病院の検査記録(血液検査&尿検査) - 2012.12.17 Mon
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考
2008/08/16 2.1 35 保護した日腎機能がかなり悪い状態子猫基準
2008/08/21 1.1 18 子猫基準
2008/11/29 1.4 28 7.3 不妊手術(ここから成猫基準)リンパ球少ない
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2009/05/10 1.040<
2009/08/22 1.9 28 4.2 健康診断 CREが上昇(1歳)リンパ球と好中球が逆転?
2009/10/24 1.073 潜血+++(膀胱炎)
2009/10/31 1.040<
2009/11/14 1.040<
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2010/06/24 2.4 28 4.1 1.063 食欲不振と嘔吐 念のために血液検査を受ける
2010/07/31 2.6 28 4.7 尿比重が高かったため、最初は腎不全を疑われなかった
2010/08/05 1.073 潜血++(輸液通院のストレス?)
2010/08/12 1.064 潜血++(輸液通院のストレス?)
2010/08/20 1.065 潜血±
2010/08/28 1.062
2010/09/01 2.4 26 大学病院腎クリアランス検査(50%)慢性腎不全確定
2010/10/17 2.6 27 3.9 1.053
2010/11/19 1.064
2010/12/11 2.4 26 3.1
2010/12/09 1.054 尿円柱
2010/12/16 1.054 尿円柱
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2011/01/09 1.061
2011/02/02 2.3 30.1 1.049 大学病院正常値<1.8
2011/03/06 1.060 尿円柱 ストラバイト
2011/03/19 1.053 尿円柱
2011/04/16 3.1 27 3.1 1.061
2011/05/14 2.6 26 3.6 1.062
2011/06/19 1.050
2011/07/09 2.8 26 3.1 1.060
2011/08/27 1.065
2011/09/07 2.1 27.4 1.056 大学病院腎クリアランス検査(50%)正常値<1.8
2011/10/08 1.067
2011/10/16 1.066 血尿(原因不明)
2011/10/20 2.4 25 4.0 1.059 リンパ球が増加(これから血球の検査も追加)
2011/11/25 1.069 血球の検査のみ
2011/12/25 1.066 ストラバイト
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2012/01/24 2.6 26 4.0 1.068
2012/02/25 1.071
2012/03/31 2.6 26 4.0 1.055
2012/04/28 1.058
2012/05/26 2.4 25 4.2 1.056
2012/06/30 1.069 ストラバイト
2012/07/07 1.067
2012/07/22 2.5 22 3.4 1.043
2012/08/25 1.025 ストラバイト 検査で初めての尿比重低下
2012/09/01 1.053
2012/10/06 2.8 23 4.2 1.040<
2012/10/15 2.4 21 3.5 Naオーバー
2012/10/20 1.065
2012/11/29 1.9 24 4.3 1.040< この月は輸液の回数が多かったから?
2012/11/30 1.8 20 5.0 血尿(内視鏡手術&検査のストレス?)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2013/01/06 1.063
2013/02/02 2.4 24 3.8 1.063 CREが元の数値に戻った
2013/03/02 1.051
2013/04/04 2.6 25 4.1 1.053 乳酸菌の種類を変えても数値に変化はなかった
2013/05/04 1.048
2013/06/01 2.6 27 4.4 1.063 乳酸菌の量を増やしたけど数値に変化はなかった
2013/07/06 1.053
2013/08/03 2.5 27 4.8 1.050
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<1.8
2013/08/23 2.0 28.1 5.0
2013/11/25 2.0 30.6 3.2 1.040<
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2014/02/08 1.9 29.5 3.6 1.040<
**********************************元の病院で検査 検査データの基準値変更 ※CRE正常値<2.4
2014/05/05 2.7 25 4.0 1.036
2014/07/14 2.7 27 4.0 1.055 初めて異型リンパ球が出る(数は少ない)
2014/09/13 3.0 25 4.3 1.049 Naオーバー
2014/11/15 2.8 25 4.0 1.043 Naオーバー
2014/11/23 1.053 潜血+++
2014/12/20 2.8 33 2.9 1.058 リンが1ポイント↓で基準値より低下
2014/12/27 1.059 潜血± 前日の2回目の尿が血尿(原因不明)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2015/01/06 1.037 潜血+++ 1/2日の1回目の尿が血尿(原因不明)
2015/01/22 1.051 潜血+++
2015/01/27 1.046 潜血+++
2015/01/31 1.046 潜血+++
2015/02/03 1.059 潜血+++
2015/02/28 2.9 27 4.4 1.041 潜血+++
2015/03/29 1.051 潜血+++
2015/04/07 1.049 潜血+++ ストラバイト
2015/04/09 1.052 ストラバイト
2015/04/16 1.055 ストラバイト消えた
2015/05/01 2.6 24 4.1 1.038
2015/07/04 2.6 23 4.7 1.043
2015/10/03 2.8 23 4.1 1.032
2015/11/03 1.051 一回目のチッコが潜血+++
2015/12/08 2.6 25 3.6 1.052
2015/12/11 1.032 二回目のチッコが潜血+++
2015/12/12 潜血+++
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2016/01/09 1.049 潜血++ (前日の2回目の尿が潜血+++)
2016/01/31 2.5 23 4.0
2016/04/09 2.4 28 4.4 1.042
2016/07/02 2.3 23 3.8 1.039
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<1.8
2016/09/02 1.8 25.7 3.9 1.025
2016/11/25 2.0 28.6 3.8 1.030
2016/12/09 1.046 潜血+++ (2回目のチッコでは回復)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2017/01/28 1.9 26.3 3.4 1.038 白血球・好中球が基準値以下
2017/02/25 1.6 28.9 白血球が基準値以下
2017/04/28 2.1 29.0 4.3 1.040 ラプロス開始
2017/06/10 2.3 25.0 3.9
2017/08/02 2.1 28.0 3.7 白血球が基準値以下(過去最低)
2017/10/14 2.1 26.2 4.0 白血球・好中球が基準値以下(↑よりも下がった)
2017/12/16 2.1 30.7 3.3 コレステロール↓・白血球下限ギリギリ・リンパ球異形成(大型)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2018/02/09 2.0 28.6 3.5 リンパ球異形成(中型) コレステロール↑
2018/04/07 1.9 29.2 3.6 白血球基準値以下・リンパ球異形成(大型)コレステロール↓
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<2.0
2018/06/09 2.1 27.6 4.5
2018/09/01 1.9 26.0 3.1
2018/11/29 2.1 29.4 4.0
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2019/02/20 2.1 32.5 3.1
2019/05/18 1.95 29.4 3.1
2019/06/28 2.04 35.3 首のシコリで針生検
2019/09/14 2.08 30.1
2019/10/23 1.85 28.6 首のリンパ節切除手術
2019/12/06 1.90 28.1 3.3
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2020/03/18 2.60 32.8 脾臓リンパ節針生検
2020/06/06 2.05 27.3 3.2
2020/09/05 1.98 31.2
2020/10/05 2.46 37.3 左右の腎臓にシコリ
2020/10/12 2.60 44.0 5.3 抗がん剤治療1週目(ビンクリスチン)
2020/10/19 1.91 39.2 4.6 抗がん剤治療2週目(サイクロフォスファミド)
2020/10/26 1.98 33.4 3.3 抗がん剤治療中止(食欲廃絶)
2020/10/28 1.99 27.6 食道カテーテル設置手術
2020/11/02 1.61 26.0 2.4 抗がん剤治療3週目(ビンクリスチン)
2020/11/09 1.55 65.1 5.0 抗がん剤治療中止(脱水)
2020/11/16 1.15 36.7 3.5 抗がん剤治療4週目(ドキソルビシン)
2020/11/23 1.12 38.8 2.9 抗がん剤治療5週目(休薬)
2020/11/30 1.18 39.5 3.5 抗がん剤治療6週目(ビンクリスチン)
2020/12/07 1.27 38.8 4.7 抗がん剤治療7週目(サイクロフォスファミド)
2020/12/14 1.18 37.3 2.8 抗がん剤治療8週目(ビンクリスチン)
2020/12/21 1.31 38.0 5.7 抗がん剤治療9週目(ドキソルビシン)
2020/12/28 腎機能の検査なし 抗がん剤治療10週目(休薬)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2021/01/04 1.15 36.7 3.3 抗がん剤治療11週目(ビンクリスチン)
2021/01/10 1.29 35.2 4.8 抗がん剤治療12週目(休薬)
2021/01/18 1.77 29.6 抗がん剤治療中止(食道カテーテル再手術)
2021/01/25 1.12 28.4 2.7 抗がん剤治療13週目(サイクロフォスファミド)
2021/02/01 1.10 35.1 2.9 抗がん剤治療14週目(休薬)
2021/02/08 1.26 40.7 4.1 抗がん剤治療15週目(ビンクリスチン)
2021/02/15 1.42 46.7 4.4 抗がん剤治療16週目(休薬)17週18週中止
2021/02/22 1.34 43.0 3.6 抗がん剤治療19週目(ビンクリスチン)
2021/03/01 1.36 47.1 3.9 抗がん剤治療20週目(休薬)
2021/03/08 1.55 47.5 4.5 抗がん剤治療21週目(サイクロフォスファミド)
2021/03/15 1.60 43.8 4.6 抗がん剤治療22週目(休薬)
2021/03/22 1.58 41.6 5.4 抗がん剤治療23週目(ビンクリスチン)←これで終了
2021/03/27 2.09 49.1 5.4 食道カテーテル炎症
2021/03/29 1.98 37.7 経過観察(1週間後)
2021/04/05 2.26 45.5 経過観察(2週間後)
年月日 CRE BUN リン 血糖値 Na K CL
2021/04/16 4.04 62.2 7.0 139 144 2.5 101 経過観察(4週間後)入院1日目
2021/04/17 3.79 60.1 146 2.8 105 入院2日目
2021/04/18 3.58 53.0 149 2.7 105 入院3日目
2021/04/19 3.58 53.0 152 3.9 111 入院4日目&食道カテーテル手術
2021/04/20 2.74 42.8 150 3.9 110 入院5日目
2021/04/26 2.57 59.0 148 3.5 102 経過観察(6週間後)
2021/05/08 2.71 94.3 6.6 352 138 2.5 83 経過観察(8週間後)
2021/05/08 148 3.2 92 入院1日目
2021/05/09 2.35 63.0 3.4 137 150 3.2 101 入院2日目
2021/05/10 2.85 59.6 6.3 149 153 3.2 111 入院3日目
2021/05/13 3.45 83.8 7.8 202 145 2.7 102 ふらつきで検査
2021/05/15 2.98 91.4 4.0 389 142 2.6 90 リンパ腫再燃?L-アスパラギナーゼ投与
2021/05/19 3.44 83.1 6.6 291 139 2.3 96 GPT急上昇↑865
2021/05/26 2.64 93.2 210 GPT106↓
2021/06/02 2.46 85.5 5.7 327 140 2.4 86 21:57 お空に旅立ちました🌈
【ワクチン接種記録】
2008/10/02 フェロバックス3
2008/10/23 フェロバックス5
2009/10/24 フェロバックス3
2010/10/17 フェロバックス3
2011/10/08 フェロバックス3
2012/10/06 フェロバックス3 先生と相談して2年に一度接種に変更(次回は2014年)
2014/10/04 ピュアバックスRCP 先生と相談して3年に一度接種に変更(次回は2017年)
2017/10/14 ピュアバックスRCP
2020/09/05 フェリバックL3 次回は2023年
針生検
2009/12/11 眉間のしこり
2011/12/05 肝臓と脾臓
2012/02/13 後頭部のしこり
2013/05/29 右わき腹のしこり
2019/06/28 首のしこり
2019/07/27 右脇のしこり
2019/09/15 首のしこり
2019/09/26 首と脾臓のしこり
2019/10/26 首のリンパ節切除&病理検査
2020/03/18 脾臓のリンパ節(膵十二指腸リンパ節も腫大)
2020/10/07 腎臓(リンパ腫確定)
膵炎検査(リパーゼ)
2010/06/28 1.0
2016/02/01 2.6
尿中タンパク/クレアチニン比 <0.4
2014/07/20 <0.1
2016/04/19 <0.1
2018/06/10 <0.1
2019/02/20 <0.1
2019/09/26 <0.1
2020/03/13 <0.1
2020/09/05 <0.1
2021/03/27 <0.13
SDMA(腎機能) 基準値0-14
2018/06/10 12
2019/06/28 15
2020/03/18 11
2020/06/06 14
2020/09/05 10
2020/10/05 17
2020/10/12 17
T4(甲状腺)
2016/04/09 2.1 (基準値0.9-3.8)
2018/09/01 1.9 (基準値0.7-2.9)
2020/03/18 1.6 (基準値0.8-4.7)
2008/08/16 2.1 35 保護した日腎機能がかなり悪い状態子猫基準
2008/08/21 1.1 18 子猫基準
2008/11/29 1.4 28 7.3 不妊手術(ここから成猫基準)リンパ球少ない
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2009/05/10 1.040<
2009/08/22 1.9 28 4.2 健康診断 CREが上昇(1歳)リンパ球と好中球が逆転?
2009/10/24 1.073 潜血+++(膀胱炎)
2009/10/31 1.040<
2009/11/14 1.040<
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2010/06/24 2.4 28 4.1 1.063 食欲不振と嘔吐 念のために血液検査を受ける
2010/07/31 2.6 28 4.7 尿比重が高かったため、最初は腎不全を疑われなかった
2010/08/05 1.073 潜血++(輸液通院のストレス?)
2010/08/12 1.064 潜血++(輸液通院のストレス?)
2010/08/20 1.065 潜血±
2010/08/28 1.062
2010/09/01 2.4 26 大学病院腎クリアランス検査(50%)慢性腎不全確定
2010/10/17 2.6 27 3.9 1.053
2010/11/19 1.064
2010/12/11 2.4 26 3.1
2010/12/09 1.054 尿円柱
2010/12/16 1.054 尿円柱
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2011/01/09 1.061
2011/02/02 2.3 30.1 1.049 大学病院正常値<1.8
2011/03/06 1.060 尿円柱 ストラバイト
2011/03/19 1.053 尿円柱
2011/04/16 3.1 27 3.1 1.061
2011/05/14 2.6 26 3.6 1.062
2011/06/19 1.050
2011/07/09 2.8 26 3.1 1.060
2011/08/27 1.065
2011/09/07 2.1 27.4 1.056 大学病院腎クリアランス検査(50%)正常値<1.8
2011/10/08 1.067
2011/10/16 1.066 血尿(原因不明)
2011/10/20 2.4 25 4.0 1.059 リンパ球が増加(これから血球の検査も追加)
2011/11/25 1.069 血球の検査のみ
2011/12/25 1.066 ストラバイト
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2012/01/24 2.6 26 4.0 1.068
2012/02/25 1.071
2012/03/31 2.6 26 4.0 1.055
2012/04/28 1.058
2012/05/26 2.4 25 4.2 1.056
2012/06/30 1.069 ストラバイト
2012/07/07 1.067
2012/07/22 2.5 22 3.4 1.043
2012/08/25 1.025 ストラバイト 検査で初めての尿比重低下
2012/09/01 1.053
2012/10/06 2.8 23 4.2 1.040<
2012/10/15 2.4 21 3.5 Naオーバー
2012/10/20 1.065
2012/11/29 1.9 24 4.3 1.040< この月は輸液の回数が多かったから?
2012/11/30 1.8 20 5.0 血尿(内視鏡手術&検査のストレス?)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2013/01/06 1.063
2013/02/02 2.4 24 3.8 1.063 CREが元の数値に戻った
2013/03/02 1.051
2013/04/04 2.6 25 4.1 1.053 乳酸菌の種類を変えても数値に変化はなかった
2013/05/04 1.048
2013/06/01 2.6 27 4.4 1.063 乳酸菌の量を増やしたけど数値に変化はなかった
2013/07/06 1.053
2013/08/03 2.5 27 4.8 1.050
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<1.8
2013/08/23 2.0 28.1 5.0
2013/11/25 2.0 30.6 3.2 1.040<
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2014/02/08 1.9 29.5 3.6 1.040<
**********************************元の病院で検査 検査データの基準値変更 ※CRE正常値<2.4
2014/05/05 2.7 25 4.0 1.036
2014/07/14 2.7 27 4.0 1.055 初めて異型リンパ球が出る(数は少ない)
2014/09/13 3.0 25 4.3 1.049 Naオーバー
2014/11/15 2.8 25 4.0 1.043 Naオーバー
2014/11/23 1.053 潜血+++
2014/12/20 2.8 33 2.9 1.058 リンが1ポイント↓で基準値より低下
2014/12/27 1.059 潜血± 前日の2回目の尿が血尿(原因不明)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2015/01/06 1.037 潜血+++ 1/2日の1回目の尿が血尿(原因不明)
2015/01/22 1.051 潜血+++
2015/01/27 1.046 潜血+++
2015/01/31 1.046 潜血+++
2015/02/03 1.059 潜血+++
2015/02/28 2.9 27 4.4 1.041 潜血+++
2015/03/29 1.051 潜血+++
2015/04/07 1.049 潜血+++ ストラバイト
2015/04/09 1.052 ストラバイト
2015/04/16 1.055 ストラバイト消えた
2015/05/01 2.6 24 4.1 1.038
2015/07/04 2.6 23 4.7 1.043
2015/10/03 2.8 23 4.1 1.032
2015/11/03 1.051 一回目のチッコが潜血+++
2015/12/08 2.6 25 3.6 1.052
2015/12/11 1.032 二回目のチッコが潜血+++
2015/12/12 潜血+++
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.4
2016/01/09 1.049 潜血++ (前日の2回目の尿が潜血+++)
2016/01/31 2.5 23 4.0
2016/04/09 2.4 28 4.4 1.042
2016/07/02 2.3 23 3.8 1.039
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<1.8
2016/09/02 1.8 25.7 3.9 1.025
2016/11/25 2.0 28.6 3.8 1.030
2016/12/09 1.046 潜血+++ (2回目のチッコでは回復)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2017/01/28 1.9 26.3 3.4 1.038 白血球・好中球が基準値以下
2017/02/25 1.6 28.9 白血球が基準値以下
2017/04/28 2.1 29.0 4.3 1.040 ラプロス開始
2017/06/10 2.3 25.0 3.9
2017/08/02 2.1 28.0 3.7 白血球が基準値以下(過去最低)
2017/10/14 2.1 26.2 4.0 白血球・好中球が基準値以下(↑よりも下がった)
2017/12/16 2.1 30.7 3.3 コレステロール↓・白血球下限ギリギリ・リンパ球異形成(大型)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<1.8
2018/02/09 2.0 28.6 3.5 リンパ球異形成(中型) コレステロール↑
2018/04/07 1.9 29.2 3.6 白血球基準値以下・リンパ球異形成(大型)コレステロール↓
**********************************転院のため検査データの基準値が変更 ※CRE正常値<2.0
2018/06/09 2.1 27.6 4.5
2018/09/01 1.9 26.0 3.1
2018/11/29 2.1 29.4 4.0
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2019/02/20 2.1 32.5 3.1
2019/05/18 1.95 29.4 3.1
2019/06/28 2.04 35.3 首のシコリで針生検
2019/09/14 2.08 30.1
2019/10/23 1.85 28.6 首のリンパ節切除手術
2019/12/06 1.90 28.1 3.3
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2020/03/18 2.60 32.8 脾臓リンパ節針生検
2020/06/06 2.05 27.3 3.2
2020/09/05 1.98 31.2
2020/10/05 2.46 37.3 左右の腎臓にシコリ
2020/10/12 2.60 44.0 5.3 抗がん剤治療1週目(ビンクリスチン)
2020/10/19 1.91 39.2 4.6 抗がん剤治療2週目(サイクロフォスファミド)
2020/10/26 1.98 33.4 3.3 抗がん剤治療中止(食欲廃絶)
2020/10/28 1.99 27.6 食道カテーテル設置手術
2020/11/02 1.61 26.0 2.4 抗がん剤治療3週目(ビンクリスチン)
2020/11/09 1.55 65.1 5.0 抗がん剤治療中止(脱水)
2020/11/16 1.15 36.7 3.5 抗がん剤治療4週目(ドキソルビシン)
2020/11/23 1.12 38.8 2.9 抗がん剤治療5週目(休薬)
2020/11/30 1.18 39.5 3.5 抗がん剤治療6週目(ビンクリスチン)
2020/12/07 1.27 38.8 4.7 抗がん剤治療7週目(サイクロフォスファミド)
2020/12/14 1.18 37.3 2.8 抗がん剤治療8週目(ビンクリスチン)
2020/12/21 1.31 38.0 5.7 抗がん剤治療9週目(ドキソルビシン)
2020/12/28 腎機能の検査なし 抗がん剤治療10週目(休薬)
年月日 CRE BUN リン 尿比重 備考 ※CRE正常値<2.0
2021/01/04 1.15 36.7 3.3 抗がん剤治療11週目(ビンクリスチン)
2021/01/10 1.29 35.2 4.8 抗がん剤治療12週目(休薬)
2021/01/18 1.77 29.6 抗がん剤治療中止(食道カテーテル再手術)
2021/01/25 1.12 28.4 2.7 抗がん剤治療13週目(サイクロフォスファミド)
2021/02/01 1.10 35.1 2.9 抗がん剤治療14週目(休薬)
2021/02/08 1.26 40.7 4.1 抗がん剤治療15週目(ビンクリスチン)
2021/02/15 1.42 46.7 4.4 抗がん剤治療16週目(休薬)17週18週中止
2021/02/22 1.34 43.0 3.6 抗がん剤治療19週目(ビンクリスチン)
2021/03/01 1.36 47.1 3.9 抗がん剤治療20週目(休薬)
2021/03/08 1.55 47.5 4.5 抗がん剤治療21週目(サイクロフォスファミド)
2021/03/15 1.60 43.8 4.6 抗がん剤治療22週目(休薬)
2021/03/22 1.58 41.6 5.4 抗がん剤治療23週目(ビンクリスチン)←これで終了
2021/03/27 2.09 49.1 5.4 食道カテーテル炎症
2021/03/29 1.98 37.7 経過観察(1週間後)
2021/04/05 2.26 45.5 経過観察(2週間後)
年月日 CRE BUN リン 血糖値 Na K CL
2021/04/16 4.04 62.2 7.0 139 144 2.5 101 経過観察(4週間後)入院1日目
2021/04/17 3.79 60.1 146 2.8 105 入院2日目
2021/04/18 3.58 53.0 149 2.7 105 入院3日目
2021/04/19 3.58 53.0 152 3.9 111 入院4日目&食道カテーテル手術
2021/04/20 2.74 42.8 150 3.9 110 入院5日目
2021/04/26 2.57 59.0 148 3.5 102 経過観察(6週間後)
2021/05/08 2.71 94.3 6.6 352 138 2.5 83 経過観察(8週間後)
2021/05/08 148 3.2 92 入院1日目
2021/05/09 2.35 63.0 3.4 137 150 3.2 101 入院2日目
2021/05/10 2.85 59.6 6.3 149 153 3.2 111 入院3日目
2021/05/13 3.45 83.8 7.8 202 145 2.7 102 ふらつきで検査
2021/05/15 2.98 91.4 4.0 389 142 2.6 90 リンパ腫再燃?L-アスパラギナーゼ投与
2021/05/19 3.44 83.1 6.6 291 139 2.3 96 GPT急上昇↑865
2021/05/26 2.64 93.2 210 GPT106↓
2021/06/02 2.46 85.5 5.7 327 140 2.4 86 21:57 お空に旅立ちました🌈
【ワクチン接種記録】
2008/10/02 フェロバックス3
2008/10/23 フェロバックス5
2009/10/24 フェロバックス3
2010/10/17 フェロバックス3
2011/10/08 フェロバックス3
2012/10/06 フェロバックス3 先生と相談して2年に一度接種に変更(次回は2014年)
2014/10/04 ピュアバックスRCP 先生と相談して3年に一度接種に変更(次回は2017年)
2017/10/14 ピュアバックスRCP
2020/09/05 フェリバックL3 次回は2023年
針生検
2009/12/11 眉間のしこり
2011/12/05 肝臓と脾臓
2012/02/13 後頭部のしこり
2013/05/29 右わき腹のしこり
2019/06/28 首のしこり
2019/07/27 右脇のしこり
2019/09/15 首のしこり
2019/09/26 首と脾臓のしこり
2019/10/26 首のリンパ節切除&病理検査
2020/03/18 脾臓のリンパ節(膵十二指腸リンパ節も腫大)
2020/10/07 腎臓(リンパ腫確定)
膵炎検査(リパーゼ)
2010/06/28 1.0
2016/02/01 2.6
尿中タンパク/クレアチニン比 <0.4
2014/07/20 <0.1
2016/04/19 <0.1
2018/06/10 <0.1
2019/02/20 <0.1
2019/09/26 <0.1
2020/03/13 <0.1
2020/09/05 <0.1
2021/03/27 <0.13
SDMA(腎機能) 基準値0-14
2018/06/10 12
2019/06/28 15
2020/03/18 11
2020/06/06 14
2020/09/05 10
2020/10/05 17
2020/10/12 17
T4(甲状腺)
2016/04/09 2.1 (基準値0.9-3.8)
2018/09/01 1.9 (基準値0.7-2.9)
2020/03/18 1.6 (基準値0.8-4.7)