fc2ブログ
topimage

2023-10

土曜日のドンタコス日記 - 2013.05.26 Sun

今日もいつものようにドンタコスの背中側を撫でくり回してると、脇下に何か指に当たるモノがある
え?いつ出来たんだろう…昨日は気が付かなかったのに…

『シコリの場所』
IMG_4482_20130525215309.jpg
わき腹をナデナデしてる時に気がつきました。

ドンタコスは、今までに3回シコリが出来た事があります。
2010年に眉間に出来たのは「皮膚組織球種」、2011年に目頭に出来たモノは場所が悪く針生検出来ず
眼軟膏で2ヶ月後に治癒、2012年に後頭部に出来たのは「リンパ球性炎症」でした。

首より下にシコリが出来たのは初めてです。リンパ球増加症の事があるので慎重になります。
皮膚の上からシコリを触ると大きく感じるけど、シコリ本体は5mmくらいの細長いものとの事。
針生検出来るギリギリの大きさらしいです。今回もかなり早い段階に発見できたようですε-(´∀`*)ホッ

今回も針生検をやって病院で細胞染色後、外部検査に出す事になりました。
結果が出るのは10日後あたりになるそうです。長い10日間になりそうです。

実は今日は出掛けたい場所があって、一旦自宅に戻る時間と地下鉄の移動時間が同じだったので、
ドンタコスには悪いけど、確実に会えるのが今日だけだったので一緒にそのまま出掛ける事に。
(チッコは病院に行く前にしたので時間的に大丈夫です)

ε≡≡ヘ(=ΦωΦ=)ノ ダッシュで用事を済ませて帰路に着くと、病院から検査結果の連絡がありました。
で、そのまま病院に寄って説明を受けて、外部機関に出す検査費用を支払って帰ってきました。
下僕は薄着で2時間ドンタコスを肩からブラ提げて歩いたので、肩が軽く内出血しちゃいましたw
3.5kgのドンタコスでこれだから、もっと大きな猫さんだったら大変だろうなぁ(;^ω^)

「あたち、銀座デビューしたの」byドンタコス
IMG_4445_20130525215312.jpg
「今回が初めてじゃないの。『南の国の美女会』にだって行った事あるんだからねフッフーン」byドンタコス

ドンタコスは大移動も何度か経験してるので、電車&車の移動は余裕で大丈夫です(*´ω`*)
戻ってからご飯を食べて、一時間後にチッコと●にも行って普段通り落ち着いています。
今日はなぜかキューブベッドとチュッパチャプス星を行ったり来たりしてます。

「あたちはニャーテル…」byニャーテル
IMG_4458_20130525215310.jpg
「今日は猫キャバ嬢になって同伴出勤をしたオンナ…」byニャーテル

同伴出勤にはお寿司が定番だと思うので、お魚繋がりで超スペシャルオヤツの焼かつおを出す事にw

「今日は頑張ったので好きなだけ食べていいですよ」by下僕
IMG_4467.jpg
結果は小指の先くらいで終了~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ドンタコスは焼かつおで釣られて拉致られた猫だけど、今はあの頃のような食べっぷりは見られません。
変な考えかもしれないけど、もしガツガツ完食しちゃうようだったら「食べたいのに我慢させてる」って
申し訳ない気持ちになるけど、ちょっと食べてプイッだったら下僕の罪悪感も軽減します(;^ω^)

絶賛不義理中にも関わらず訪問ありがとうございます(*´ω`*)
コメント欄は開けてるけど、華麗に読み逃げして下さいね~

ジュリーちゃんの鳴き声は可愛い子ちゃん系らしいw
satooyaboshu_julie.jpg
預かりの様子→『行丸-Yukimaru-の毎日』  『いつでも里親募集中』

土曜日のドンタコス日記 - 2012.02.19 Sun

凶暴で泣く子も笑う泣く子も黙る極悪顔のあニャた、【縞猫凶暴倶楽部】に入部しませんか?

【縞猫凶暴倶楽部の入部資格(三ツ星★★★を獲得した猫さん)】
 毛皮に一部でも縞模様がある
 飼い主に対してドSな甘え方(牙攻撃・爪攻撃)をする
 極悪顔が出来る

詳細はコチラ→ 『縞猫凶暴猫倶楽部』     
メンバーの極悪顔はコチラから→ 『極悪顔集団』 


しまねこさん家で珍獣を捕獲しちゃいましたテヘッ

chinju05_shima.jpg

2012021601.gifついついコレクションしちゃいましたw →『ムラムラしてやった後悔はしてない珍獣コレクション』
     皆さんの身近で珍獣を見掛けたら、下僕に教えて下さいね。捕まえに行っちゃいますよ~ウフッ


診察が空いてる時間を狙って、ドンタコスの細胞診の結果を聞きに病院に行ってきました。
昨日はゲボリエンヌな一日だったけど、今日は今の所大丈夫そうです(*´ω`*)
事前に電話で悪くない結果を聞いていたので、安心して聞きに行けました。

【所見】
標本中には多数の小型(成熟)リンパ球がシート状に採取されています。
これらの細胞は狭好塩基性細胞質とクロマチン結節に富む類円形核を有します。
核分裂像は認められません。
これらに混じて極少量の非変形性好中球や形質細胞、マクロファージも散見されます。
感染を示唆する所見は認められません。

診断・コメント
リンパ球性炎症

観察されたリンパ球の殆どが小型リンパ球であり、その他の細胞構成を考慮すると
リンパ球性炎症が第一に考えられます。今回の標本からは炎症の原因は特定出来ませんが
本症例は抹消血中の持続性成熟リンパ球増加症が認められることから、
高分化型皮膚リンパ種の可能性も考慮にいれなければなりません。
今後、対処療法への反応が思わしくない場合や、腫瘤が拡大傾向を示す場合には、
腫瘍切除による病理組織学的検査が勧められます。


外部検査は何度か受けたことあるけど、その度に内容を理解するのが大変です(;^ω^)
ドンタコスはリンパ球増加症なので、リンパ球絡みの事は要経過観察です。
今回は、対処療法(抗生剤の投薬)が効いてシコリが小さくなりました。

低分化型だとやっかいな状況だけど、高分化型なので進行はゆっくりです。
低分化型皮膚リンパ種は、症例も多くて研究も進んでるそうだけど、
高分化型皮膚リンパ種は、最近取り上げられるようになった症例だそうです。
先生も資料や文献を探して下さったけど、あまり参考になるものは見つからなかったそうです。

これからも手探りな状態で、またシコリが出来たら対処療法と経過観察の繰り返しになりそうです。
腎臓もそうだけど、ドンタコスは少ない症例の方になっちゃうことが多いかも(;^ω^)
先生からは、シコリを見逃す飼い主さんが多い中よく小さなシコリを見つけたって言われるけど、
これも日々のナデナデ効果かもしれないですね(*´ω`*)

少し前にツイッターで、シコリが出来たことがある猫さんの体験談を聞いてみました。
その中で「シコリが出来たので診て貰ったらニキビみたいなものだった」って体験談を聞きました。
「ニキビみたいなモノとは違うんですか?」って聞いたら、ドンタコスのシコリは別物みたいです。
シコリって一言で言っても、その内容は千差万別なのですね。

病院から帰るとついついやってみたくなる事とは…

それは、通院用の小さなバッグにドンタコスを入れちゃうことです(;^ω^)
IMG_1820_20120218193124.jpg
「今日はげぼく2がお写真撮るのねチラッ」byドンタコス

おぱんつに貰った小さなトートバッグは、お財布とスマホとチッコサンプルを入れて歩くのにジャストサイズですw

「げぼくぅ、涼しいお胸ね…ポツリ」byドンタコス
IMG_1852.jpg
「リアル三毛猫をINしちゃおうかしらゲフンゲフン」by下僕

「それはご遠慮申し上げちゃいますぅ~ジタバタ」byドンタコス
IMG_1864.jpg
直に抱っこすると暴れるけど、袋にINした状態だとなぜか大人しいドンタコスです。不思議ね(;^ω^)

今日は時間が足りなくて覗き見しか出来ませんでした。
沢山コメントを頂いたのにごめんなさいです。


カサカサランドのサザエさんanemoneさんから貰った猫頭をのっけてみよう~

バックの色は、猫頭ちゃんに使ってるフェルトの色を選んで並べた時に前後でダブらないようにしてます。
猫頭を持ってるあニャたも挑戦してみませんか? 猫頭ちゃんに頭をのせる裏技もありかもw
『猫頭コレクション』はコチラから


『ZNC(残念な猫飼い倶楽部)』 ←申し込みの詳細はこちらから 随時受付中です(*´ω`*)
『ZNC(残念な猫飼い倶楽部)会員名簿』 ←残念な猫飼い倶楽部の会員一覧はこちらからw


『三頭身倶楽部』の入部はタラさんまで(*´∀`*) 随時受付中です。 
『三頭身倶楽部チアリーダー部』の入部は下僕まで(*´∀`*) 随時受付中です。
【三頭身倶楽部 チアリーダー部 部員一覧】はコチラから

月曜日のドンタコス日記 - 2012.02.07 Tue

凶暴で泣く子も笑う泣く子も黙る極悪顔のあニャた、【縞猫凶暴倶楽部】に入部しませんか?

【縞猫凶暴倶楽部の入部資格(三ツ星★★★を獲得した猫さん)】
 毛皮に一部でも縞模様がある
 飼い主に対してドSな甘え方(牙攻撃・爪攻撃)をする
 極悪顔が出来る

本日の極悪顔のワル猫は、まったり福タビ大リンの姉さん家の2にゃんです(#゚Д゚)ゴルァ!!

waruneko07_rin.jpg waruneko08_tabi.jpg
会員証は各自ご自由にお持ち帰り下さいね(*´ω`*)

詳細はコチラ→ 『縞猫凶暴猫倶楽部』     
メンバーの極悪顔はコチラから→ 『極悪顔集団』 


昨日からゲボリエンブな頭痛で、今日もお昼過ぎまで人間をお休みしてました(;^ω^)
お薬が効いて人間に復活してる間に、お掃除とドンタコスのお世話をすることにw
いつものように歯磨きをして、ご褒美にクリスピーキッスを2粒カリポリ

「おいち~」byドンタコス ※コンデジで撮影
IMG_1733.jpg
「やっぱり歯磨きの後のクリスピーキッスは格別ね」byドンタコス

『お人形みたいなドンタコス』 ※コンデジで撮影
IMG_1736_20120206212741.jpg
今日はスコ座りのまま歯磨きを受けてました。

「今日は一杯食べられるのね~」byドンタコス
IMG_1738_20120206212740.jpg
実は、一粒を二つに割って4回食べさせたのは秘密ですw

「クリスピーキッス、最高~☆」byドンタコス ※コンデジで撮影
IMG_1739_20120206212740.jpg
クリスピーキッスのCMのオファーを密かに狙ってるようですw

「今日はワイルドな寝方ですね」by下僕
IMG_0959.jpg
この写真を撮った後、頭をナデナデしたら後ろ頭(首との境目あたり)に異物感を感じました。
「え?」っと思って毛皮を掻き分けて確認すると、周囲と同じ様な色のシコリがありました。
目の周りに2度出来た事があるけど、どちらも良性(針生検&外部検査)で自然消滅しました。

また抗生剤で消えないかなっと期待しつつも、リンパ球の異常も頭の片隅にあります。
一人でモンモンムラムラしててツイッターで呟いたら「早い方がいい」っと、なつ姉さんが背中を押してくれました。
下僕も体調はイマイチだったけど、ドンタコスを肩からぶら提げて雨の中病院に行くことに。

眉間のシコリの針生検を鎮静なしで受けたドンタコスなので、今回も素面で針生検を受けました。
皮膚の表面には傷も炎症もなく、皮膚の間に何かが出来ているようです。
看護師さんがドンタコスの頭部を保定して、下僕が一緒にいたほうがよさそうだったので
ドンタコスの鼻先に下僕の指を置いて匂いを嗅がせてましたw 麻酔代わりになったかもゲフンゲフン
一言も鳴くこともなく&ピクリともすることなく無事に終わりました。

普通だったら、首の後ろは動くと危ない場所なので鎮静を掛けるそうです。
「ドンちゃん、保定しなくても全然大丈夫ね」っと先生からも褒められました。
ドンタコス的には怖くて動けないだけだと思うけど、脾臓の針生検の時もそうだったけど
体の事を考えると、検査のために鎮静や麻酔を打つ事はなるべく避けたいです。
病院に行く時だけは、ドンタコスのビビリに感謝です(*´ω`*)

細胞染色した結果は、明らかに異形の細胞ではないけど、採れた細胞の詳しい内容は
外部機関に出さないとわからないそうです。結果は一週間後くらいに出る予定です。
好中球の変形したモノがちょっとあったので、補助的に抗生剤を使ってみることにしました。
もう暫くの間、下僕のモンモンムラムラな日々が続きます(;^ω^)

今日は、下僕の体調不良&ドンタコスの通院で時間が足りなくて覗き見しか出来ませんでした。
沢山コメントを頂いたのにごめんなさいです。


カサカサランドのサザエさんanemoneさんから貰った猫頭をのっけてみよう~

バックの色は、猫頭ちゃんに使ってるフェルトの色を選んで並べた時に前後でダブらないようにしてます。
猫頭を持ってるあニャたも挑戦してみませんか? 猫頭ちゃんに頭をのせる裏技もありかもw
『猫頭コレクション』はコチラから


『ZNC(残念な猫飼い倶楽部)』 ←申し込みの詳細はこちらから 随時受付中です(*´ω`*)
『ZNC(残念な猫飼い倶楽部)会員名簿』 ←残念な猫飼い倶楽部の会員一覧はこちらからw


『三頭身倶楽部』の入部はタラさんまで(*´∀`*) 随時受付中です。 
『三頭身倶楽部チアリーダー部』の入部は下僕まで(*´∀`*) 随時受付中です。
【三頭身倶楽部 チアリーダー部 部員一覧】はコチラから

土曜日のドンタコス日記 - 2010.01.17 Sun

今日は、午後一番でドンタコスをしこりの再診察に連れて行きました。
猫さんを病院に連れて行くのは大変(キャリーに入れる&移動)って話をよく耳にします。
ドンタコスの場合は、至って簡単です。

『不穏な気配』
IMG_9126_20100116181022.jpg
「げぼくが不自然な笑顔で近づいてくるわヤバイヤバイ」byドンタコス

『フリーズ開始』
IMG_9128_20100116181021.jpg
部屋にいる時も『ねころん』にいる時も、洗濯ネットを見せるとその場で動かなくなります。

『捕獲完了』
IMG_9129.jpg
ファスナーを締めると、その場に張り付いて動きません。

『収納完了』
IMG_9132.jpg
この状態で暴れることもなく、往路~病院~復路とも終始無言です。

『結果発表』
2010011603.jpg
皆さんに心配して頂いた眉間のシコリはキレイに消えましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
応援、ありがとうございました。言葉って効果絶大ですねウフフ
今回は運良く消えたけど、もし別の場所にシコリが出来たら次もそれが良性とは限らないので(先生談)、
これからも触りまくって早期発見が出来るように頑張ります。

掛かりつけの病院では2月まで無料の歯科診察をやってたので、歯磨きのことを相談してきました。
牙くらいまではブラシで磨けるのだけど、奥歯が難しいのでそのやり方を聞いてみました。
口の中に指が入れられるなら『指に被せて使うシート』がいいかもとの事だったので試してみる事に。
『こんな感じ』で使うそうです。磨くのが難しい場合は、奥歯に垂らして使うリキッドもいいそうです。

歯磨きおやつの事を聞いたら、続けてると歯垢を除去する効果があるらしいです。
猫用のグリニーズをあげてるけど、病院に置いてた『ヒルズ t/d』をオヤツにあげるのもよさそうです。
普段食べてるベッツプランのフィーメールケアにも歯垢ケアがあるみたいだけど、一度買ってみようかな。

『あんよ』
IMG_9134.jpg
足が短いってツッコミはなしの方向でゲフンゲフン

『ゴクゴク』
IMG_9135.jpg
通院で緊張したのか、帰ってからよくお水を飲んでました。

「あたち、お利巧さんだったでしょ?」byドンタコス
2010011602.jpg
「そうですね、先生も誉めてましたよ、洋服をゲフンゲフン」by下僕
先生は今日のドンタコスの保護服の柄がお気に入りらしいw

『でんじろう先生現るw』
IMG_9154.jpg
エアコンで部屋が乾燥してるせいか、荷造り紐で作った猫じゃらしが大変な事にwww

『キョロキョロ』 ※gifアニメなので携帯からは見れないかもゴメンナサイ
2010011604.gif
キョロキョロすると…

『可愛いマツコ・デラックス』
IMG_9184.jpg
オニギリが育つらしいw

「げぼく、誰にも言っちゃダメよ」byドンタコス
IMG_9191.jpg
今日病院で体重を計ったら、ちょっと増えて3.6kgでしたw
下僕家にある体脂肪計がついたタニタの体重計は、最小計測単位が0.2kgで
ドンタコスの体重を測ると誤差が出過ぎるのでwiiFitプラスを買う事に。
ついでに、下僕2の体重もwiiFitで管理することにしましたウフフ
「あ…、もう全世界に向けて配信しちゃいましたゲフンゲフン」by下僕

明日の更新はお休みさせて頂きます。

中間報告 - 2009.12.20 Sun

日曜日なので下僕sが朝寝坊してると10時頃に家電が鳴りました。
下僕2が出ると動物病院の先生でした。下僕が電話を代わると
「検査結果の事でお渡ししたい資料がありますので、病院に来て頂けますか?」との事。

日曜日に病院から連絡が来るとは思ってなくて、心構えが出来てなくて動揺しました。
今までは検査結果は取り合えず簡単に電話で教えてくれたのに、今回は一言も触れない。
覚悟を決めて、急いで朝食を取り身支度を整えて下僕2と一緒に病院へ。

下僕sの心とは大違いで、今日の東京の空は雲一つ無い澄んだ青空でした。

診察室に入ると、検査結果の説明がありました。
マクロファージ(白血球の一種)がリンパ球を押さえ込もうと取り込んでる状態らしい。

先生の説明を聞きながら、検査機関から提出された診断書を目で追ってると
「細菌感染を示唆する好中球浸潤は認められず、他の悪性細胞を示唆する異常細胞も検出されません」

「!」癌じゃなかったって事?大丈夫って事?

病名は『皮膚組織球種』でした。一ヵ月半くらいで自然後退する事もあるらしいです。
もしシコリが消えなかった場合は、切除手術をしてその組織を病理組織検査に出すそうです。
針生検は一部の細胞しか取らないので、正確な診断(腫瘍が悪性か良性)は出ないそうです。
1月の中旬まで経過観察になりました。最終報告はそれまで保留です。

先生に「電話で結果を教えて下さらなかったから、悪い結果だと思ってました」っと話したら
安心したのと嬉しかったので涙がポロポロ。
先生から「心配させて申し訳ないです。後の話(手術の話)まで聞いて欲しかったから」
っと言われて病院を後にしました。先生、ドッキリ仕掛けたでしょ?ゲフンゲフン

さっきと同じ空なのに素直に綺麗な青空に見えました。

その足でペットショップに行って、取り合えず最悪の事態を回避できたお祝いに
新しいオモチャとご飯とおやつを買い込んできました(*´∀`*)
『皮膚組織球腫』は若い猫ちゃんに出来る事が多いそうです。
一ヵ月後、シコリが消えてますように。

ドンタコスと下僕への沢山の応援コメントありがとうございました。
また今回も名前も顔も知らない猫好きの人たちの言葉に助けて頂きました。
一ヵ月後に完全勝利宣言が出せるように頑張ります。

【下僕のチラ裏】
ここ数日、ご飯を食べても胃が受け付けなくてリバースしてたけど、これで下僕の胃袋も復活しそうです。
攻めのビジュアルの割に内臓は意外と華奢なんですゲフンゲフン

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

🌈

プロフィール

ドンタコス下僕

Author:ドンタコス下僕
【名前】ドンタコス
【猫種】三毛猫
【誕生日】2008年5月16日(仮)
【性別】女の子
【病歴】FIVキャリア
    腎不全
    腎リンパ腫
【お世話係】下僕・下僕2
【特技】美少女フィルター
【部活】三頭身倶楽部

カテゴリ

子猫拾った (2)
保護~1ヶ月目 (4)
1ヶ月目~2ヶ月目 (2)
2ヶ月目~3ヶ月目 (2)
3ヶ月目~エリザベスカラー卒業 (2)
画像(2008/8) (1)
画像(2008/9) (5)
画像(2008/10) (5)
画像(2008/11) (3)
画像(2008/12) (3)
画像(2009/1) (3)
画像(2009/2) (4)
ドンタコスの手の事 (3)
ドンタコスな日常 (1455)
今日のドンタコス (1634)
ドンタコスが頑張った日々 (197)
病院にまつわる備忘録 (67)
ドンタコスの冒険 (18)
ドンタコス&とらお♂の日々 (18)
ドンタコスのコスプレ部屋 (196)
コスプレダイジェスト (1)
保護服 (103)
手作りハーネス (7)
投薬方法 (4)
歯磨き (13)
爪切り (2)
毛玉ケア (1)
強制給餌・強制給水 (1)
ドンタコス用便利アイテム (6)
ドンタコスの記録 (1)
病院の検査記録 (1)
自宅での尿検査 (4)
ドンタコスのお水事情 (1)
塩分濃度測定 (1)
ドンタコスエリア (2)
ドンタコスグッズ (15)
もうひとつのドンタコス (16)
病気(膀胱炎) (8)
病気(しこり) (12)
トラブル(誤飲) (9)
病気(食欲不振) (14)
病気(腎臓) (16)
病気(ストラバイト) (4)
病気(リンパ球) (5)
病気(嘔吐) (3)
病気(下痢) (1)
病気(腎リンパ腫) (2)
抗がん剤治療の事 (24)
緊急入院 (2)
噛みハゲ(経過観察) (2)
手の腫れ(経過観察) (1)
食道カテーテル (6)
療法食 (1)
お薬の事 (3)
チアリーダー増刊号 (12)
三頭身チアリーダー部 (2)
しま汁キッカー検定 (4)
やっぱりイニャバ企画 (3)
スーパーニャン (4)
ZNC(残念な猫飼い倶楽部) (2)
猫頭on猫頭 (1)
縞猫凶暴倶楽部 (2)
珍獣コレクション (1)
発芽倶楽部 (1)
妖怪ぺろりんちょ (1)
残念猫友の会 (2)
1パコは1クロワッサン? (1)
ドンえもん (3)
大和にゃでしこ (3)
頂き物&ありがとう (271)
猫会&猫展 (35)
イベント (15)
その他 (11)
サボリ更新 (93)
本日休業 (62)
地中海クルーズ旅行 (11)
旅行 (1)
気まぐれなお針子 (58)
ドン子印のバンダナ (28)
ドンタコスのお世話 (2)
とらお♂観察日記 (25)
いちご兄妹(仮)広報部 (19)
里親募集応援 (4)
小虎別館 (9)
独り言 (3)
お知らせ (2)
納得できない事 (2)
苺レポ (6)
モラタメ (2)
雑記 (2)
震災関連 (6)
未分類 (0)

Counter

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

思い出

【ドンタコス&とらお♂】
2013062801.gif

部活動

【三頭身倶楽部】
3_don1.jpg


【三頭身チアリーダー部】
3_donko.jpg


【三毛を愛でよう】ミケバカ4号
mikebaka.jpg
誰でも入れるよ♪


【やっぱりイニャバ126ニャンのっても大丈夫】
inaba03_1123.jpg


【inyaba126】
i_donko.jpg


【スーパーニャン】
001_donko.jpg


【ZNC(残念な猫飼い倶楽部)】
01_donko.jpg


【猫頭】
neko01_dontakosu.jpg


【チーム・チムチム】
team_timutimu.jpg


【スーパーニャン★ALLSTARS】
supernyan_all20120112.jpg


【縞猫凶暴倶楽部】
waruneko01_donko.jpg


【珍獣コレクション】
2012021503.gif


【発芽倶楽部】
hatsuga01_donko.jpg


【妖怪ぺろりんちょ倶楽部】
youkai01_donko2.jpg


【残念猫友の会】
zannen01_donko.jpg


【ぱむぽむギャルクラブ】
815438199_1596146.gif


【ぼく○○えもん!】
dora01_donko.jpg


【ぼく○○えもん!ALLSTARS】
dora_allstars01.jpg


【大和にゃでしこ】
kimono01_donko3.jpg


【大和にゃでしこdeお花見】
hanami_all_blog01.jpg


頂き物

【タラさんの作品】
don.jpg


【スペシャルキャット認定証】
dontakosu_special_cat.jpg


【ライアー*さんの作品】
dontakosu_hime.jpg


【ドンタコスアバター】
donko5_avatar.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051302.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051301.jpg


【ライアー*さんの作品】
2010121701.jpg


【NYAN'S NON-NO 2月号】
2011_2.jpg


【尻枝家政婦紹介所】
etsukodonko.jpg


【なかよし♪】byまゆげ恋二郎さん
20110325034846fa8.jpg


【ハト胸ニャンコ選手権】
2011040803.png


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011051201.jpg


【萌猫さんの作品】
f_donko_moe.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2011082401.jpg


【ちょ☆ボ缶さんの作品】
manmaru_donko.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
2013080101.jpg


【雨音さんの作品】
amane_donko_torao.jpg


【まゆげ恋二郎さんの作品】
donko_koijirou.jp

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード