fc2ブログ
topimage

2023-06

UW25プロトコール(23週目) - 2021.03.23 Tue

ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』



ドンタコスは3ヶ月に一度定期検査(血液検査と画像診断)を受けていました。
『9/5日』の記事では、検査結果がミラクルな数値で浮かれて能天気なブログを書いていました。
まさかそのひと月後の『10/5日』にこんな現実が待ってるとは思ってもいなかったです。
先生にはワクチン接種してもリンパ腫にはならないって言われたけど、3年に一度のワクチン接種が
何かトリガーになったのかな…ってすごく後悔しました(年齢的に最後のワクチン接種にする予定でした)

ひと月の間にドンタコスの体の中で何が起こったのかわかりません。
短期間に腎臓があんなに変形するのも衝撃的でした。
「こんな急な変化は通常あまりない。日々ちゃんと見てるからわかる。
普通は多分わからない。逆に言うと変化に気がついたのはびっくりです。」

その急激な変化はひと月前に自分で検査した先生が一番びっくりしたかもな…

『10/7日』(水)にリンパ腫がほぼ確定して(遺伝子検査は外部検査なので結果待ちだった)
その翌週の月曜日(10/12日)から抗がん剤治療を始めました。
抗がん剤治療(UW25プロトコール)は決まった曜日に抗がん剤を投与しないといけないので
それ以来、毎週月曜日は抗がん剤投与または経過観察のための検査日になりました。

抗がん剤とは別に輸液と注射もあったので年末年始・日曜祭日も関係なく毎日病院に通いました。
寛解をめざすこと、抗がん剤治療を完走することがドンタコスと下僕たちも目標でした。
抗がん剤治療を始めてすぐに全くご飯を食べなくなったので食道カテーテルを設置しました。
毎日の抗生剤とステロイドの注射のせいでドンタコスの背中は毛皮で隠れてるけどボロボロです。
注射から飲み薬に切り替えてもまだ大きな瘡蓋が何個もあります。

ドンタコスにこんなに頑張らせていいの?って自分を責めることもありました。
副反応で元気がないドンタコスに「もう楽になりたい?」って聞いたこともありました。
でも、それでもやっぱり立ち止まれなくて前にしか進めませんでした。
気持ちが嵐の中の小舟のように揺れに揺れまくった半年間でした。


あたち、華麗にゴールを走り抜けてきまーす🏥


ドンタコスを病院に預けてモンモンムラムラしてる下僕に北の変態美女ことミミココちゃんから玉手箱が届きました♡


もうね、見事としか言いようがない刺繍のドンタコスのお顔とおちり🍑 +゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
ミミココちゃん、他にも心のこもったプレゼントをありがとうね。


6時半過ぎにドンタコスを迎えに病院にGO~
今回も支払い金額を見て抗がん剤治療が無事に終わったことを確認w
今回はまた機械だと白血球が測定不能だったらしい(ノ∀`)
でも顕微鏡で確認したら数は十分あったので抗がん剤を投与したそうです。

血液検査では腎機能はほぼ横ばいをキープ、気になっていた肝機能の数値は正常値に戻りました。
少し前から尿糖が出るようになって血糖値も上がっていたけど今回はセーフε-(´∀`*)ホッ

画像診断は全く変わりはなく、腎臓の腫大・肝臓の腫大、リンパ節の腫れは見られませんでした。
ドンタコスは腎臓原発のリンパ腫だけど、腎臓に変化は全く見られないので抗がん剤治療は終了になりました。
これで目標にしていた抗がん剤治療は無事完走ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

暫くの間、経過観察の検査は今までのペースで行う予定です。
これからはドンタコスが普通の生活(カテーテルを外して自分の口から食べる)に戻れる事が目標です。
食欲を刺激するお薬をアレコレ試すのかな?

あと、気が早いけど再燃した時のことを少しお話してきました。
ドンタコスはとっておきの抗がん剤(L-アスパラギナーゼ)を使わずに完走できたのでコレが使える&
抗がん剤治療中に再燃しなかったので今まで使ってた抗がん剤が効くそうです。


あと、今気になるのがこの部分↓
IMG_2568.jpg


最初は💩が溜まってお腹が張ってると思っていたけど、💩が出始めても変わらず(´・ω・`)
輸液溜まりにしては毎日同じ場所だし…
腹這いになると見えなくて四本足で立ってる時だけ現れます。
心配なので今日預ける時に看護師さんに画像を見せて先生に診て貰うようにしていました。

がっ、先生不足で大忙しのため忘れてたらしい(;^ω^)
その場で診察して貰ったけど、シコリとか何かがある状態ではないらしい。
毎回お腹の中の画像診断はやって貰ってるので心配なものではないと思います(多分)
その部分をポンポンってするとガスが溜まってるような音がするらしい。
嘔吐の多い猫さんだと自然とヘルニアになる子もいるらしい(←下僕はこれを疑ってた)
この件は来週の検査まで持ち越しになりました。


今日もあたちは頑張った~っと♡


明日からは再燃との長い闘いが始まります(`・ω・´)シャキーン
いつもドンタコスに沢山の応援&元気玉をありがとうございます。
ドンタコスの寛解状態がずっとずっとずーーーーーっと続きますように♡

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします



UW25プロトコール(22週目) - 2021.03.16 Tue

ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』



今朝は4時12分にチッコ、その8分後に💩で起こされる素敵な朝w
ペットシーツの上の方が踏ん張りが利くのかもなぁ…
段差を登れなくなった時のためにワンちゃん用のトイレを買ってみようかなって思っています。


抜き足差し足忍び足で頑張ってきまーす🏥


今日は休薬で半日預けての検査だけです。
病院に到着すると珍しく入り口に看板が立っていました。
読むと、院長先生は午前中は会議で休診&午後診察の開始時間も遅くなるかもしれませんとの事。
今日は早く終わるつもりで来たけど、これはドンタコスは早く帰れない予感(;^ω^)

ドンタコスがいない時間をウダウダと過ごしていたら電話が掛ってきました。
18時半頃来てくださいって言われたけど、診察の合間に入るので待ち時間があるかも…との事でした。
病院に着くと待合室はもうすぐ終了時間になるとは思えない賑わいでした。
ドンタコスを連れて病院を出たのは19時半だったけど、まだまだ待合室には結構残ってたかも…

診察室に入ってからの先生の第一声が「ヨダレが…」でした。
ヨダレの原因が食道カテーテル由来かもしれないので、カテーテル穴~食道の炎症を抑えるために
投薬で抗生剤とステロイドを再開することになりました。

血液検査は抗がん剤の副作用と思われる問題はありませんでした。
腎臓も血糖値も前回と同じような数値でした。
前回は肝酵素の数値が上がってて、もしかしたら肝臓にリンパ腫の浸潤が…って事だったけど
数値が少し下がって落ち着いてきたので多分そうではないと思われますとの事です。

出来たら食道カテーテルを外したいけど抗がん剤投与があと一回残っているのでもう少し我慢して貰って
それが終わったら撤去してまた食欲が出る対策をしていきましょうってことになりました。
病院でまた刺激(睡眠導入剤をほんの少し使うと食欲が出る)して食欲を試して下さったそうだけど
薬が入ると食べようとする意欲が出てくるみたいです。

画像診断的には全然変わりがなく新たな病変もなくリンパ腫としては落ち着いた状態(寛解)にあるけど、
やっぱり体は長い抗がん剤治療で消耗してきているらしい。
「あと一回、もう少しだけ頑張っていきましょう」っと来週のゴールに向けて走り続けます。

先生に塗る食欲増進剤(ミラタズ軟膏)のことを聞いてみました。
レメロンとミラタズに使われてる薬品は同じものです。
ドンタコスは飲むと興奮しやすいけど、経皮吸収だと効果が穏やかかも?らしい。
取り合えずは飲んでる方がドンタコスが楽そうなので(レメロンは吐き気も抑える効果もある)
また今回の処方に入れて貰いました。


ただいま♡


会計を下僕2に任せて車で待っていたら珍しく鳴きまくってキャリーをバリバリしていました


来週はやっとゴールです。打てなくなった抗がん剤もあったけど何とか完走できそうです。


いつもドンタコスに沢山の応援&元気玉をありがとうございます。
ドンタコスの寛解状態がずっとずっとずーーーーーっと続きますように♡

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします


UW25プロトコール(21週目) - 2021.03.09 Tue

ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』



順調だったら投薬を入れても5~6分くらいで終わるカテーテル給餌が今日はアノ手コノ手で30分(;^ω^)


ヨダレと吐き気との闘いは厳しいです。


10時のご飯も無事に終わっていつでも出陣OK👌


2月半ば頃から毎週腎臓の数値が悪くなっています。
3サイクルでは一番強い抗がん剤(ドキソルビシン)は使えませんでした。
ドンタコスの体にダメージが出てきたの抗がん剤治療も継続できなくなるかもな…
そろそろ覚悟を決めないといけないかも緊張しつつ、いざ出陣!


穴蔵スペシャルから発掘されて行ってきまーす🏥


前回の検査では先生にはあまり悪いとは言われなかったけど、肝臓の数値の変化が気になるので
血糖値と一緒に肝機能の血液検査もオーダーして帰ってきました。
落ち着かない時間を過ごしていると16時過ぎに病院からお迎えの時間の連絡が入りました。


「処置が終わったので19時前にお迎えに来てください」


抗がん剤を投与できなかったら検査だけになるのでお迎えの時間はもっと早いはず…
って事は抗がん剤治療を続行できたのかな?
それとも深刻な話があるから他の患者さんがいなくなる時間を見計らってる?
2時間近くよりモンモンムラムラな時間を過ごしました(;^ω^)
下僕2もお迎えに間に合う時間に仕事が終わったので先に下僕2を迎えに行って病院にGO~

診察室に入ると「今日は予定通りの投薬を行っています」と先生。
今日は4クール目の一回目のビンクリスチンだと思っていたけどサイクロフォスファミドでした。
あれ?下僕が思ってるのと違うかも(;^ω^)
前回はドキソルビシンの代わりにビンクリスチンを投与したと思っていたけど、
あれは最後のドキソルビシンを飛ばして3クールは完了&4クール目に突入って事らしい。
腎機能の悪化のため4クール目もドキソルビシンを中止するので抗がん剤はあと一回で完走になります。

ドキソルビシンは一番強い抗がん剤でリンパ腫を抑え込むためには投与できるのが一番だけど、
猫の場合は腎臓に深刻なダメージが出ることが多いそうです。
腎臓を守るために使う抗がん剤で腎臓がダメになるって皮肉ね…
リンパ腫が再燃するのが早くなるかもしれないけど、先生の選択でいいと思っています。

肝臓の数値がまた微妙に悪化していました(嬉しくないけど下僕の野生の勘はよく当たる)
数値はやや高めだけど、画像上にはまだ何も変化は出ていないそうです。
仮にリンパ腫が肝臓に浸潤したとすると画像の見え方が今とは違うらしい。
腎臓も腎臓のリンパ節も脾臓も肝臓も肝臓のリンパ節も全く変化はないそうです。

ドンタコスは抗がん剤治療を始めてから2回長く絶食したことがあります。
それで脂肪肝になって肝臓にダメージが出ることがないか質問してみました。
絶食による脂肪肝だと直後に数値に変化が出る&後になって影響が出ることはないそうです。
画像上も脂肪肝は白く写るから全然違うらしいε-(´∀`*)ホッ

原因追及のためには肝臓に針を刺すしかないって話をされたけど、
今のドンタコスには意味がない検査だと思うのでそこまではしませんって伝えました。
肝臓の数値の他に血糖値も上がってきてる(尿糖も出てる)のでそっちはもう少し検査して貰います。


あたちは頑張ったっとプルプルプルプル💦


走る距離は少し短くなったけど、ドンタコスはどうにか完走できそうです(*´ω`*)
いつもドンタコスに沢山の応援&元気玉をありがとうございます。
ドンタコスの寛解状態がずっとずっとずーーーーーっと続きますように♡

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします




UW25プロトコール(20週目) - 2021.03.02 Tue

ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』



今日は休薬日で経過観察の預かり検査だけなので普段通りの通院です。


お布団療養所から発掘されて行ってきまーす🏥


昨日から激しく気になってるチッコ問題があるので朝一のチッコで尿検査をお願いして
血液検査も血糖値が出るものをオーダーしました。
あと、先週は黄金のゲロ嘔吐の回数が多かった事と便秘気味でお腹が張ってることを伝えました。

15時半に病院に到着。待合室で待ってると「診察お願いします」っと2~3人入って来たけど
「すみません。今日はもう8時まで予約はいっぱいです」って断られていました。
もう一人の先生は月曜日火曜日がお休みで、今日は院長先生一人でやってるらしい(;^ω^)
先生が4人いた頃は平日の午後はわりと空いていました。診察時間前なのに予約も取れない状況って(꒪⌓꒪)

看護師さんに話したことが先生に伝わっていて今日はレントゲンも撮影されていました。
お腹はかなり便秘な状態で結腸がかなり大きくなっていました(サイリウム💩が詰まってる)
暫くサイリウムはお休みして、腸を動かすお薬とラクツロースで様子を見て下さいとの事。
病院用(60%)じゃないラクツロース(50%)は毎日飲ませてるけど、このことは言えませんでした。

嘔吐が増えた原因としてチューブ(カテーテル)の位置がズレてないか確認したけど大丈夫でした。
嘔吐回数が多かったせいで内容物が染み出てまたカテーテル穴がちょっとヤバめらしい(ノ∀`)
輸液と一緒に毎日ステロイドと抗生剤の注射を打っていたけど、炎症が酷くならないために
ステロイド注射は今週はお休みになりました。
今日2週間効果がある抗生剤の注射を打ったので毎日の抗生剤の注射もお休みです。

今週は病院には輸液のためだけに通うことになります。
ドンタコスのおちりは抗生剤の注射のためにかなり悲惨な状態になってます。
この一週間でそれが改善するといいな…

心配してた尿糖はやっぱり問題ありありでした(;´д`)トホホ…
病院の尿試験紙では2++の反応が出たらしい。
血糖値をチェックしたけど、こっちはすごく問題があるほど高くはないそうです。
(猫さんの場合、病院での緊張やストレスで血糖値が上がる)

やっぱり腎性尿糖の可能性が大との事(腎機能が落ちてる)
今までは潜血とタンパクを気にしてチェックしていたけど、これからは尿糖もしっかり見なくて(`・ω・´)
日々の記録に尿糖の数値も記録していこうと思います。

2月の中旬あたりからチッコの尿が増えたな…って感じていました。
今日その謎が解けました。輸液の量が知らないうちに50ml増えていましたw
2/15日の検査で腎機能の数値が落ちてるのがわかって量を100ml→150mlに変更したそうです。

でも、それでも尿比重が以前より低くなってるのはやっぱり腎機能が落ちてるんだろうな…
過去の記録を見直すとジリジリ右肩下がりになってる現実があります
数値は毎日見てると気にならないくらいの差だけど、月単位で見ると明らかに違う。
カテーテル再手術の後、ヨダレが減ってその分尿比重が下がったって思っていたけど、
抗がん剤のダメージか麻酔のダメージがあったんだろうな…

リンパ腫の方は今日も全く変化は見られなくて寛解の状態が続いているそうです。
先生的にもリンパ腫の方はいい状態だけど、体のことを考えると無理するのは…って感じです。


ただいま♡


今日は病院でハイになるお薬をキメてきたらしいw


10日ぶりの食べたい気持ちがムラムラw


腎機能の数値が上がって以来、レメロンが腎臓に影響を及ぼしていないか確認したくて休薬していました。
止めても数値はそれほど改善しなかったので再開することにしました。
レメロンを飲むとヨダレが止まってドンタコスも楽そうです。
もしレメロンを飲み続けることで寿命が少しくらい縮んでもドンタコスが楽な方がいいよねっと下僕2と話しました。


草食猛獣ドン子もパワーアップしてますw



いつもドンタコスに沢山の応援&元気玉をありがとうございます。
ドンタコスの寛解状態がずっとずっとずーーーーーっと続きますように♡

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします



UW25プロトコール(19週目) - 2021.02.23 Tue

ドンタコスが受けてる抗がん剤治療の詳細はコチラから → 『UW25のプロトコール』



月曜日は普段より少し早めに病院に行くので10時のご飯は30分早く入れています。


あとは下僕が化けたらいつでも出発OK👌


先週の血液検査の数値(腎機能と白血球)がよくなかったので、今日の検査の結果次第だけど
抗がん剤治療は中止になるかもしれません。
その場合は、休薬の週と同じで経過観察の検査(血液検査と画像診断)のみで終わります。
どっちも半日入院になるので、結果はお支払いの時までわからない生殺し状態wヾ(^ω^;)


お布団療養所から発掘されて頑張ってきまーす🏥


ドンタコスを病院に預けた後、猫の日イベントで踊ってみようかとカルディコーヒーに行ったけど
すでに整理券配布は終了していました(;^ω^) 平日なのにみんなすごいw
17時半頃、病院から電話が掛って来たのでお迎えにGO~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

今回も画像上では肝臓・肝臓のリンパ節・脾臓・腎臓には異常はありませんでした。
現状では再燃(再発)はなしと考えていいでしょうとの事でしたε-(´∀`*)ホッ
血液検査は前回よりも少し腎機能の数値はよくなったけどまだちょっと高い状態です。

今日投与する予定だったドキソルビシンは腎毒性が強く出る抗がん剤です(腎臓が悪いと使えない)
骨髄抑制で測定不能になっていた白血球も増えて、ドンタコスは無理すれば打てない状況ではないけど、
後々それが影響して腎臓が早くダメになる可能性があるそうです。
なので、予定のドキソルビシンではなくビンクリスチンを投与したそうです。
素人考えだけど、今はリンパ腫を抑え込めてるから無理して強い薬を使わなくてもって事なのかも?

UW25プロトコールの基本スケジュールと変わってくるけど、腎機能の数値がいい時に
今回使用しなかった抗がん剤を投与しましょうってことでした。
ドンタコスがリンパ腫になってから抗がん剤治療のことを色々調べました。
猫さんの体調より抗がん剤を優先して結局治療が続けられなくて…って話もあるみたいです。

ドンタコスは体調回復を優先して何度か抗がん剤治療をお休みしたこともあるし、
反対に食道カテーテルを設置する前の話だけど、ご飯を全然食べられてないけど
抗がん剤がシャープに効いてリンパ腫を押さえ込めてる時は敢えて抗がん剤を続けたこともありました。
それでも今のドンタコスがいるって事は先生のその時の判断って正しかったんだな…


ただいま♡


病院から戻るとすぐにチッコw その後はお布団療養所に入院して暫くまったり~のはずだったんだけど、
お布団療養所から退院してきたドンタコスが頭をプルプル振ると何かがパァーっと飛び散りました。
ヨダレかなって思ったら…


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 食道カテーテルの給餌口のキャップが付いてない


ドンタコスが寝ていた場所を探したけどキャップは見当たらず…
ギリギリ診察時間中だったの急いで病院に電話すると「本人も一緒に」って事だったので
再び病院にダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 新しいキャップを付けて貰いました。


再び、ただいま~♡


なんだか今日は身も心も疲れた一日でした(;^ω^)


いつもドンタコスに沢山の応援&元気玉をありがとうございます。
ドンタコスの寛解状態がずっとずっとずーーーーーっと続きますように♡

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします











NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Twitter

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード