fc2ブログ
topimage

2023-10

ドンタコス日記(2020-10-07) - 2020.10.08 Thu

17時過ぎに病院から「検査が終わりました。18時過ぎにお迎えに来てください」と連絡が入りました。
外は雨☔ お友達にプレゼントで貰った猫柄の傘をさして気合を入れて出発。
病院に到着すると「先生はまだ手術中なので少し待ってて下さい」との事。
今日は下僕一人で結果を聞く予定だったけど、時間が押したので下僕2も間に合いました。

今日撮影したレントゲン写真と超音波画像を見ながら説明を受けました。
腎臓の超音波画像は月曜日に見たばかりだけど、微妙な変化が素人目にもわかりました。
決定的なのは針生検して採れた腎臓の細胞の画像…
そこには腎臓の組織に存在してはいけないリンパ球が映っていました。

今まで何度も先生の診立てを華麗に裏切ってきたドンタコスだけど、今回はリンパ腫確定です。
後は遺伝子検査の結果で抗がん剤が効くタイプかそうじゃないタイプかわかります。


クローナリティ検査でリンパ球の由来がわかる → Tリンパ球かBリンパ球の区別
T細胞…異常を起こした細胞を見つけ出して破壊する
B細胞…抗体を作り出す

B細胞型リンパ腫…化学治療が効きやすい
T細胞型リンパ腫・NK細胞型リンパ腫…化学治療が効きにくい



リンパ腫は部分的に切除できるガンと違って血液のガンなので全身に及びます。
完治することありません。すごく幸運で寛解までもっていけたら余命が伸びます。
猫さんの抗がん剤治療は効く仔と効かない仔の差が大きいらしい。
ドンタコスが効くタイプの仔だといいなぁ…

別の場所にリンパ腫ができて腎臓に転移することはよくあることだけど、
腎臓が原発のリンパ腫は猫ではとても珍しいそうです。
経験豊富な先生も経験がなく、ドンタコスが初めての症例との事。
飼い主はレア物とか限定品って言葉に弱いけど、病気までレアにしなくてもいいのよ…

最初は血液検査の網赤血球の数値と脾臓の画像にちょっと異常ありって事で経過観察が始まりました。
そのうち体のあちこちにシコリがよくできるようになって今までに5回針生検してます。
大きくなった首のリンパ節は2019/10月に切除手術を受けてます。
その針生検したものは毎回どれも反応性過形成でリンパ腫ではありませんでした。

もしかしたらそれは腎臓のリンパ腫に反応してたのかも?っと先生。
時限爆弾のようにずっと沈黙してた腎臓のリンパ腫がわずかひと月の間に大暴れしたのね…
普通はこんなに短期間で大きくはならないらしい。

進行が早くて時間との勝負になりそうなので、もし外部検査が戻る前に調子が悪くなったら
見切り発車で抗がん剤を始めるそうです。
変化があったらすぐに連絡下さいって言われたのでドンタコスをしっかり観察しなくては。

最初は明日を迎えられたら…って消えそうな命だったけど、目標にしていた3年・5年・8年・10年をクリアしたら
もう欲が出ちゃって猫又までいっちゃう?化け猫になっちゃう?だったのにな…
今の目標は治療をした場合の平均余命を超えることです(`・ω・´)


この投稿をInstagramで見る

あたちね、リンパ腫なんだって 針生検した腎臓の細胞にリンパ球が混在していたのでリンパ腫でした。 (腎臓の組織にはリンパ球は存在しないのでほぼ確定) 後は外部検査の結果待ちで、抗がん剤が効くタイプかそうじゃないかの判別です。 体のどこかのリンパ腫が腎臓に転移することはよくある事だけど、腎臓が原発のリンパ腫は猫ではとても珍しいらしい。院長先生も初めての症例とのこと。 進行がとても早いので、もし調子が悪くなったら外部検査の結果が戻ってくる前に見切り発車で抗がん剤治療に入るそうです。 リンパ腫は治らない病気だけど、もし治療で寛解まで持っていけたらもう少しドンタコスと一緒にいられます。 展開が早過ぎて頭がついていかないけど、自分がやれることをやっていかなくっちや #ドンタコス #dontakosu #三毛猫 #calico #猫 #cat #ねこ #ネコ

ドンタコス下僕(@dgeboku)がシェアした投稿 -



鎮静剤のせいか、ドンタコスは今日はご飯をもりもり食べてますw
ドンタコスは今日も元気です(*´ω`*)


2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします



腎臓のしこり - 2020.10.06 Tue

下僕2に超早起きを頑張って貰って一番ゲット(駐車場には5時入り)
今日の一回目のチッコは潜血反応が消えていたから要らないかなって思ったけど
念のために昨日の潜血反応が出たチッコも持参しました。
結果的には持って行ってよかったです。

受付の時に尿サンプルを提出してたので診察室に入ってすぐに尿検査の説明がありました。
以前もそうだったけど、今回も赤血球じゃなくてヘモグロビン(赤血球が溶血した状態)が出ていました。
これは膀胱内での出血ではなくてもっと上の方(腎臓とか)での出血が考えられます。

念入りに触診。●は毎日出てるけど、今回もお腹に結構な●が停滞してるらしい。
この便秘気味な状態も食欲不振に繋がってるかも?
今日は説明しながらの画像診断じゃなくて一度待合室に出て結果待ち。

20分後、再び診察室へ…

IRISステージが上がったことを予想してたけど、それ以上のことが起こっていました
ドンタコスは9/5日に定期検査でお腹の超音波検査を受けています。
その時はお腹のしこりは膵十二指腸リンパ節だけでした。
これは今回も大きさには変化はありませんでした。

問題は腎臓。両方の腎臓に二つずつしこりがありました
ドンタコスの腎臓は3.0cmX2.0cmくらいだけど、しこりは大きい方が1cm・ちょっと小さいのが7mm
通常は腎細胞ガンや腎臓独自の腫瘍はこんなに短期間で大きくならない&左右に出ないらしい。

このしこりが昨日のチッコの潜血反応の原因かもしれないとの事。
「ワクチン接種のせいですか?」って聞いてみたけど、ワクチンで腎臓に腫瘍はできないらしい。
腎臓とは別に肝臓のリンパ節にもしこりが見られるらしい

「この仔は何度もやってて可哀想だけど針生検してリンパ系か別のものか調べた方がいい」っと先生。
確定診断を出すことは今後のためにも大事だと思うので今回もお願いしました。
緊急って事で今度の水曜日に検査を入れて貰いました。

次は血液検査の説明。
9/5日の検査ではCREもSDMAも正常値に納まるミラクルな結果でした。
今回はCREが上昇、BUNも上昇、SDMAも上昇の今まで見たこともない結果でした。
今までは多血状態だったのに急激に貧血が進んでるらしい…どゆこと?(号泣)
どこかで出血してる状態ではないので造血機能に異常が出てるかも?らしい。
でもそれは慢性腎不全由来ではないとの事。

尿検査の説明。
尿蛋白が増えてUPCもかなり上昇していました。
今まで経験したことがない異常値ばっかりの検査結果に嫌でも深刻な状態なのがわかります。

腎臓が腎臓としての機能が落ちてるってよりは腎臓に発生してる異常によって障害が出てる状態らしい。
(慢性的な腎臓の劣化ではなくて腎臓に急に発生した病変によって腎臓に問題が出てる)
腎臓の細胞診をして、もしそこにリンパ球が採れていたら、リンパ球は腎臓に存在しない細胞なので
そのしこりはリンパ腫ってことになります。

下僕「今日連れてきてよかったですよね?胸騒ぎがして…」とポロリ
先生「こんな急な変化は通常あまりない。日々ちゃんと見てるからわかる。
   普通は多分わからない。逆に言うと変化に気がついたのはびっくりです。」

10年間大事に守ってきたドンタコスの腎臓がわずか一ヶ月でこんなに悪化したのはすごく悔しい。
そしてこの増殖のスピードが怖い…怖すぎる。
どんなに下僕が頑張ってもそれは食い止められない。


この投稿をInstagramで見る

嬉しくないけど、下僕の野生の勘はよく当たる 覚悟してた事(腎不全のステージが上がること)よりももっと深刻な状態だった。1ヶ月前の定期検査では腎臓には何もなかったけど、今回は左右の腎臓に二つずつシコリができでた。肝臓にも一つできてた。先生も普通はこんな早いスピードで大きくならないと驚いてた。尿潜血も尿タンパクも血液検査の数値の悪化も腎不全によるものではなくて腎臓のシコリによるものらしい。今までどちらかと言うと多血だったのに今回は貧血😱 先生から普通はこんなに早く気がつかない、普段から細かく観察をしていたからだと言われた。緊急でまた針生検をやって外部検査に出すことになった。決戦は水曜日。 #ドンタコス #dontakosu #三毛猫 #calico #猫 #cat #ねこ #ネコ

ドンタコス下僕(@dgeboku)がシェアした投稿 -



今日はふとした瞬間に涙が止まらなくなる。
ドンタコスと一緒に寝転がってると心配して顔を舐めてくれる。
弱音を吐くのは今日だけ…腹をくくらなくては(`・ω・´)


一日も早く新型コロナウイルスが鎮静化しますように

2020032901.jpg


Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←Instagram ブログに載せてない映像もてんこ盛り(*´ω`*)

Multi-Color_Logo_thumbnail200.png ←ドンタコスのコスプレ専用アカウント

現在コメント欄をお休みしています。
下僕に何か連絡がある場合は、お手数ですがサイドバーにあるメールフォームからお願いします。



※ 当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
※ またNAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード