fc2ブログ
topimage

2023-06

木曜日のドンタコス日記 - 2015.01.09 Fri

お芋好きの下僕に嬉しいお届け物が(*´艸`*)

『干し芋爆弾便』
IMG_8427_2015010818323300e.jpg
なななんと、3袋も着弾w こんな攻撃は何度されても嬉しいかもw
トースターで焼いてバターをのせて食べると美味しいのです((ノェ`*)っ))カロリーUPナンテキニシナイ!

つきみぃさん、ありがとうございました(*´∀`*)


下僕の油断で、またドンタコスに誤飲させてしまいました
深夜1時半頃、下僕がお風呂から上がるとドンタコスはソファの上で寝ていました。
いつものようにソファの後ろに置いてる家具(扉が木製シャッター)から化粧品が入った籠を出してお手入れ。
普段は扉を閉めるのに、昨日はドンタコスが寝てるからいいっかぁ~っと開けっ放しにしていました。

この家具は元々はテレビキャビネット(扉でTVが隠せるタイプ)だったけど、薄型のTVに買い替えた時に
仕切りを作って収納家具として使うようになりました。中にはアクセサリーボックスやメイクボックスも入ってます。

途中、背後から「シャックシャック」とドンタコスが何かを噛んでる音がします
急いで振り返ると、さっきまで寝てたはずのドンタコスがネックレスが入ってた巾着袋の紐をモグモグ
アクセサリーは全部メイクボックスに入ってるけど、淡水パールのロングネックレスだけは超ロングで入らなくて
ボックスの上に巾着袋に入れて置いていました。その紐が見えていたらしい(;´д`)トホホ…

急いでドンタコスの口をこじ開けたけど、もう紐はゴックンした後でした。
どれくらい食べたか確認すると、『紐が10cm』足りません。房を食べてないだけよかったかも…
どうしてあの時ちゃんと扉を閉めなかったんだろう。下僕のバカバカ

よくない経験値だけど、今までの経験からいくと紐は2分割くらいで飲み込んでて、その長さだと●と一緒に出るはず。
毛玉除去サプリと繊維質の多いご飯で「●で出ろ出ろ作戦」を実行中です。
誤飲した紐が猫じゃらしの紐よりも少し太いのが心配です。途中で詰まらずにちゃんと出ますように。
「ちょっとくらいなら大丈夫」は猫さんには当てはまらないと再認識です。もっと気をつけなくっちゃです。

「だって紐が美味しかったんだもん」byドンタコス  ※コンデジで撮影
IMG_3189_20150108183234c21.jpg
メーカーさん、紐状のご飯出してみませんか?きっと食いつきがいいご飯になると思いますw

「念のために言っとくけどぉ、お洋服を着た毛深い鏡餅じゃないんだからねっ」byドンタコス
IMG_3187.jpg
鏡餅を飾ってる所じゃなくてw、歯磨きをするためにドンタコスを下僕の前に座らせてます。

今日、ドンタコスの担当の先生と電話でお話しました。
ドンタコスの血尿は、まずは膀胱か腎臓が怪しいとの事(ヘモグロビンが多いけど形が壊れた赤血球もあったらしい)
血尿が続くようだったら膀胱壁を保護するお薬を使って、別のアプローチで年末に血液検査をしたばかりだけど、
心配だったら血球成分だけを検査するのもいいかも言われました。
猫さんの貧血は急激に進む病気もあるらしく、FIVが+のドンタコスは急変しやすいらしい。
歯茎の色が白くならないか注意して下さいって言われたので、歯磨きの時の歯茎チェックはより念入りにです。

「こんな所にあたちにピッタリの箱がウフッ」byドンタコス
IMG_8469_20150108183303a7f.jpg
車の長さ的にはイケそうなんだけど…

『ズボッ』
IMG_8476_2015010818330226c.jpg
左手が閊えるらしい(;^ω^) お手々を前に出せる猫さんだったらスルっと入れるんじゃないかな?

撮影のために箱の前もオープンにする事に

「動いちゃダメなんだからねっ」byドンタコス ※画像の上にマウスを置いてね

「捕まえたぁ~っと」byドンタコス
携帯はこちらから→ 『一枚目』『二枚目』

『遊びながら食べよう♪』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも
2015010801.gif
「あたち今日はそんな気分じゃないの」な時も、遊びながらだと釣られてカリポリ(*´艸`*)

『右折しまぁ~す』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも
2015010802.gif
最後に頭突きでオカマ掘ってるかもwヾ(^ω^;)オイオイ

「遊んだ後はキレイキレイしないとね~」byドンタコス
IMG_8563_201501081833004eb.jpg
保護服も毛繕いの対象ですw

「今度のお洋服はお餅みたいに伸びる~」byドンタコス
IMG_8566_20150108183300aad.jpg
もう二度とフライス生地(リブ編みはメリヤス編みに比べると倍くらい伸びる)は買いませんっwww

その時、横の道で大きなクラクションの音がしました
IMG_8575.jpg
猫族も目が点になる事があるらしいw

「あたちをびっくりさせるなんて生意気~」byドンタコス
IMG_8592_20150108183314351.jpg
下僕に八つ当たりするのはヤーメーテーw


ロイヤルカナンの療法食の代替品を検討されてる方、よかったら参考にドゾー → 


冬毛になったジュリー社長、胸毛が超ゴージャス仕様になってます(*´艸`*)

ジュリーちゃんの様子はこちらから
satooyaboshu_julie.jpg
『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』

日曜日のドンタコス日記 - 2014.03.17 Mon

「あたち、お腹の隠し事がなくなったの」byドンタコス
IMG_8076_201403162223376af.jpg
夕方、無事にピンクの紐●が出ましたぁ~ε-(´∀`*)ホッ

●のペースにも依ると思うけど、誤飲してから約48時間後に出ました。
出て来た猫じゃらしの紐は8cmくらいで、予想していた長さよりも短いものでした。
(実際は出るまでの時間は24時間~36時間くらいなのかな?)

4年前に誤飲した時と同じように、繊維質の多いカリカリ・毛玉ジェル・水分摂取で対応しました。
その時に先生に言われた事だけど、お腹をマッサージしてはいけないそうです。
あと、もし【*】から紐がコンニチワーしてても腸が傷つくので無理に引っ張ってはいけません。

『キャー痴漢ですぅ』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも
2014031601.gif
目の前に猫さんのおちりがあったら触らないのは失礼ですよね~w

絶賛不義理中にも関わらず訪問&コメントありがとうございました。
コメント欄は開けてるけど華麗に読み逃げして下さいね(*´∀`*)


ジュリーちゃん、キャバレー「KO・TA・TSU」に通い詰めてるらしいw
お目当てのキャバ嬢でもいるのかちらね~ 

ジュリーちゃんの様子はこちらから
satooyaboshu_julie.jpg
『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』

金曜日のドンタコス日記 - 2014.03.15 Sat

「げぼくぅ、頭が突き刺さっちゃったの」byドンタコス
IMG_7880_20140314220328f58.jpg
「まーそれは大変大変(棒読み)」byドンタコス

今日も調子がよさそうなので、いつものように遊ぶ事に(*´ω`*)

『今日はケリケリな気分なの』

キッカー単品だと反応が薄いけど、遊びの途中に渡すと俄然ハッスルします。
『youtube』 ←携帯はこちらから

『しま汁キッカーブン投げ選手権w』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかも
2014031401.gif
なかなかの飛距離が出てますw

「今日はトンネルの気分なの」byドンタコス
IMG_7888_2014031422032794e.jpg
コンデジの電池がキレちゃったので撮影は出来なかったけど、出たり入ったりしてました(*´ω`*)

「あんな所に活き餌が」byドンタコス
IMG_7891_2014031422032607c.jpg
下僕の手を見ると黒めが大きくなるのはお約束w

『バリバリ中』
IMG_7893_20140314220326431.jpg
足元に注目 スラリとした足が格納されてますゲフンゲフン

っと、ここまでは平穏な時間が流れていたんだけど、下僕の不注意で事件が
ドンタコスがトイレに行ったので手に持ってた猫じゃらしを【猫じゃらし置き場】に入れて、
尿検査&洗浄して戻ってくると、ドンタコスエリアに猫じゃらしの先端だけが落ちていました。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 本体は(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?

今日は2種類の猫じゃらしを振っていて、もう1本テーブルの下に転がっていたを忘れていました。
いつもだったらドンタコスはソファの上に座って下僕を待ってるのに、今日はそっちに興味が行ったようです。
今回の誤飲は、リリアンみたいな柔らかい細い紐を10cm~15cm食べてしまいました。

いつもだったらゲボらないように気をつけてる事を反対にさせてみたけど、今日はゲボリエンヌになりません。
硬いテープ状のものだったらゲボって出す確率も高いけど、今回は●と一緒に出るのを待つしかなさそうです。
繊維質の多いカリカリと毛玉用ジェルで●と一緒に無事に出ますように。
旅行前の大事な時期になんたる失態… 下僕のバカバカ 

ピンクの紐入り●出ろ出ろ出ろ~ 

コメント欄は開けてるけど、華麗に読み逃げして下さいね(*´∀`*)


ジュリーちゃん、キャバレー「KO・TA・TSU」に通い詰めてるらしいw
お目当てのキャバ嬢でもいるのかちらね~ 

ジュリーちゃんの様子はこちらから
satooyaboshu_julie.jpg
『ジュリーちゃんを保護した経緯』 『いつでも里親募集中』 『ジュリーちゃんの動画』

5回目のお誕生日(仮) - 2013.05.17 Fri

「今日はね、あたちのお誕生日(仮)の最終日らしいの」byドンタコス
IMG_3394_20130516192854.jpg
「って事で、今日からあたちは5歳のオトナのおんニャの子でぇ~す」byドンタコス

「げぼくに拉致られた時、あたちが小さかったから先生が月齢を間違えたんだって」byドンタコス
IMG_3400_20130516192853.jpg
「だから、4月から今日までが毎日があたちのお誕生日(仮)なの」byドンタコス

その時の様子はこちらから→ 『ドンタコスとの出会い①』 『ドンタコスとの出会い②』

「あたちってば、子猫の時からげぼくを虜にしちゃう小悪魔キャラって事よねウフッ」byドンタコス
IMG_3408.jpg
「あたちが可愛いから当然なんだけどね~」byドンタコス

「あたちまだ牙のチラ見せは出来ないの」byドンタコス
IMG_3415.jpg
「げぼくの手首をゴリゴリ味見してるから牙が伸びないのかちらね~」byドンタコス

「今日もげぼくと遊んであげないといけないの」byドンタコス
IMG_3411.jpg
「げぼくってば、ホントに手の掛かるげぼくなんだから困っちゃう」byドンタコス

その言葉、全部唐草模様の風呂敷に包んでお返しします~www
お誕生日(仮)の最終日なので、ランチは『スペシャルご飯』でお祝いする事に(*´ω`*)

「いただきまぁ~す」byドンタコス
IMG_3463_20130516192932.jpg
ZEPPIN懐石の缶詰は美味しいって評判だったので、ダメ元で用意していました。

塩分濃度計を買ったので、ドンタコスに出すモノは塩分濃度を記録しておこうと計測してみると0.6%。
今まで一般食のウェット缶をほとんど買った事がないので、この猫缶の塩分が濃いのか薄いのか
イマイチわからない下僕(ノ∀`)アチャー
普段飲んでる超薄いスープ(0.1%)と比べると濃い気がしたので、猫缶の具だけを使って
スープはいつものスープにして出してみました。

結果は…スープだけ飲んでご馳走様( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
素材は同じ「まぐろ白身」でも、メーカーで味がかなり違うのかもしれませんね(;^ω^)
療法食のウェットを食べてくれるといいなぁって思うけど、一般食でこれなのでハードルが高いです。

お誕生日は嬉しいけど、一緒にいられる時間が減っていくと思うとちょっと寂しい気持ちになります。
猫時間は人よりもずっと早く進むので「ちょっと待ってね」は極力言わないようにしよう。
いっぱい遊ぼう。いっぱいナデナデしよう。いっぱい一緒の時間を過ごそう。

スープだけを飲んでご馳走様したお皿を洗って戻ってくると、
『猫には見えないフォルム』が通路に転がっていましたw
これは「あたちはちっとも遊びたくないですよ?」と見せ掛けて下僕を待ってるポーズです。

『猫きのこが横から生えたよ編』
IMG_3490.jpg
最近、遊び終わった後かなり変形しちゃうので、へなちょこトンネルの組み直しが必要です(;^ω^)

「げぼくぅ、これからも可愛いあたちをよろちくね」byドンタコス
IMG_3534_20130516192931.jpg
また来年もお誕生日(仮)が元気で迎えられますように(*´ω`*)

この5年間、ドンタコスの体には色んな事がありました。
完全室内飼いで、健康にはかなり気をつけたつもりでも避けられない事もありました。
お外で同じ年月を過ごしたジュリーちゃんの今の健康状態は、奇跡に近いものだと思います。
きっと猫神様がジュリーちゃんを見守って下さっていたのね(*´∀`*)

ジュリーちゃんにもお誕生日(仮)が出来ますように(人´∀`)
satooyaboshu_julie.jpg
預かりの様子→『行丸-Yukimaru-の毎日』  『いつでも里親募集中』

【昨日の誤飲事件】について書いてます

内視鏡施術の翌日の様子 - 2012.12.01 Sat

昨晩は極度のストレスで血尿が出たドンタコスだけど、今日のチッコは潜血反応も出なくてε-(´∀`*)ホッ
先生の指示でご飯を食べるかどうかの確認のために、朝8時にカリカリを5g出してみるとカリポリ
昨晩はフラフラしながらも●とチッコも順調に出たし、朝は食べてもゲボらないので順調な回復です。

10時にドンタコスを連れてくるように言われてたので、預ける事(静脈点滴だと預かりになる)を考慮して
チッコに行かせて、いつものようにお散歩しながら病院へテクテクテクテク…
昨晩のドンタコスの様子・血尿が出た事・トイレに出たり入ったりして鳴くこと等を伝えました。
チッコはすごくアルカリ尿だけど、点滴効果で尿比重が低い状態なので(1.008)結晶化する事はありません。
鳴くのは結晶が出来て痛いんじゃなくて、別の理由の痛さがあるようです。

静脈点滴と皮下輸液のどちらがいいかと話してる途中でドンタコスがガタガタ震え始めました。
預けちゃうとまた血尿が出るかもしれないので、通い輸液にする事にしました。
静脈内留置針を外す事になって、ドンタコスを横倒しにしないといけなかったのだけど、
下僕が頭の方を看護師さんが足を持つと、一言も鳴かずに暴れる事もなく終わりました。

ドンタコスは昼間よりも夜中によく食べるので、このまま夕方まで絶食して
二回目の輸液の時に血液検査をする事にしました(嫌な事は一日で済ませてあげたかった)
自宅に戻ってから、絶食をしないといけないドンタコスを拉致って一緒に寝ることにw
下僕は昨日ほとんど寝てないので、二回目の通院に備えて体力温存です(言い訳w

2回目の点滴が終わった後、血液検査の結果が出るまで15分くらい待つことに。
普段はもっと時間が掛かるんだけど、今日は超特急でやってくれたそうです。
結果は、腎機能は順調でしたε-(´∀`*)ホッ チッコも順調に出てるので輸液は今日で終わりです。

昨日の血液検査で、ちょっとビックリしたことがありました。引き続き今日も嬉しいビックリ(*´ω`*)
ドンタコスは、CREが二ヶ月前と比べるとかなり下がって、正常値内に納まっていました(゚д゚)!
CREの検査数値が1.0台なのは1歳の時以来の数値かも(゚д゚)! 普段は「2.6」前後を推移しています。

CREの数値が下がっても、決して腎機能が回復したと言う訳ではありません。
一度ダメージを受けた腎機能が回復することはありません →慢性腎不全
急性腎不全は、腎機能がダメージを受ける前なので治療によってかなり回復すると思われます。

ドンタコスは、普通の腎不全の症例と少し違っててCREだけが高い症例(BUNはずっと正常値)です。
CREが高い状態は、腎臓でちゃんと濾過が出来ないため血液中に老廃物が多い状態だと思います。
その数値が低くなってるって事は、痩せて筋肉が減ってる状態じゃなかったら(CREは筋肉量にも関係あり)
何かの理由で体外に排出されてるって事なのかな?

8月の血液検査では、CREは2.8でした。10月の頭から『JIN』(乳酸菌サプリ)を始めました。
これは、腸内環境がよくなったら、ドンタコスの腕のカユカユが治まらないかなっと始めたものです。
10月の血液検査ではCREは微妙に下がって2.4だったのは、よくある上下変動だと思っていました。
11月(昨日と今日の血液検査)の血液検査では、なんとCREは1.9と1.8でした
数ヶ月前から詳細な記録取りを始めて水分摂取にも気をつけていたけど、その効果もあったのかな。

一時期、CREが3.1まで上がってた事を考えると、これって乳酸菌効果?って思っちゃいます。
ドンタコスの病院では、乳酸菌のサプリは『マイト・マックススーパー』が進められます。
これは、ドン子のゲボリエンヌにも効果(胃や腸)があるそうです。
病院だと値段が高いので、続けようと思って通販でマイト・マックススーパーを買っちゃったけど、
どっちの乳酸菌がいいのかなぁ~(;^ω^) 
腸内環境を整えると免疫力も上がるってよく聞くけど、不思議な効果を実感しました。

一ヶ月間くらいゲボリエンヌが続いちゃったので、胃薬も同じくらい続けた方がいいそうです。
次の通院は月曜日の予定です。このまま安定するといいなぁ~
絶賛不義理中にも関わらず、訪問&コメントありがとうございました(*´ω`*)

「あたちは元気でぇ~す」byドンタコス
IMG_5050.jpg
手足は4本とも駆血で『青あざ』があって痛ましい状態だけど、食欲もボチボチで元気です(*´∀`*)
一日で体重が100g落ちたけど、それを微塵も感じさせないオニギリ具合ですw

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Twitter

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード