自作のソフトエリザベスカラー(ケリケリ対応版) - 2012.09.20 Thu
「あたち、またポンデドン子になっちゃった」byドンタコス

「新しいカラーが完成するまでそれを付けてて下さいね」by下僕
ドンタコスは『お座り』してる時は、左手を浮かせて3本足で立ってます。
お座りの姿勢の時はもう上げる手がないので(上げると二本足の珍獣立ちになるw)、
普通の猫さんだったら手でする動作を後ろ足でやっちゃう事が多いです(;^ω^)
そのため、週に2~3回爪の伸び具合をチェックして爪切りをしています。
普段痒がる時は、爪で怪我をしないように下僕が代わりに掻いてあげています。
今日は、タオルを衣類乾燥機から出して畳んでる時にドンタコスがやってきてニャー(=ΦωΦ=)
「ちょっと待ってね」っと声を掛けつつタオルを仕舞ってると後ろ足でケリケリしてる音がします。
タオルを仕舞ってから頭や耳を掻いてあげてると、手に変な感触がありました。ぬるり…
普通の水のサラっとした感じとは違う感触です。ぬるり…小説でもよく使われてる表現…
下僕の手を見ると赤く染まっていました ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
ドンタコスの耳を確認すると『パックリ』(苦手な方はスルーして下さい)裂けていました。
爪も短いので、短時間でこんなに傷が出来るとは思ってもいませんでした(´;ω;`)ゴメンネ
ドーナツカラーやネックコルセットは、舐めたり噛んだりするのを防ぐのには長けてるけど、
後ろ足でケリケリすると足が耳に届いてしまいます(ノ∀`)アチャー
以前作った『ソフトエリザベスカラー』は舐めるのは防いでくれるけど、
ケリケリ攻撃にはちょっと弱そうです(;^ω^)
なので、ちょっと強度を持たせたソフトエリザベスカラーを急いで作る事にしました。
『ソフトエリザベスカラーの中身』

クリアファイルをフェルトで挟んで数箇所縫いとめています。
『完成品』

首周りはクッション性を持たせるために『ニットテープ』を二重にしています。
『ニベア熊ちゃんで試着』

ドンタコスの首周りに合わせているので、リングスナップは1サイズです。
「あたちはお花の妖精かちらね~」byドンタコス

この布は本当は、先月亡くなった熟女さんに強制給餌用のエプロンを作るために買ったものでした。
熟女さん、この柄も似合っただろうなぁ~(*´ω`*)
『ドン子どら焼きw』

食べようとすると食べられるデンジャラスなどら焼きですw
ある程度の強度はあるけど全体的に柔らかいので、付けたまま寝ても気にならないと思います。
カラーの高さを調節しているので『ご飯』も一人でOK、『トイレ』も問題はありません。
今の所、ケリケリしようと足を上げるけど諦めてます。このまま一週間我慢してくれるといいなぁ(*´ω`*)
「あたちのベッドが貧乏仕様になってるんですけど?プンスカ」byドンタコス

「カラーを付けてる間は、お気に入りのベッドには入れませんよ?」by下僕
真面目なお針子中、頑張ってベッドに入ろうとしてたドンタコスの動画が撮れました。
『頭が閊えて猫ベッドに入れないドンタコス』
最初は悪戦苦闘してたけど、最後は入れる場所をわかってくれたようですε-(´∀`*)ホッ
『youtube』 ←携帯はこちらから
それにしても次から次に問題を起こしてくれるご主人様です(;^ω^)
下僕使いが荒すぎ~www

「新しいカラーが完成するまでそれを付けてて下さいね」by下僕
ドンタコスは『お座り』してる時は、左手を浮かせて3本足で立ってます。
お座りの姿勢の時はもう上げる手がないので(上げると二本足の珍獣立ちになるw)、
普通の猫さんだったら手でする動作を後ろ足でやっちゃう事が多いです(;^ω^)
そのため、週に2~3回爪の伸び具合をチェックして爪切りをしています。
普段痒がる時は、爪で怪我をしないように下僕が代わりに掻いてあげています。
今日は、タオルを衣類乾燥機から出して畳んでる時にドンタコスがやってきてニャー(=ΦωΦ=)
「ちょっと待ってね」っと声を掛けつつタオルを仕舞ってると後ろ足でケリケリしてる音がします。
タオルを仕舞ってから頭や耳を掻いてあげてると、手に変な感触がありました。ぬるり…
普通の水のサラっとした感じとは違う感触です。ぬるり…小説でもよく使われてる表現…
下僕の手を見ると赤く染まっていました ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
ドンタコスの耳を確認すると『パックリ』(苦手な方はスルーして下さい)裂けていました。
爪も短いので、短時間でこんなに傷が出来るとは思ってもいませんでした(´;ω;`)ゴメンネ
ドーナツカラーやネックコルセットは、舐めたり噛んだりするのを防ぐのには長けてるけど、
後ろ足でケリケリすると足が耳に届いてしまいます(ノ∀`)アチャー
以前作った『ソフトエリザベスカラー』は舐めるのは防いでくれるけど、
ケリケリ攻撃にはちょっと弱そうです(;^ω^)
なので、ちょっと強度を持たせたソフトエリザベスカラーを急いで作る事にしました。
『ソフトエリザベスカラーの中身』

クリアファイルをフェルトで挟んで数箇所縫いとめています。
『完成品』

首周りはクッション性を持たせるために『ニットテープ』を二重にしています。
『ニベア熊ちゃんで試着』

ドンタコスの首周りに合わせているので、リングスナップは1サイズです。
「あたちはお花の妖精かちらね~」byドンタコス

この布は本当は、先月亡くなった熟女さんに強制給餌用のエプロンを作るために買ったものでした。
熟女さん、この柄も似合っただろうなぁ~(*´ω`*)
『ドン子どら焼きw』

食べようとすると食べられるデンジャラスなどら焼きですw
ある程度の強度はあるけど全体的に柔らかいので、付けたまま寝ても気にならないと思います。
カラーの高さを調節しているので『ご飯』も一人でOK、『トイレ』も問題はありません。
今の所、ケリケリしようと足を上げるけど諦めてます。このまま一週間我慢してくれるといいなぁ(*´ω`*)
「あたちのベッドが貧乏仕様になってるんですけど?プンスカ」byドンタコス

「カラーを付けてる間は、お気に入りのベッドには入れませんよ?」by下僕
真面目なお針子中、頑張ってベッドに入ろうとしてたドンタコスの動画が撮れました。
『頭が閊えて猫ベッドに入れないドンタコス』
最初は悪戦苦闘してたけど、最後は入れる場所をわかってくれたようですε-(´∀`*)ホッ
『youtube』 ←携帯はこちらから
それにしても次から次に問題を起こしてくれるご主人様です(;^ω^)
下僕使いが荒すぎ~www