fc2ブログ
topimage

2023-06

横浜の集会&デモ(11/13) - 2010.11.13 Sat

猫ブログだけど、今回も猫とは無縁のお話です。
【下僕のチラ裏】
演説の内容は日比谷(11/7)の時とほぼ同じようなものだったと思います。
集会場所になった反町公園は、日比谷野外音楽堂と違って普通の公園だったので
街頭宣伝車の上に上がって演説されていました。

下僕の記憶違いでなかったら、『新潟の大中華街構想』の危険性を前仙台市長の梅原氏が訴えてました。
仙台はNOを突きつけたけど、新潟のトップの人はその危険性をよくわかってないっと力説してました。
日比谷のデモの最後にあった有楽町の集会でも、それに反対してる新潟の方が署名活動をされていました。
この問題は民主党が押し進めている外国人参政権に大きく関係があると思います。
小さな町だったら、数に負けて中国人住人にその町が牛耳られることになるのでは?
この危険性は、韓国人が不動産を買い漁ってる対馬でも言われていることです。

今日の集会&デモも、ほんとにそこら辺を歩いてるような普通の人が多かったです。
小さな子供さんも一緒の家族連れも結構いたようです。
午前中の授業が終わってから参加したと思われる制服の男の子もいました。
下僕が高校生の頃、国の将来なんて考えたこともなかったかもゲフンゲフン

先週、靖国神社に国旗を買いに行った帰り、九段下駅で前を歩いてた男子学生の会話が聞こえてきました。
学生A「不買運動とかやったら中国の富裕層が困んじゃね?」
学生B「金持ちは中国製品とか買わなくて日本製品ばっか使ってるくせにな」
意外と色んな事を知ってるのね…ネット社会の効果なのかな?

今回のデモは、主催者発表では3000人(4梯団)との事でした。
第1梯団が出発した後にどんどん人が増えて、最後の列がすごく長くなったようです。
下僕は、4梯団中の第3梯団でした。今回は、左翼に妨害される危険性があったのか、
デモ隊の左右を機動隊と警察官に挟まれてデモ行進をしました。

こんな書き方をしていいのかわからないけど、下僕が参加したデモ隊はすごく上品なデモです。
各自が静かに集まって、解散の合図と共にまた各自が静かにばらけていきます。
解散の直後、どこからともなく「君が代」が歌われ始めました。あの光景は感動しました。
終わると一斉に国旗を丁寧に畳んでる参加者を見ると、日本人でよかったなぁって思います。

今日は嫌がらせのクラクションが一ヶ所ありました。
あと沿道の方が沢山拍手をして下さいました。
警護して下さった警察官も威圧的ではなく優しかったです。
内心自分もデモに参加したいって思ってる警察官もいるのかもしれませんね。

『反町公園での集会』
DSC00013.jpg
和服で参加されてる方もチラホラいいらっしゃいました。

『デモ隊編成中』
DSC00016.jpg
3人1列だったのでかなり長い編隊になりました。

『デモ参加者のお迎え風景』
DSC00020.jpg
先に着いたデモ隊の人が、後から到着する人に「お疲れ様」っと笑顔と拍手で迎えてくれます。

『解散の挨拶』
DSC00023.jpg
この直後、どこからともなく地響きのように「君が代」が湧き上がってきました。

【オマケ情報】 画像うpロダからお借りしました
wancyan.jpg
こんな可愛い参加者もいましたw 他にも大型犬もいました(*´ω`*)

帰りに買い物をして帰ったので、自宅には20時過ぎに着きました。
ドンタコスは、予想通りチッコもご飯もなしでした( ;∀;)ゴメンネ 
撫で回してご機嫌を取って、今は下僕の足の下で寝てます。

日比谷の集会&デモ(11/6) - 2010.11.07 Sun

本来は猫ブログだけど、今日の日比谷のデモの事を記録に残しておこうと思います。
カメラを持って行かなかったので、携帯で撮った写真が少ししかありません。
主催者発表によると、今日のデモには4500人が参加したそうです。
犬HKのニュースだと少なめの発表ですねゲフンゲフン
参加者は色んな年齢層の方がいました。子連れ&ベビーカーで参加されてる人も結構いました。
これは、もう一部の人が怒ってるレベルじゃないと思います。

デモの前に日本内外の沢山の人の演説がありました。
中国に侵略され国を失った人から、日本はもっと頑張らないといけないって言われました。
そうじゃないと、自分の国みたいなるって。
下僕はドンタコスを保護する直前まで、フリーチベットの活動に参加していました。
その時、中国共産党がやった残虐な話を沢山知りました。

今回色々な人のお話を聞いたのだけど、これは!って思った事を書いておきます。
・中国は北海道に広大な土地を買い(既に取得済)、70万人を移民させようとしている
・中国の環境破壊を日系企業(トヨタ・王子製紙)のせいにして多額の賠償金を取ろうとしてる
・中国では年間100人の日本人が色んな理由で亡くなってる
他にもネットニュースで見たのだけど、中学校跡の広大な土地を中国領事館が買おうとしてる。

純粋に日本が好きで日本で暮らしてる中国の方もいらっしゃると思います。
でも、中国共産党から極秘任務を受けて日本に潜伏してる中国人も多いのかも。
下僕は、長野の聖火リレーの時に沿道が真っ赤に染まった光景が忘れられません。
日本の政府&警察は、あの時の負傷者はいないって言ってました。あれは大嘘です。

日本人の謙虚な気持ちとか思いやりは、中国共産党には通用しません。反対に付け入られます。
日本を守るためには、見て見ないふりはもうやっちゃいけないと思うのです。
どこの国の政府かわからない奴らに政権を握らせちゃいけないのです。

講演会の最後に歌が2曲披露されました。ラップの方はゲフンゲフンだったけど、
「蛍の光」はとても綺麗な歌でした。1番と2番しか知らなかったけど、3番4番もいい歌詞です。
『蛍の光 歌詞とその意味』 ←よかったら見て下さいね

デモの後、有楽町の集会にも参加しました。最後にみんなで「君が代」を歌いました。
国旗や国歌は本来は誇らしいものなのです。それなのに、国旗掲揚や国歌斉唱を禁止しちゃうってどうよ?
日の丸が軍国主義の象徴だっていう某日教組さん、頭壊れてるんじゃないのぉ?ゲフンゲフン

まだ国旗を持ってなかったので、日比谷に行く前に靖国神社に寄ってお参りして買ってきました。
SN3K0099.jpg
下僕sの初詣は靖国神社です。ここを参拝するのに文句を言われる理由がわからないです。
港区か世田谷区が忘れたけど、小学生を見学に連れて行こうって議会に提案したら、中国を刺激するからって
日本人の議員さんに反対されたそうです。正しい歴史を学んでないのかしら?
自分の国の歴史を知らないのは自分の国がないのと同じ事…この言葉を聞いて耳が痛かったです。

『日比谷音楽野外堂の様子』
SN3K0101.jpg
立見席も満員でした。今回のデモはフリーチベットの時に比べると年齢層が高めだった気がします。

『デモ出発待ち中』
SN3K0104.jpg
4500人(1梯団は400人)いたので、最終グループが出るまでかなり時間が掛かりました。
下僕は第7梯団にいました。コーラーの人の声が後ろの方まで聞こえなくて、
シュプレヒコールがあまり出来ずちょっと不完全燃焼ですゲフンゲフン

『有楽町の交通会館前』
SN3K0105.jpg
デモは、アジアの自由と平和とか他にもテーマがあったので、尖閣諸島や民生政権の事を言えなかったけど
ここではそっちの事を重点的にやってました。

デモの印象なのだけど、今回の事件で「今の日本はおかしい」って覚醒した人も多かったのでは?
下僕の前を歩いてたおばちゃんが「オラ、パソコンみねえだ。民主政権は辞めれ。NHKのバカタレ」って
勇ましくやっておられました。今日のために東京に出てきてくれたようです。
前回までのデモは地上波は全部スルーだったそうです。今回はどうでしょうね?

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Twitter

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード