噛みハゲ用アンダーウェア【改良1】 - 2012.03.27 Tue
最近、保護服絡みの更新が多いですよね(;´∀`)
昨日の夜、お着替えをしようと保護服を脱がせたら…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
腕がしっとり湿っててまた血が滲んでる( ;∀;) 夕方までは大丈夫だったのに…
原因は後で【下僕のチラ裏】に書いてるけど、今のこの腕の状態をどうにかしなくては。
下僕2を呼んで、応急処置をすることにしました。
おハゲの上にガーゼを折り畳んだものをのせて、腕に粘着性伸縮包帯で巻くことにしました。
使用後の状態だけど、着用中は接着性伸縮包帯は腕に固定されてます。※画像の上にマウスを置いてね

厚みがあるので少しは牙から守れるかもしれないけど、どうにかしないと…っと一晩モンモンムラムラ
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
自宅にある生地では強度のある生地は何だろう…で思いついたのが、
シャンプー服を作った表面をラミネート加工した綿100のシーチング生地です。
ボールペンの先を突き刺しても、そう簡単には穴が開きません。
『失敗作』

最初に、鎧みたいにうろこ状に重ねて縫ったらどうだろうっとチョキチョキ。
それをストッキネットの袖の中に入れたら、強度もあって腕を曲げた時にも曲げやすいかもって思ったけど、
袖の中にそれを入れるのが難しくて断念(;^ω^) うろこが捲れてうまく入りませんw
袖の間に入れて、袖の伸縮に合わせてプロテクターが固定される方法はないかなっと考えました。
そこでピコーン
(・∀・)閃いた!!

肩の幅は袖ぐりの大きさに合わせて、手先に行くに従って細くなる形にカットします。
それをストッキネットの袖の間に挟みます。

一枚仕立ての単純な形なので、これは入れやすかったです。
『伸縮自在』

筒状に縫ってないので、袖が広がるとプロテクターも一緒に広がる&窄まると一緒に窄まります。
『完成品』 ※プロテクターはどこも縫ってないので宙ぶらりんな状態で入ってます

肘がこの広がる部分に当たるように縫うと、肘を曲げても曲げやすくなります。
『試着中』

着せた直後なので手先が広がってるけど、時間が経つともう少し小さくなります。
この上から靴下と保護服を着せます。昨日の夜のポパイ状態の腕よりもいいんじゃないかな(;^ω^)
夕方から着せたのでまだ効果はわからないけど、ラミネート加工してるので
袖の上から舐めても噛んでも、おハゲ部分が湿ることはありません。
袖を噛んでもラミネート加工した表面で滑って、以前みたいにしっかり噛めなくならないかなぁっと期待。
下の写真は、まだポパイな腕の時に撮ったものです。
「誰か遊びに来ないかちらね~」byドンタコス

「遊びに来ると速攻で逃げちゃうのは誰でしたっけw?」by下僕
『エコな遊び』
釣竿式のオモチャの先っちょに【うに玉】を取り付けています。
ドンタコスも下僕もその場所から一歩も動かないエコな遊びですwヾ(・∀・;)オイオイ
『youtube』 ←携帯はこちらから
それだけじゃ●も出ないので、ちゃんと立って遊ぶことにw

部屋の中を釣竿に付けたうに玉を弾ませてドンタコスと一緒に走ってる下僕、かなりぁゃιぃ光景ですw
でもね、うに玉が迷子にならなくていいのですよゲフンゲフン
遊んで出して食べて寝るw 猫さんの正しい生活です。
『スリスリ』

下僕のお股ベッドの中で夕方寝に突入~
『ぐーすかぷー』

この場所が一番安心出来る場所なのかも(*´ω`*)
【下僕のチラ裏】
夜中の下僕の呟きを心配して下さった方、ありがとうございました。
昨日は、ドンタコスの傷の再発にちょっと心が折れかかってました。
ドンタコスが腕を噛むのは、自傷行為かもしれません。
下僕に構って欲しい時、ドンタコスはトイレに行くフリをします。
(下僕が速攻で駆けつけることがわかってる)
腕に噛み付くのも、下僕の顔を見ながらやります。来ないと噛むよ?ってアピールなのかも。
普段だったらドンタコスの元にすぐに駆けつけるのだけど、
昨日はちょっと別の作業もあって「ちょっと待ってね」っと遅れがちでした。
その結果が傷の再発です。下僕の心無い対応のせいです。
普段、ブ活はドンタコスがお股ベッドで寝てる間にやってます。
以前は個別にコメ返しもやってたけど、時間が足りなくて止めてしまいました。
なので、コメントを頂いたら可能な限りお邪魔するようにしています。
訪問が出来ない日が続くと、申し訳ない気持ちがどんどん大きくなります。
保護した当初からドンタコスが最優先の生活でした(そうせざるを得ない状況でした)
それもあって、ドンタコスと下僕の関係は濃いものになってます。
ドンタコスは甘えた表現はあまりないけど、下僕の存在は大きいと思います。
超ビビリのドンタコスが長距離移動を耐えられるのも、下僕が一緒だからだと思います。
ドンタコスの生きた記録を残すために始めたブログだけど、ブ活を頑張っちゃうと
ドンタコスが自分を傷つける…本末転倒な状態です。
ドンタコスの噛みハゲが改善し始めたら、下僕の気持ちにも少し余裕が出来るとと思います。
今日も一方的な更新でごめんなさいです。
昨日の夜、お着替えをしようと保護服を脱がせたら…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
腕がしっとり湿っててまた血が滲んでる( ;∀;) 夕方までは大丈夫だったのに…
原因は後で【下僕のチラ裏】に書いてるけど、今のこの腕の状態をどうにかしなくては。
下僕2を呼んで、応急処置をすることにしました。
おハゲの上にガーゼを折り畳んだものをのせて、腕に粘着性伸縮包帯で巻くことにしました。
使用後の状態だけど、着用中は接着性伸縮包帯は腕に固定されてます。※画像の上にマウスを置いてね

厚みがあるので少しは牙から守れるかもしれないけど、どうにかしないと…っと一晩モンモンムラムラ
携帯はこちらから→ 『一枚目』、『二枚目』
自宅にある生地では強度のある生地は何だろう…で思いついたのが、
シャンプー服を作った表面をラミネート加工した綿100のシーチング生地です。
ボールペンの先を突き刺しても、そう簡単には穴が開きません。
『失敗作』

最初に、鎧みたいにうろこ状に重ねて縫ったらどうだろうっとチョキチョキ。
それをストッキネットの袖の中に入れたら、強度もあって腕を曲げた時にも曲げやすいかもって思ったけど、
袖の中にそれを入れるのが難しくて断念(;^ω^) うろこが捲れてうまく入りませんw
袖の間に入れて、袖の伸縮に合わせてプロテクターが固定される方法はないかなっと考えました。
そこでピコーン


肩の幅は袖ぐりの大きさに合わせて、手先に行くに従って細くなる形にカットします。
それをストッキネットの袖の間に挟みます。

一枚仕立ての単純な形なので、これは入れやすかったです。
『伸縮自在』

筒状に縫ってないので、袖が広がるとプロテクターも一緒に広がる&窄まると一緒に窄まります。
『完成品』 ※プロテクターはどこも縫ってないので宙ぶらりんな状態で入ってます

肘がこの広がる部分に当たるように縫うと、肘を曲げても曲げやすくなります。
『試着中』

着せた直後なので手先が広がってるけど、時間が経つともう少し小さくなります。
この上から靴下と保護服を着せます。昨日の夜のポパイ状態の腕よりもいいんじゃないかな(;^ω^)
夕方から着せたのでまだ効果はわからないけど、ラミネート加工してるので
袖の上から舐めても噛んでも、おハゲ部分が湿ることはありません。
袖を噛んでもラミネート加工した表面で滑って、以前みたいにしっかり噛めなくならないかなぁっと期待。
下の写真は、まだポパイな腕の時に撮ったものです。
「誰か遊びに来ないかちらね~」byドンタコス

「遊びに来ると速攻で逃げちゃうのは誰でしたっけw?」by下僕
『エコな遊び』
釣竿式のオモチャの先っちょに【うに玉】を取り付けています。
ドンタコスも下僕もその場所から一歩も動かないエコな遊びですwヾ(・∀・;)オイオイ
『youtube』 ←携帯はこちらから
それだけじゃ●も出ないので、ちゃんと立って遊ぶことにw

部屋の中を釣竿に付けたうに玉を弾ませてドンタコスと一緒に走ってる下僕、かなりぁゃιぃ光景ですw
でもね、うに玉が迷子にならなくていいのですよゲフンゲフン
遊んで出して食べて寝るw 猫さんの正しい生活です。
『スリスリ』

下僕のお股ベッドの中で夕方寝に突入~
『ぐーすかぷー』

この場所が一番安心出来る場所なのかも(*´ω`*)
【下僕のチラ裏】
夜中の下僕の呟きを心配して下さった方、ありがとうございました。
昨日は、ドンタコスの傷の再発にちょっと心が折れかかってました。
ドンタコスが腕を噛むのは、自傷行為かもしれません。
下僕に構って欲しい時、ドンタコスはトイレに行くフリをします。
(下僕が速攻で駆けつけることがわかってる)
腕に噛み付くのも、下僕の顔を見ながらやります。来ないと噛むよ?ってアピールなのかも。
普段だったらドンタコスの元にすぐに駆けつけるのだけど、
昨日はちょっと別の作業もあって「ちょっと待ってね」っと遅れがちでした。
その結果が傷の再発です。下僕の心無い対応のせいです。
普段、ブ活はドンタコスがお股ベッドで寝てる間にやってます。
以前は個別にコメ返しもやってたけど、時間が足りなくて止めてしまいました。
なので、コメントを頂いたら可能な限りお邪魔するようにしています。
訪問が出来ない日が続くと、申し訳ない気持ちがどんどん大きくなります。
保護した当初からドンタコスが最優先の生活でした(そうせざるを得ない状況でした)
それもあって、ドンタコスと下僕の関係は濃いものになってます。
ドンタコスは甘えた表現はあまりないけど、下僕の存在は大きいと思います。
超ビビリのドンタコスが長距離移動を耐えられるのも、下僕が一緒だからだと思います。
ドンタコスの生きた記録を残すために始めたブログだけど、ブ活を頑張っちゃうと
ドンタコスが自分を傷つける…本末転倒な状態です。
ドンタコスの噛みハゲが改善し始めたら、下僕の気持ちにも少し余裕が出来るとと思います。
今日も一方的な更新でごめんなさいです。