかないかもw
絶賛不義理中にも関わらず訪問&コメントありがとうございました(*´∀`*)
こっそり覗き見して(*´Д`)ハァハァ((´^ω^))ゥ,、ゥ,、させて頂いてますw